Home » Food » よなよなエール (みつけた人だけが、しあわせな夜になる) (Tag: )

最寄の綾瀬駅前にはイトーヨーカドーと 東急ストア があり、普段生鮮食品は地下に降りなくて済む東急ストアで済ませます。

ここの惣菜が美味しいのはまた別の機会として、ある日ふとあまり見掛けないビールが置いていたことに気が付きました。

1 つは 銀河高原ビール でこれは何度か飲んだことがありますが、その横に よなよなエール がありました。

フルーティーなイメージを喚起する缶に魅かれ、銀河高原ビールと一緒に買ってみました。

久しぶりに飲んだ銀河高原ビールは記憶にある味と違わず、ふむふむと飲みました (つまりそれ程舌になじまない) が、よなよなエールは違いました。

今まで飲んだどんな エールビール よりも美味しい♪

2 本買ってみたので、もう 1 本は滅多にしませんが冷えたグラスに注いで飲んでみました。

よなよなエール

よなよなエール

やはりんまい。。

普段の一番のお気に入りは ザ・プレミアム・モルツ ですが、通じるものがありつつもやはり別物です。

このフルーティーな感覚であれば、ビールの苦味が苦手な方も試せるかもしれません。改めて前述の公式サイトで確認すると、

"よなよなエール" は、
国際品評会モンドセレクションだけではなく、
世界三大ビール品評会にて 8 年連続金賞を達成した実力派。

すごいってことですね。そもそもページの冒頭のコピーが良いです。

みつけた人だけが、しあわせな夜になる

みつけた人だけが、しあわせな夜になる

はい、にんまりとしあわせになりました。

ところで、よなよなエール醸造所 よなよなの里 で紹介されている別ブランドの 水曜日のネコ も気になりますし、とろけるように滑らかな、美しく "踊る泡" よなよなリアルエール缶 も大いに気になります。まだまだ奥が深そうです。

Random Select

東京タワー (5)
神田カレーグランプリ 2013 を雰囲気だけ "味わった" 後は、銀座・八重洲と友達の行きたい場所を案内しました。日曜日の銀座を歩くのはとても久しぶりで、松屋銀座や Apple S
八重山そば
石垣島 (No. 5 – 平久保崎灯台) の続きです。沖縄そばとはやや異なる八重山そば自体は、沖縄出張時に近所の 宮良そば (旧店名 八重山そばさくま) で食べたことがあり、その細麺具合が
マルゲリータ (9)
沖縄本島 (No. 20 – BACAR OKINAWA Part 1) の続きです。いよいよピザの準備に入ります。奥に大きな釜が見えます。キッチン ? の下が冷蔵庫の様で、丸まった状態の
豚肉生姜焼定食 (ライス 大)
柏や (アジフライカレー) の続きです。さて、今日もデータセンターで頭脳 + 肉体が半々な長丁場の日です。朝起きると、大分アジフライ定食に気持ちが傾きつつありましたが、前日の自分との約束を果たさない訳
エビだけ天丼 (2)
My Select "日本一シリーズ" 第 2 弾です。"エビだけ天丼" というメニュー自体、あまり聞きませんが沖縄出張の際の楽しみの 1 つになりつつあります
チキンカレー
欧風カレー ボンディ と出会って、御茶ノ水・神田神保町界隈では有名なエチオピアも通い出しました。欧風カレー ボンディ (ビーフカレー)欧風カレー ボンディ ("豪快" スペアリブ
日替わり (野菜ちゃんぷるー, ごはん大盛り)
すばや (沖縄ちゃんぽん) から少し時間が空きましたが、今度こそチャンプルーです。ゴーヤーちゃんぷるー以外は日替わりに組み込まれています。火・木の野菜ちゃんぷるーというメニューは沖縄の食堂でも見た記憶
FreeBSD Logo
ImageMagick (convert) で -geometry オプションを用いて画像サイズを縮小する方法を紹介しました。convert を使用しつつ、複数枚の画像ファイルを一括変換出来る様にシェ
ESXi 5.1 Install - NG (Boot image is corrupted)
ある日、予備機に VMware ESXi 5.1.0 Update 1 をインストールしました。ISO イメージ自体が 300 MB 強でじわじわと時間が掛かりますが、これからまさにインストーラが起動
クリーミー生サーバー (11)
うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (Part 3) の続きです。まずはオーソドックスに、ザ・プレミアム・モルツ 350ml 缶を用意しました。飲み口を開けて本体向かって右側に向け、配管チュー
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint