Home » Food » 沖縄食彩 てぃ?だかんかん (Part 2) (Tag: )

沖縄食彩 てぃ?だかんかん (Part 1) の続きです。

乾杯で喉を潤した後は、早速おつまみミーティング開始です。

海ぶどう

海ぶどう

鮮度の良い状態で入荷していると聞いた海ぶどうに、

ラフテー

ラフテー

1 人 2 皿は行こうねと半分本気で事前に打ち合わせていたラフテー。

ソーメンチャンプルー

ソーメンチャンプルー

沖縄入りした時は、コンビニエンスストアの惣菜であろうと絶対に 1 度は食べるソーメンチャンプルーはもちろん欠かさず、

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルー

海ぶどう同様鮮度の良い状態で入荷したゴーヤーチャンプルー。ゴーヤーチャンプルーにはちとうるさいメンバー全員が、諸手を挙げて美味しいの連呼で 2 皿オーダーしました。

ジーマミー豆腐

ジーマミー豆腐

メンバーの 1 人が猫夢中なジーマミー豆腐も追加し、

沖縄やきそば (ケチャップ味)

沖縄やきそば (ケチャップ味)

ついに私は、生まれて初めて沖縄やきそばを試すことが出来ました。

ケンミン SHOW で知って以来ですので、約 1 年かけてようやく初体験です。ゲストの方が "懐かしい味" と評していましたが、初めての私でも良く分かる優しい味でした。

沖縄食彩 てぃ?だかんかん (2)

沖縄食彩 てぃ?だかんかん (2)

沖縄を心底愛するオーナーとメンバーで、おつまみもお酒もどんどん進み、

美しき古里 古酒

美しき古里 古酒

これも初体験の泡盛 "美しき古里" を、ロックで何杯もいただきました。

それ程大きな声を出していたつもりはありませんでしたが、約 5 時間程の飲み会の後は完全に声がガラガラ。本当に美味しかったし、楽しい集いでした。

今回参加出来ないメンバーとも必ず集うことを夢見ながら、閉店とともに終わりを迎えました。また、よろしくね♪

Random Select

パーラー島風 (6)
銀座わしたショップ 2014/06/13 (コンビーフハッシュ) の続きです。銀座わしたショップ 2013/07/05 (パーラー島風 ソフトクリーム) 以来ほぼ 1 年ぶりに訪れましたが、雰囲気が少
焼チーズパン + マルゲリータ
最初にお断りしておきますが、"朝ごパンセット" は私の造語ですのであしからず (笑)普段は早朝 30 分の散歩の後朝食はヨーグルト程度しか食べませんが、週に 1, 2 回はとてもパ
寿がきや 富山ブラック (1)
近所のコンビニエンスストアで、ある日偶然にも珍しいカップラーメン 寿がきや 全国麺めぐり 富山ブラック を見つけました。2 年前に 富山出張 (No. 3 – 富山ブラック) を初めて体験
無双ラーメン (坦々麺)
今回の沖縄出張は 01/14 入りの 01/26 帰りですが、雪による欠航で 1 日遅れて 01/15 夕方に沖縄入りしました。今回の出張初日のランチは、過去にも何度か訪れている ラーメン工場 無双
辛つけ麺 (大盛 500g)
東京オフィスから神保町方面に 4, 5 分靖国通り沿いを歩くと、つけ麺さとう があります。ランチ時に限りませんが、入口手前の慣れないと見落とすところにトッピング無料券があります。味玉温野菜ネギ中に入っ
ニヘデビール ブラックエール
久高島 (No. 4 – フボー御嶽 〜 ヤグル川) の続きです。安座真港 11:30 発で到着し、久高港発 15:00 で帰ることにしていたので、2 時間程周遊した後は、待合所付近でゆっ
Lavender
正式には肩関節周囲炎と言うそうですが、出張から帰った 6/9 (土) は何となく左肩に違和感を感じていましたが、可動域が狭まったり痛みを伴う様なことはありませんでした。さすがに疲れもたまったのかと想い
R&D ファクトリー (4)
富山出張 (No. 1 – 株式会社エーティーワークス) の続きです。富山本社・データセンターの内部にも興味がありましたが、実際の組立現場にはもっと興味がありました。建物の 2F の入口か
iPod nano (2)
iPod なの (そうなの) の続きです。iTunes は起動しておきます。付属の Lightning – USB ケーブル で PC と接続すると、iTunes の画面が変わります。&q
フェリーくだか (3)
沖縄入り 3 日目は久高島を訪れることに決めていました。前回同様、安座真港 11:30 発高速船ニューくだか (久高島行き 時刻表・運賃表) で訪れ、久高港 15:00 発で帰る予定でした。ところが、
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint