Home » Food » 沖縄出張 (No. 5 – 追風丸) (Tag: )

普段生活している東京では 1 日 30 分程早朝に散歩をしています。"散歩" と言うと妙に笑われることもありますが、ウォーキングと言えばウォーキングです。

沖縄出張は大概 2 週間の滞在型にしているので、生活のリズムを崩したくなく、出張時にもスポーツシューズ持参でホテル近辺を散歩しています。

おかげで宇治泊や真志喜は大分詳しくなりました。少し足を延ばすと大謝名近辺にも出没しますが、ここ最近気になっている建物がありました。

追風丸 大謝名店

追風丸 大謝名店

写真は実際に食べに訪れた夜の撮影分ですが、北海道ラーメン 追風丸 (はやてまる) です。

本日確認した限りでは、食べログの地図はポイントがずれていたので、こちらを掲載しました。58 号線沿いで丸亀製麺の横です。

沖縄に初めて出張した 2005 年頃には、沖縄ではラーメンで美味しい店はないと聞いていました。実際自分が初めて試したのは随分後で、2009 年頃だった気がします。

その時はそんなに遜色があるとは感じませんでした。有名所で修業したつけ麺の店が出来始めたりした頃でもあったからかもしれません。

ここ最近はつけ麺ばかりでラーメンはほとんど食べた記憶がありませんが、金曜の夜、数人で食べに行こうという話になり、良い機会なので行ってみました。

追風丸 メニュー

追風丸 メニュー

見ていてワクワクするメニューです。美味しいお店って、メニューがやっぱり独特な気がします。初めてでもあったので、オーソドックスに "白味噌ラーメン" から試してみました。

白味噌ラーメン

白味噌ラーメン

メニューより良く撮れたかも ? (笑) これ、本当に美味しいですね。何度でもリピートしたくなりましたし、全メニュー制覇したくなりました。同席したメンバーも同じ感触だった様です。

この近辺は本当に手軽で美味しいお店が多くて良いですね。住むには絶対困らない気がしてなりません。

Season 0
Season 1 (2012/10/04 - 2012/10/20)
Season 2 (2013/01/15 - 2013/01/26)
Season 3 (2013/05/19 - 2013/06/01)
Season 4 (2013/07/11 - 2013/07/27)
関連ページ

Random Select

豆カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)
前回の投稿 カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 12 – 豆カレー 辛さ 50 倍) よりほぼ 1 年ぶりとなりました。その後 3 回程訪れた後は半年以上ブランクが開き、久しぶ
Firefox Logo
linux-firefox 13 以降、17 までは問題なくアップデート出来ていました。ところが、18 からは以下の様なエラーメッセージとともに起動しなくなりました。XPCOMGlueLoad err
Office Desk
久しぶりに靴ひものある革靴を買いました。試し履きした時は、今まで買ったことのある革靴の靴ひもと何か少し違うなと感じた程度でしたが、履いた時のフィット感と軽さとツヤですぐ決めました。購入後の初日にいざ靴
野菜カレー
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 7 – 辛さ 65 – 70 倍) で辛さ 70 倍を極めた後は、しばらく堅気な辛さ ? を求めています。最近ボンディに足が遠の
2013/01/14 12:13 羽田空港
沖縄出張 (No. 13 ? 欠航 Part 1) の続きです。保安検査場最近 ANA の保安検査場は C, D も拡張されたと記憶しています。A, B より明らかに空いているので、例え搭乗口が 50
iPod nano (PRODUCT) RED
分かる人にしか分からないタイトルですが、最近 iPod nano (第 7 世代) を購入しました。今まで音楽を聴く手段が PC で iTunes しかありませんでしたが、出張時の新幹線や飛行機内で、
劇団セット 初夢 (本まぐろ 5 カンセット)
すし銚子丸 (紅白すし合戦 Part 1) の続きです。すでに 10 皿近くをクリアしたところで、まかじきが通りました。自宅 de 与那国産カジキ (Part 2) との区別はつきませんが、カジキと名
スーパーマック
マクドナルド 懐かしのメニュー (イントロ) の続き。第一弾は "スーパーマック" です。写真が残っていました。(Web 上にですが)価格は単品で 450 円。単品価格としては史上
Fruit Salad
48 時間ファスティングダイエット (No. 1) の続きです。2 日目 : 倦怠感・眠気は普通に戻る午前中を境に、前日のとにかくだるくて眠い感じはほぼなくなり、普段と変わらなくなりました。この日の酵
FreeBSD Logo
現在、サービスで提供する基本環境を FreeBSD 7.1-RELEASE i386 -> 9.1-RELEASE amd64 に移行中です。昨年 7.1-RELEASE のまま i386 -&
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint