Home » Food » 沖縄出張 (No. 5 – 追風丸) (Tag: )

普段生活している東京では 1 日 30 分程早朝に散歩をしています。"散歩" と言うと妙に笑われることもありますが、ウォーキングと言えばウォーキングです。

沖縄出張は大概 2 週間の滞在型にしているので、生活のリズムを崩したくなく、出張時にもスポーツシューズ持参でホテル近辺を散歩しています。

おかげで宇治泊や真志喜は大分詳しくなりました。少し足を延ばすと大謝名近辺にも出没しますが、ここ最近気になっている建物がありました。

追風丸 大謝名店

追風丸 大謝名店

写真は実際に食べに訪れた夜の撮影分ですが、北海道ラーメン 追風丸 (はやてまる) です。

本日確認した限りでは、食べログの地図はポイントがずれていたので、こちらを掲載しました。58 号線沿いで丸亀製麺の横です。

沖縄に初めて出張した 2005 年頃には、沖縄ではラーメンで美味しい店はないと聞いていました。実際自分が初めて試したのは随分後で、2009 年頃だった気がします。

その時はそんなに遜色があるとは感じませんでした。有名所で修業したつけ麺の店が出来始めたりした頃でもあったからかもしれません。

ここ最近はつけ麺ばかりでラーメンはほとんど食べた記憶がありませんが、金曜の夜、数人で食べに行こうという話になり、良い機会なので行ってみました。

追風丸 メニュー

追風丸 メニュー

見ていてワクワクするメニューです。美味しいお店って、メニューがやっぱり独特な気がします。初めてでもあったので、オーソドックスに "白味噌ラーメン" から試してみました。

白味噌ラーメン

白味噌ラーメン

メニューより良く撮れたかも ? (笑) これ、本当に美味しいですね。何度でもリピートしたくなりましたし、全メニュー制覇したくなりました。同席したメンバーも同じ感触だった様です。

この近辺は本当に手軽で美味しいお店が多くて良いですね。住むには絶対困らない気がしてなりません。

Season 0
Season 1 (2012/10/04 - 2012/10/20)
Season 2 (2013/01/15 - 2013/01/26)
Season 3 (2013/05/19 - 2013/06/01)
Season 4 (2013/07/11 - 2013/07/27)
関連ページ

Random Select

Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (2)
VAIO Fit 13A + Pioneer BDR-XS05J (Part 1) の続きです。ここ数年マウスは USB ポートに 1cm 程レシーバーが顔を出すだけの省スペースぶりの Logicoo
Havana カレー (キーマ, ライス大盛り, ルー大盛り x 2, 辛さ 20 倍)
沖縄出張 (No. 20 – Havana CURRY ふたたび) の続きです。投稿としては Season 2 (2013/01/15 – 2013/01/26) 以来ですが、
特製塩らーめん (1)
都内で評価の相当高いつけ麺 道 が隣駅にあって以前から気になっていたため、一度日曜日に訪れてみたものの、あまりの長蛇の列に退散しました。今回は平日で 11:30 開店の 30 分程前に着けば、大して並
平久保崎灯台 (2)
石垣島 (No. 4 – 玉取崎展望台) の続きです。玉取崎展望台を後にした時点でちょうど昼前でした。石垣島ではかなり有名と見える明石食堂が北に 10 分程の距離にあるので、平久保崎灯台に
備瀬フク木並木通り (6)
沖縄出張 (No. 30 – 花人逢) を後にして、今度は 備瀬のフクギ並木 を目指しました。同じ日に両方周るのはきついかもという友達の進言で、今回は伊江島を選択しましたが 沖縄出張 (N
ニューヨークステーキ L (1)
沖縄本島 (No. 46 – うるり クラッシュスィーツ) を朝食にした沖縄入り 2 日目のランチは、那覇に宿泊している上にニクの日だけに ジャッキー ステーキハウス と決めていました。1
Herb
アルバイトを含めても、20 年近く仕事をしてきて、一兵卒でいる期間より何らかの管理職を兼務している期間の方が大分長い中で考えていることの 1 つに、"上司をうまく利用する" という
偽アカウント (例)
ここ最近 Facebook で知らない女性から何件か申請 (友達リクエスト) がありました。もちろんまるで知りません。過去にも何度かありましたが、ここ最近申請があるケースの特徴は、Facebook に
さば焼定食 (1)
日本一美味しいとりのから揚げ でご紹介した 味安 は、久しぶりに訪れると必ず "とり唐揚定食" をオーダーしてしまいます。いさば (サバ) の頃から、味安でも数年前に一度サバの塩焼
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint