Home » Personal » Special Night at Ti picchio (Tag: )

Special Night at Ti picchio

2012/05/21 15:50

最近 facebook で 以前の職場 のメンバーを登録し始めました。もう 10 年以上会っていない人達がコツコツ集まってくるにつれ、"やっぱり久しぶりに会いたいよね" ということもあり、ついに集いました。

Ti picchio

Ti picchio

中目黒から 5 分程にある Ti picchio (ティ ピッキオ)?は、メールチームで一緒だったメンバーがだんな様とナポリ・アマルフィへ渡って修行した後に開店したお店。

3 年程前に別のチームだったメンバーと初めて訪れましたが、この時は会えませんでした。

3 月頃から計画がありましたが、本来であれば 4 月に落ち着くはずの私のスケジュールがいつまでたっても落ち着く気配がないので、えいやと敢行。集うならここしかないよね。

今は神戸に住んでいるメンバーも駆け付け。よくよくメンバーを見れば、ほぼ同期会です。

みんな、変わってないね。。髪型以外。私が言うの ? という声が聞こえてきそうだけど (∂。∂) ?

近況報告から始まって話に猫夢中で、料理も美味しいのは分っていたけど写真を 1 枚も撮っていないことに後になって気がつきました。

手長エビとレモンのパスタ

手長エビとレモンのパスタ

これはいただいた写真。冷製だけどとても美味しかった。何とも上品な味。白ワイン・辛口でお任せしたワインも Good です。

5/19 19:00 頃から開始して、気が付けば 06:00 頃 !! ほろ酔い程度しか飲まずに、ゆったりと流れる夜の時間を、尽きない会話で楽しみました。

普段の私が長時間コースで飲む場合は、大抵 "飲んだっ !" という記憶の方が勝るのですが、今回はとても大人な時間の過ごし方でした。

日曜日はひたすら寝た後でふと振り返ると、まるで旅をして来た様な感覚。3 泊 4 日程度の旅の後は、初めて訪れた場所でも少し地元感を感じて帰った自分に気がつきますが、そんな感じでした。

Special Thanks to つばさ・みきちゃん・しの・ぞの・のりちゃん・しんたろう

今回時間が合わなかったメンバーもいるし、続々と facebook に集まり出しているので、近々 2 回目, 3 回目と続くかもね。

楽しみにしておこう。また、会いましょう。

Random Select

iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus (開封) の続きです。スマートフォン利用の最大の目的は、PC を持たずに障害対応の初動調査をする点です。そのため、iPhone 6 Plus (機種変更) で渡された iP
千年の響き 43 度 (1)
沖縄滞在中以外は普段あまり泡盛を飲むことはありませんが、昨年いただいた 千年の響き は特にもう一度飲んでみたい泡盛のうちの 1 つです。少なくとも私は居酒屋では見かけたことはありませんでした。右上の
FreeBSD 9.1-RELEASE 1280x960
自宅や出張時に使用しているノート PC (hp dv5 has broken again) はホスト OS を Windows 7, ゲスト OS に FreeBSD をインストールしています。今回改
日替そば (ニラカナそば + 定食)
うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (ソーキそば定食) でメニューが多少変わっていたので、日を空けずに訪れました。実は 1 週間程前にも訪れましたが、その際はおかわり無料のじゅうしぃが切れて白ご飯だけ
JTA961
かねてから最も行きたい沖縄の離島が与那国島でした。"Dr. コトー診療所" とそのロケ地巡りや海底遺跡がその最たる理由で、共感出来る人が出て来ても必ずしも同行出来るとも限らないしと
松屋銀座 2013/03
有楽町から銀座に向けて移動中に、松屋銀座 の外観が気になることがあります。常時ではありませんが、現在の白くて落ち着く外観に突如広告の様なイメージがポップアップされているのです。これは偶然昨年夏に見掛け
開拓味噌ラーメン "天神" + グレート
ラーメン・つけ麺が充実しつつある沖縄では、ここ最近 "らぁ麺ふぇすた" が定期開催されています。場所柄行けないお店も多いのですが、射程距離内に評判の高い コトブキ があり、今回こそ
つけ麺 (中)
有楽町・銀座には私用で月に 2, 3 回は訪れていますが、タイミングが合えば 三田製麺所 有楽町店に行くことがあります。濃厚豚骨魚介スープをうたうお店は最近はめずらしくありませんが、ここのスープは本当
サバ (5)
一昨日 いさば (日替りランチ 特大アジの開き) で大満足した 3 週間程前にも 日本一美味しいサバの塩焼き を食べに行っていました。珍しく 2 ヶ月も銀座を訪れていなかったのですが、CHANEL G
釜上げ (中盛 + ちくわ天)
うどん 丸香 (きつねうどん・釜上げ) で初めて "かけうどん用のトッピング" 以外の天婦羅を試しました。おそらく "classic (定番の焼ちくわ)" です
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint