Home » Personal » 景色 (浜比嘉島) (Tag: )

景色 (浜比嘉島)

2014/09/05 07:41

去年の 1 月になりますが、初めて浜比嘉島に降りて散策しました。出張時の恒例 "北部ドライブ" の前日です。

海中道路を延々と東に進んで伊計島までのドライブは何度かありますし、浜比嘉島も島内を車で流したことはありましたが、降りて雰囲気を感じるのは初めてと記憶していました。

浜比嘉島のシルミチュー霊場 は以前から名前も聞いていたので、訪れてみました。

浜比嘉島 (1)

浜比嘉島 (1)

本島南部・久高島・古宇利島とはまた違った伝説の伝わる地域の様ですね。

集落の細い道をいくつか通った後は、島の西側の浜ふるさと海岸でまったりしました。

浜比嘉島 (2)

浜比嘉島 (2)

1 月の 16 時頃でこの明るさです。東京であればあと 30 分もしないうちに真っ暗です。

浜比嘉島 (3)

浜比嘉島 (3)

浜比嘉島 (4)

浜比嘉島 (4)

T シャツに薄手のカーディガンで十分な程のうららかな暖かさと、波もほとんどなくて、本島からわずかに離れただけでこれだけ静寂な時間が流れるのが、不思議ながらも落ち着きます。

浜比嘉島 (5)

浜比嘉島 (5)

小 1 時間程して、17 時前の浜比嘉大橋です。また指が盛大に割り込んでいますが、ご容赦を。(笑)

夏真っ盛りな時にも再び訪れてみたいですが、やはりこの島は暑さが和らいだ時期にゆったりと散策するのが似合っていると、今は感じています。

沖縄
東京

Random Select

Office Desk
久しぶりに靴ひものある革靴を買いました。試し履きした時は、今まで買ったことのある革靴の靴ひもと何か少し違うなと感じた程度でしたが、履いた時のフィット感と軽さとツヤですぐ決めました。購入後の初日にいざ靴
タコライス 材料 (S&B タコスシーズニング)
沖縄で最後にタコライスを食べたのが 沖縄本島 (No. 19 – タコス屋 <Tacos-ya>) で 3 ヶ月前になります。その間、東京の沖縄料理店でも 2 回程食べましたが
日替り (縞ほっけ)
久しぶりに 日本一美味しいサバの塩焼き でご紹介した いさば を訪れました。ここ最近はとなりの 元祖 博多チャンポン ハカタノチカラ が続いていたので、久しぶりの焼き魚です。当然の様にサバを目当てに訪
FreeBSD Logo
X-Forwarded-For patch (stunnel-4.35-xforwarded-for.diff) を適用した stunnel 4.35 を 5.08 にアップデートした際に、stunn
与那国産カジキ 300g (2 日目)
自宅 de 与那国産カジキ (Part 1) の続きです。薄いビニールに覆われていたカジキブロックを取り出し、まな板の上に乗せました。木の切り株の様です。この厚みが伝わるでしょうか。切り方を色々調べま
豚骨味噌 白髪ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり (1)
哲麺 (豚骨醤油 青ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり) から日を空けずして再び訪れました。いつもの凝り性全開です。3 回目もカウンター席でしたが、後ろ壁側の席が珍しく空席でした。気が付くとサインがた
寿がきや 富山ブラック (1)
近所のコンビニエンスストアで、ある日偶然にも珍しいカップラーメン 寿がきや 全国麺めぐり 富山ブラック を見つけました。2 年前に 富山出張 (No. 3 – 富山ブラック) を初めて体験
Lavender
緑内障 (No. 3) の続きです。ふたたび (ほぼ) 点眼なしで臨んでみた前回 12/07 の時には 3 ヶ月後に来てくださいと言われていたので、先日 03/08 に訪れました。前回は処方はなしでし
Dr. コトー診療所 (自転車)
与那国島 (No. 7 – Dr. コトー診療所 Part 1) の続きです。まずは事務室の中から。おぉ。。和田さんがカメラの手入れをしていそうです。そして病室。ドラマでは窓から外が映る際
日替わり (野菜ちゃんぷるー, ごはん大盛り)
すばや (沖縄ちゃんぽん) から少し時間が空きましたが、今度こそチャンプルーです。ゴーヤーちゃんぷるー以外は日替わりに組み込まれています。火・木の野菜ちゃんぷるーというメニューは沖縄の食堂でも見た記憶
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint