Home » Food » 三田製麺所 (三田流餃子) (Tag: )

三田製麺所 (辛つけ麺) から少し時間が空きましたが、訪れる時間が取れたので気になっていた餃子に挑戦してみることにしました。

三田製麺所 メニュー (3)

三田製麺所 メニュー (3)

普通の餃子も良いですが、お好み焼き風な餃子がとても気になっていました。普通のつけ麺の超濃厚具合とどうマッチするのかが楽しみです。

14:30 頃訪れましたが、1 階席のカウンター 10 席程はほぼ満席でした。結構な繁盛具合の様です。

三田流餃子

三田流餃子

つけ麺 (中) も頼みましたが、餃子のみ先に出て来ました。上から見るとかつお節のおばけです。

つけ麺 (中) + 三田流餃子

つけ麺 (中) + 三田流餃子

程なくつけ麺も出て来ました。お好み焼きにしか見えない餃子でしたが、ソースは単に甘いだけでなくほんのりピリ辛感もあって、むしろ甘酢あんかけ寄りかも知れません。マヨネーズもかかっていましたが、餃子の風味を損なわず美味しくいただきました。

有楽町店で気になった麺やメンマの固さは 3 回とも気にならないし、今日のメンマは今までで一番良い柔らかさでした。

つけ麺の濃厚具合とも不思議とマッチしていた気がします。ご飯 (ネギ飯・おかか飯) もあるので、ご飯と W 餃子 (12 個) のみという選択肢もありかもしれません。ハーフサイズのつけ麺もあれば良いのにな。

気になること その 1

3 回目だけど、いつも 10 分以上は待つ。が、私より後から来た人はほとんど同じくらいに出て来る。他のお店でも似たことがあるので、毎度タイミングが悪いだけでしょうね。

気になること その 2

これはつけ麺のお店全般で感じることですが、つけ麺はざるそばと違って太いし、うどん程柔らかくないのに、どうしてざるそば並にずるずるずるーっとすすって、太さと固さを考えても "え ? もう次にすするの ?" というペースで食べる人の多いこと。

みんな、ちゃんと噛んでる ? といつもツッコミたくなります。鼻をかんでいる様な音も好きではありませんが、それよりもペースに驚きます。

私は普段もそれ程食べるペースは速くありませんが、つけ麺の時はなおさら遅いかもしれません。麺をかみしめて味わずして何を味わうのだと思うからでしょうね。

Random Select

玄米 + くめ納豆 秘伝金印
カミングアウトバラエティ 秘密のケンミン SHOW を沖縄特集で初めて知り、その後も YouTube で面白そうな回をダウンロードして見ています。2014/02/13 の茨城特集は大好きですが、その中
生姜焼き定食 (2015/04/22)
日本一美味しい豚の生姜焼き でご紹介した とちぎや は、通い始めて 23 年になりました。20 歳頃、とちぎやのそばにあるマクドナルドで 2 年近くバイトしていた時は、それこそ自宅のキッチン代わりに足
iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus (充電 "バッテリーセーバー") の続きです。初回の充電は PC に接続ではなく、USB 電源アダプタを用いて直接充電して 55% -> 80%
My Select (2013/07/14)
Season 1 (2012/10/04 – 2012/10/20) 同様、今回も本筋の業務前に別件が続いてやや長めの出張です。07/11 – 07/15 までは久しぶりに以前
沖縄食彩 てぃ?だかんかん (2)
沖縄食彩 てぃ?だかんかん (Part 1) の続きです。乾杯で喉を潤した後は、早速おつまみミーティング開始です。鮮度の良い状態で入荷していると聞いた海ぶどうに、1 人 2 皿は行こうねと半分本気で事
FreeBSD Logo
現在 Drive Network で提供している 共有サーバ ビジネスセレクト では、お客様のデータ領域を自由に拡張出来る様、ストレージ機器をマウントしています。本日もメンテナンスを行いましたが、その
和風おろしハンバーグと海老フライ定食
築地食堂 源ちゃん (魚河岸フライ定食) からあっという間に 1 年弱過ぎてしまいました。ここ最近はカリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 13 – 辛さ 70 倍メドレー 1)哲
まるよしらーめん (大盛り)
以前からラーメン好きな K 君が "今まででベスト" の勢いで褒めている らーめん まるよし が気になっていました。よく見ると、沖縄支店からは那覇方面に遠出するより若干近い距離にあ
無双ラーメン (坦々麺)
今回の沖縄出張は 01/14 入りの 01/26 帰りですが、雪による欠航で 1 日遅れて 01/15 夕方に沖縄入りしました。今回の出張初日のランチは、過去にも何度か訪れている ラーメン工場 無双
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (6)
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 1) の続きです。1 枚の応募で 20 点分があたる応募台紙が 4 枚程集まったところで、早速応募してみました。"応募はこちら !"
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint