Home » Personal » 沖縄本島 (No. 4 – 瀬底大橋) (Tag: )

沖縄本島 (No. 3 – 本部港 Part 2) の続きです。

出発して 2 分程で、あっと言う間に瀬底大橋が迫って来ました。

瀬底大橋 (1)

瀬底大橋 (1)

さらにまた 1 分程経過。

瀬底大橋 (2)

瀬底大橋 (2)

渡ったことは 2, 3 度ありますが、下から仰ぎ見るのは初めてです。

瀬底大橋 (3)

瀬底大橋 (3)

瀬底大橋 (4)

瀬底大橋 (4)

瀬底大橋 (5)

瀬底大橋 (5)

瀬底大橋 (6)

瀬底大橋 (6)

橋の下にコバルトブルーの海を垣間見ることが出来て得した気分です。

"瀬底大橋 (1)" から "瀬底大橋 (6)" までわずか 2 分程度の出来事でした。同じ光景を見たい方、または同じショットを撮りたい方はご注意を。

本部方面

本部方面

船体右側に移動すると、本部半島が見えています。この後 30 分弱後にはいよいよ伊江島に上陸です。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

Drive Network Philosophy
6 回に分けて説明した "Drive Network のこだわり" シリーズは、2 年程前に浜松・沖縄の Drive Network に直接関わっていないスタッフに向けたサービス説
radserv ope 25
今回はメモリが 4GB (2GB x 2) で納品された機器 radserv XG1+ (Q9000) を、8GB (4GB x 2) に構成変更しました。本体背面の銀色のネジ 2 本を外し、本体上の
東京国際展示場 (2)
2013/05/08 – 2013/05/10 で開催されている クラウド コンピューティング EXPO に足を運んでみました。従来この手のイベントには参加しませんが、今もなお定義が確固と
VAIO Fit 13A (背面)
VAIO Fit 13A (到着) 後のカスタマイズで、Windows 8.1 Pro 付属のツール "ペイント" の動作に違和感を感じました。Alt + Print Screen
野菜豆カレー (ルー大盛り, 辛さ 50 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 10 – 豆カレー) 以降、すっかり豆カレーに猫夢中です。辛さ 70 倍まで制覇した後は、20 – 40 倍で大人しめ ? の辛
八重山そば + チャーハン
黒島 (No. 6 – 黒島展望台) の続きです。黒島から戻って、やや遅いランチとすることにしました。知り合いから奨められていた 味処 岩 は石垣港離島ターミナルから歩ける距離なので、黒島
野菜炒め定食 (ライス 大)
現在利用しているデータセンターの前にあることはずっと気が付いていましたが、つい最近まで単なるお弁当屋さんだと思い込んでいました。ところが、お店の中に入っていく人に初めて気が付きました。何気にお店をよく
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (5)
VAIO Fit 13A + Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (Part 1) の続きです。取扱説明書通り、Bluetooth 接続を済ませます。Logicoo
与那国産カジキ 300g (2 日目)
自宅 de 与那国産カジキ (Part 1) の続きです。薄いビニールに覆われていたカジキブロックを取り出し、まな板の上に乗せました。木の切り株の様です。この厚みが伝わるでしょうか。切り方を色々調べま
開拓味噌ラーメン "天神" + グレート
ラーメン・つけ麺が充実しつつある沖縄では、ここ最近 "らぁ麺ふぇすた" が定期開催されています。場所柄行けないお店も多いのですが、射程距離内に評判の高い コトブキ があり、今回こそ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint