Home » Food » よなよなエール (みつけた人だけが、しあわせな夜になる) (Tag: )

最寄の綾瀬駅前にはイトーヨーカドーと 東急ストア があり、普段生鮮食品は地下に降りなくて済む東急ストアで済ませます。

ここの惣菜が美味しいのはまた別の機会として、ある日ふとあまり見掛けないビールが置いていたことに気が付きました。

1 つは 銀河高原ビール でこれは何度か飲んだことがありますが、その横に よなよなエール がありました。

フルーティーなイメージを喚起する缶に魅かれ、銀河高原ビールと一緒に買ってみました。

久しぶりに飲んだ銀河高原ビールは記憶にある味と違わず、ふむふむと飲みました (つまりそれ程舌になじまない) が、よなよなエールは違いました。

今まで飲んだどんな エールビール よりも美味しい♪

2 本買ってみたので、もう 1 本は滅多にしませんが冷えたグラスに注いで飲んでみました。

よなよなエール

よなよなエール

やはりんまい。。

普段の一番のお気に入りは ザ・プレミアム・モルツ ですが、通じるものがありつつもやはり別物です。

このフルーティーな感覚であれば、ビールの苦味が苦手な方も試せるかもしれません。改めて前述の公式サイトで確認すると、

"よなよなエール" は、
国際品評会モンドセレクションだけではなく、
世界三大ビール品評会にて 8 年連続金賞を達成した実力派。

すごいってことですね。そもそもページの冒頭のコピーが良いです。

みつけた人だけが、しあわせな夜になる

みつけた人だけが、しあわせな夜になる

はい、にんまりとしあわせになりました。

ところで、よなよなエール醸造所 よなよなの里 で紹介されている別ブランドの 水曜日のネコ も気になりますし、とろけるように滑らかな、美しく "踊る泡" よなよなリアルエール缶 も大いに気になります。まだまだ奥が深そうです。

Random Select

寿がきや 富山ブラック (1)
近所のコンビニエンスストアで、ある日偶然にも珍しいカップラーメン 寿がきや 全国麺めぐり 富山ブラック を見つけました。2 年前に 富山出張 (No. 3 – 富山ブラック) を初めて体験
Fruit Salad
48 時間ファスティングダイエット (No. 1) の続きです。2 日目 : 倦怠感・眠気は普通に戻る午前中を境に、前日のとにかくだるくて眠い感じはほぼなくなり、普段と変わらなくなりました。この日の酵
若鶏もも肉のロティ・フレッシュトマトのソース
沖縄出張 (No. 22 ? ビストロ Veggie 〜野菜の王子さま〜) ではまだ話足りない気がしたので、再び別のお店にチャレンジしつつ繰り出しました。見繕ってくれたお店のうち、La Vita (ラ
八重山そば + チャーハン
黒島 (No. 6 – 黒島展望台) の続きです。黒島から戻って、やや遅いランチとすることにしました。知り合いから奨められていた 味処 岩 は石垣港離島ターミナルから歩ける距離なので、黒島
伊江島 (6)
沖縄本島 (No. 4 – 瀬底大橋) の続きです。出発して 15 分弱で肉眼でもはっきりと伊江島が迫ってくるのが分かります。普通に写真を撮っている様に見えるかもしれませんが、風がものすご
FreeBSD Logo
Release Informationhttp://www.freebsd.org/releases/Security Information (Supported FreeBSD Releases
冷やかけ わかめ (丸天)
2 ヶ月程前に久しぶりに うどん 丸香 (まるか) に行って以来、何度か通っています。ようやく美味しさが分かってきた気がします。つゆも麺も、やっぱり他と食べ比べると違いますね。温かいうどんはまだ食べた
タコライスチーズ野菜 (1)
沖縄本島 (No. 13 – 珈琲専門店 原点) の続きです。沖縄らしい食べ物のうち、タコライスは沖縄そば以上に好きな存在ですが最近ご無沙汰でした。どうせならと、それ以上にご無沙汰している
LEMONGINA (3)
一昨年 ORANGINA (オランジーナ) を投稿した後、去年も春から夏にかけて ORANGINA | オランジーナ にはお世話になりました。今年もそろそろあの微炭酸が恋しくなり始める頃と思いきや、新
Office Desk
久しぶりに靴ひものある革靴を買いました。試し履きした時は、今まで買ったことのある革靴の靴ひもと何か少し違うなと感じた程度でしたが、履いた時のフィット感と軽さとツヤですぐ決めました。購入後の初日にいざ靴
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint