Home » Food » ラーメンさんぱち お茶の水店 (Tag: )

少し前に沖縄つながりの友達から ラーメンさんぱち を教わりました。札幌が発祥で沖縄には石垣を含めて 7 店舗もありますが、都内どころか関東近県では お茶の水店 しかありません。

運良くオフィスからは歩いて 15 分弱の距離なので、これも縁とばかりに訪れてみることにしました。

ラーメンさんぱち お茶の水店 (1)

ラーメンさんぱち お茶の水店 (1)

道路を挟んで向かい側には有名店がある様ですが、見向きもせずに猫まっしぐらです。

ラーメンさんぱち お茶の水店 (2)

ラーメンさんぱち お茶の水店 (2)

味噌ラーメンが特に有名の様です。東京ではあまり機会がありませんが、沖縄では

と美味しいお店を 2 つも見つけています。

ラーメンさんぱち お茶の水店 (3)

ラーメンさんぱち お茶の水店 (3)

入ってすぐ左手に券売機がありますが、そのすぐ右上には

ラーメンさんぱち お茶の水店 (4)

ラーメンさんぱち お茶の水店 (4)

ダンプ松本さんや女子プロレスの方と見える方々の写真。彼女たちの行きつけなのでしょうか。

それともオーナーがダンプさんとか ? 厨房には女性が 2 人いましたが、メインで調理している方が心なしかダンプさんのお母さんか親戚に見えて来ました。

口コミも見た上で訪れましたが、定番の味噌ラーメンより元祖醤油ラーメンを絶賛している方がいたので、初回は何となくそちらに乗ってみました。

元祖醤油ラーメン

元祖醤油ラーメン

何とも懐かしい感じのする器に盛り付け。麺がまた固めの縮れ麺で、このスープや器であればこの麺しかないでしょうというマッチぶり。スープまですべて飲み干しました。後で喉は乾きましたが (笑)

3 週間程経って再び時間を取って訪れました。今度こそ味噌ラーメンです。

味噌ラーメン (1)

味噌ラーメン (1)

おっ、金属製のレンゲも付いて来ました。

味噌ラーメン (2)

味噌ラーメン (2)

程良く穴が空いていることと挽き肉も入っていることから、スープ以外の具だけをきれいに食べやすくする心遣いなのでしょうか。うれしいですね。

お味は "久しぶりに味噌ラーメンの王道を味わった" 感じです。わずかに効いた辛味もとても全体を引き立てている気がします。冬は足繁く通いそうな予感です。

Random Select

日替わり (野菜ちゃんぷるー, ごはん大盛り)
すばや (沖縄ちゃんぽん) から少し時間が空きましたが、今度こそチャンプルーです。ゴーヤーちゃんぷるー以外は日替わりに組み込まれています。火・木の野菜ちゃんぷるーというメニューは沖縄の食堂でも見た記憶
どなん (1)
先日の出張 (05/27 ? 06/09) でついに初めて飲みました。飲みましたというより、なめました。景色 (久高島) でも触れましたが、与那国島好きな私としては一度は試してみたい泡盛でした。沖縄本
BLT サンドセット
沖縄本島 (No. 40 – 目利きの銀次 新都心店) の続きです。5 泊 6 日の最終日、ついに東京に帰る日となりました。旅の〆、最後の悪あがきに今回も那覇空港内の A&W OK
ザ・プレミアム・モルツ
最近電車の宙吊り広告で気になっていた ザ・プレミアム・モルツ <コクのブレンド> を試してみました。ザ・プレミアム・モルツと、最近すでに見掛けなくなったザ・プレミアム・モルツ <黒&
花人逢 (瀬底島)
沖縄出張 (No. 30 – 花人逢) の続きです。07/14 (日) に訪れたばかりでしたが久々な好天気と景色にピザを味わい、どうしてももう一度行きたくなり、1 週間後に別のメンバーと訪
古宇利大橋 (1)
沖縄出張 (No. 31 – 備瀬フク木並木通り) を後にして本部循環線に戻り、古宇利島を目指しました。私の記憶では、古宇利島へのルートは名護から奥武島 -> 屋我地島を抜けて古宇利
Becky Logo
Windows 環境ではメールソフトに Becky! を使用しています。普段は FreeBSD で作業していますが、場合によっては同じメールを Becky! 側で開く方が効率が良い場合があるからです。
サラダとドレッシング
今回の沖縄出張は 10/04 入りの 10/20 帰りでした。本筋の目的は 10/09 – 10/19 で業務しましたが、ここからは最近の定宿 ホテル ノア での寝起きになります。ここであ
もも ? (4)
10/09 から開始した本来の沖縄出張で、土・日を迎えることになりました。かねてからチームの K 君の飼い猫 "もも" に会ってみたいと思っていました。沖縄にも猫カフェがいくつかあ
豚肉生姜焼定食 (ライス 大)
柏や (アジフライカレー) の続きです。さて、今日もデータセンターで頭脳 + 肉体が半々な長丁場の日です。朝起きると、大分アジフライ定食に気持ちが傾きつつありましたが、前日の自分との約束を果たさない訳
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint