Home » Food » 沖縄出張 (No. 16 – 無双) (Tag: )

今回の沖縄出張は 01/14 入りの 01/26 帰りですが、雪による欠航で 1 日遅れて 01/15 夕方に沖縄入りしました。

今回の出張初日のランチは、過去にも何度か訪れている ラーメン工場 無双 にしました。最近の定宿 ホテル ノア からは徒歩 3, 4 分程度で行ける距離で、うみちか食堂Havana CURRY (ハバナカレー) より近い場所にあります。

無双 表看板

無双 表看板

坦々麺が有名なお店ですが、坦々麺以外にも "工場ラーメン (醤油・塩・味噌)" もありメニューは豊富です。

まだ坦々麺しか食べたことがありませんが、前回来店から半年以上は経過していたので、やはり坦々麺にしました。

無双 隠れレシピ

無双 隠れレシピ

待っている間に気が付きましたが、表看板もこの隠れレシピも細やかなサービス精神が溢れていて、とても良い感じです。

無双ラーメン (坦々麺)

無双ラーメン (坦々麺)

おぉ、久しぶりのご対 "麺" です。普段好んで坦々麺を食べに行く習慣はありませんが、過去の記憶では東京で食べたことのある坦々麺を含めても、無双の坦々麺が一番美味しい気がします。

辛味もあるけどマイルドなコクもあって、よく絡む中細麺。やみつきになりそうです。餃子も人から 1, 2 個いただいただけの記憶ではかなり美味しい部類なので、今度はセットで試してみましょう。

Season 0
Season 1 (2012/10/04 - 2012/10/20)
Season 2 (2013/01/15 - 2013/01/26)
Season 3 (2013/05/19 - 2013/06/01)
Season 4 (2013/07/11 - 2013/07/27)
関連ページ

Random Select

特製チャンポン 野菜増し + トンカラ (80g)
記事にするのは 6 ヶ月ぶりですが、銀座は定期的に通っているので ハカタノチカラ (特製チャンポン 野菜増し) は何度か食べに行っています。いつ食べても、チャンポン野菜増しではなく "野菜ス
釜上げ (中盛 + ちくわ天)
うどん 丸香 (きつねうどん・釜上げ) で初めて "かけうどん用のトッピング" 以外の天婦羅を試しました。おそらく "classic (定番の焼ちくわ)" です
ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (1)
2014/05/27 発売開始の ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> は、2, 3 ヶ月以上前から宣伝等で目に触れていて実に興味がありました。元々 ザ・プレミアム・モルツ は KI
うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (4)
うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (Part 1) の続きです。1 度にシール 6 枚分まで登録出来るので、コツコツ続けていると、テストで満点という訳ではありませんが、何だかいい気分♪82
野菜らーめん
クラウド コンピューティング EXPO では、豊洲からゆりかもめで国際展示場まで移動しました。以前豊洲のデータセンターを利用していて豊洲駅周辺ではよくランチもしたので、帰りに豊洲で遅めのランチとしつつ
VBoxManage list hdds
自宅や出張時に使用しているノート PC (hp dv5 has broken again) はホスト OS を Windows 7, ゲスト OS に FreeBSD をインストールしています。今回
ナポリタン (メン 大)
柏や (アジフライ定食) の続きです。連休が明けて今日もデータセンターで作業。データセンターでの作業も好きな部類ですが、最近は柏や目当てでもあるかの様に連続して通っています。やっぱり気になっていたナポ
ESXi 5.1 - Install or Updrade (ESXi and VMFS Found)
VMware ESXi 5.1 Install (Part 1) "インストール先デバイス選択" の直後に不思議な現象が発生しました。ここまでの記事は一貫して以下の構成で試していま
WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst は SSH でのログインも可能ですが、enable する方法が独特です。aaa new-modelcrypto key generate rsa今回は以下のバージョンでの
瀬底ビーチ (4)
瀬底島 (No. 1 – 172 号線散策) の続きです。前日程の雨ではありませんが小雨がパラつくこともあるこの日に、折角ですから瀬底ビーチをのぞいてみることにしました。悪天候のため営業は
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint