Home » Food » 吉野家 (ロース豚丼 十勝仕立て) (Tag: )

ここ最近、手速く食事を済ます場合は松屋が多く、行動半径内には 2 店舗あるにも関わらず、久しく吉野家に入った記憶がありませんでした。ふと思い出したかの様に、ある日最寄り駅そばの吉野家の前を通ると、

吉野家 綾瀬駅東口店 (1)

吉野家 綾瀬駅東口店 (1)

以前から提供されていたのかもしれませんが、美味しそうなメニューが増えています。鰻丼も通年メニュー化された様ですね。

少し前に、2014/11/13 に放映された カミングアウトバラエティ 秘密のケンミン SHOW の "県民熱愛グルメ" コーナーを見て、十勝の豚丼がとても美味しそうだった印象が強く残っています。

ロース豚丼 十勝仕立て がどこまで肉薄しているかは分かりませんが、吸い寄せられる様に入ってみることにしました。

ロース豚丼 十勝仕立て 並盛 (1)

ロース豚丼 十勝仕立て 並盛 (1)

初回はまず並盛で試しました。

ロース豚丼 十勝仕立て 並盛 (2)

ロース豚丼 十勝仕立て 並盛 (2)

ご飯にもたれがしっかりかかっていて食欲をそそります。香りも良いですが、甘めのたれの味も好みです。ゆっくり噛んだつもりでも、わしわし食べてしまいました。

ケンミン SHOW では、十勝の豚丼はロース派とバラ派があり、好みによってお店も使い分けていると放映していました。吉野家の豚丼は肩ロースの様ですが、私は牛も豚も肩ロースは大好きなこともあり、余計に好きになりました。

ロース豚丼 十勝仕立て 大盛

ロース豚丼 十勝仕立て 大盛

後日、早速大盛でリトライ。明らかにかさが増して肉も増えています。これはクセになる美味しさです。

現在まで並盛・大盛ともに 2, 3 回ずつ食べましたが、心なしか並盛の方がたれが多くかかっている気がします。大盛の際は、つゆだくならぬ、たれだくで注文してみようか検討中です。(続く)

Random Select

ブルーシール 川平食堂
石垣島 (No. 9 ? 川平湾 Part 3) の続きです。スタート地点から 5 分程歩いていますが、まだまだ続いていそうです。海が近づきつつあります。行き止まりが見えて来ました。スローペースとは言
タコスそば (1)
銀座わしたショップ 2015/02/19 (いちばん桜) でもタコスそばが気になっていたので、今日はタコスそばのみのために訪れました。前回同様いちばん桜は店内入口そばに位置していましたが、数がかなり減
VBoxManage list hdds
自宅や出張時に使用しているノート PC (hp dv5 has broken again) はホスト OS を Windows 7, ゲスト OS に FreeBSD をインストールしています。今回
ロマンスロード (3)
久高島 (No. 2 – カベール岬) の続きです。カベール岬から南下すると、小さな看板が見えて来ました。"ロマンスロード" の下に書いてある Romansu Road
ESXi 5.1 - Install or Updrade (ESXi and VMFS Found)
VMware ESXi 5.1 Install (Part 1) "インストール先デバイス選択" の直後に不思議な現象が発生しました。ここまでの記事は一貫して以下の構成で試していま
FreeBSD Logo
Release Informationhttp://www.freebsd.org/releases/Security Information (Supported FreeBSD Releases
マルゲリータ (9)
沖縄本島 (No. 20 – BACAR OKINAWA Part 1) の続きです。いよいよピザの準備に入ります。奥に大きな釜が見えます。キッチン ? の下が冷蔵庫の様で、丸まった状態の
青い空と海のビール (1)
夏季限定醸造生ビール 夏いちばん や アサヒオリオン 沖縄だより を試していた頃、コンビニエンスストアで 青い空と海のビール « ヘリオス酒造株式会社 を見かける様になりました。Weize
FreeBSD Logo
現在メインで使用している FreeBSD は 32bit 版 (i386) ですが、64bit 版 (amd64) も一部使用しています。データ移行の際、全断が可能であれば MySQL や Postg
FreeBSD Logo
通常 SSH で接続する場合、初めての場合は $HOME/.ssh/known_hosts に公開鍵が追加されます。hs.drive.ne.jp,192.168.100.10 ssh-dss AAAA
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint