Home » Food » ローソン (桜香るあんぱん)

久しぶりに ローソン (朝ごパンセット) を買い求めて訪れると、そろそろ桜が咲く時期を想い出させてくれる 桜香るあんぱん が目に入りました。

桜香るあんぱん (1)

桜香るあんぱん (1)

プライベートブランドのパンは、実は製造元が敷島製パンだったりまたは山崎製パンだったりと混在しています。敷島製パンかと期待を寄せて裏返すと、

桜香るあんぱん (2)

桜香るあんぱん (2)

なんと、あんぱんなら銀座 木村屋總本店 のあの木村屋です。

まだ 1, 2 度しか食べたことはありませんが、月に 1, 2 度銀座に通う往復のどちらかでは前を通る程に身近な存在です。予定を完全に切り替えて試してみることにしました。

桜香るあんぱん (3)

桜香るあんぱん (3)

さすがと思わせる上品な感じのあんで、甘いけど重くなく軽い味わいです。あんにも桜葉が練りこまれているからでしょうか。

真ん中を彩る桜花は予想していなかった塩味でしたが、後で調べると塩漬けしていると知り納得しました。塩っ辛い訳ではまったくなく、程良いアクセントに感じます。

お花見出来る時期まで販売していると、桜並木の下をこのあんぱんをかじりながら散歩出来て小粋かもしれません。

ミニストップ
セブンイレブン
ローソン

Random Select

Gala 青い海 (1)
2 年程前の 2 週間コースの出張の際、間の土・日で Gala 青い海 に行きました。スタッフの話では、景色を見ながらまったりするのがいい、と聞いて行きましたが、本来は塩や琉球ガラスの制作体験が出来る
2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (4)
うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (Part 2) の "絶対もらえるキャンペーン" が終わると、シリアルナンバーの登録画面がすぐに次のキャンペーンの告知に切り替わりまし
石垣御神埼灯台 (7)
石垣島 (No. 10 – 川平湾 Part 4) の続きです。川平湾を満喫して 16 時を過ぎていました。本日最後の目的地 "石垣御神埼灯台" にもまだ間に合いそうで
プレミアムベルギーチョコソフト (期間限定)
久しぶりに ミニストップ (ベルギーチョコソフト) を食べに訪れてみたところ、プレミアムベルギーチョコソフト が期間限定で発売されていることを知りました。クーベルチュールチョコレート。味の想像がまった
WordPress Logo
Web ページを見ていてページの下にたどり着いた時、そのページの上部に移動するナビゲーションをよく見ます。<a href="#top">このページのトップへ</a
Preseved Flower
ほぼ社内向けな話ですが、入社前に希望のメールアカウント (メールアドレス @ 左側の文字列) を確認され、第 1 希望に rose と回答しました。(第 2 希望は普通に yasuhiro と回答)無
星空のポーター (2)
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (Part 2) で 1 ヶ月半ぶりに 銀座わしたショップ を訪れた際、見たことがないビールを見つけました。HELIOS と書かれているので、青い空と海の
エビだけ天丼 (2)
My Select "日本一シリーズ" 第 2 弾です。"エビだけ天丼" というメニュー自体、あまり聞きませんが沖縄出張の際の楽しみの 1 つになりつつあります
八重山そば + チャーハン
黒島 (No. 6 – 黒島展望台) の続きです。黒島から戻って、やや遅いランチとすることにしました。知り合いから奨められていた 味処 岩 は石垣港離島ターミナルから歩ける距離なので、黒島
瀬長島 (1)
沖縄本島 (No. 37 – ニライカナイ橋) の続きです。カフェくるくま -> ニライカナイ橋と進むにつれて天気が崩れ、通り雨も降りましたがまた明けました。ここ最近は、瀬長島で飛行
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint