Home » Personal » Tuk Tuk Skip with miyo at Ti picchio (Tag: )

Special Night at Ti picchio で訪れた中目黒のナポリ・アマルフィ料理のお店 Ti picchio では、たまにライブが開催されます。

生演奏を聞きながら合間に美味しい食事と、大人の時間です。今回はアイリッシュ風をベースにしたマンドリン・ギター・バイオリンの 3 ピースの トゥクトゥク・スキップ が出番と聞いて、参加しました。

先日 6 月には沖縄音楽をメインとするライブがあり、その時に知り合った miyo さんも参加するとのことでしたし、何より生のバイオリンの音が聴けるのがとても楽しみでした。

トゥクトゥク・スキップ with miyo (1)

トゥクトゥク・スキップ with miyo (1)

トゥクトゥク・スキップ with miyo (2)

トゥクトゥク・スキップ with miyo (2)

トゥクトゥク・スキップ with miyo (3)

トゥクトゥク・スキップ with miyo (3)

書いている 10/1 の時点では編集中の様ですが、よねっちさんの ページ で曲目も紹介してくれています。後から振り返る時にこれは助かりますね。

# 終わって撮影した記念写真で私も映っています。実際はこの 3 倍近くはいました。

普段は 3 人での演奏ですが、仙台遠征の際のイベントでは 5,000 人を前にして演奏して大盛況だったとの話も聞けました。すごいな。

演奏も上手いけど、生音特有の機微も生きていてとても良かったです。アルバムも出しているので、曲目を参考に聞き込んでダブリナーズ Irish Pub あたりに見に行こう♪

ところで、本来は料理・ドリンクはセットメニューでしたが、私はアラカルテにしました。まず前回いただいた "サラミ 生ハムの盛り合わせ" だけ頼んでワインで進めていました。

他の方は 2 品目になる頃、まだ私が盛り合わせだけでゆっくり進めていたので、向かいに座った方に "生ハムしか食べないんですか ?" と笑われました。

後からパスタでも、と思っていたのでそう言ったものの、結局盛り合わせだけで終わってしまいました。

今後こそライブの日でもパスタ、いただこう。いくら飲み放題と言っても飲みすぎて申し訳ないからね。

Random Select

FreeBSD Logo
現在 専有レンタルサーバ ビジネスプレミアム で主に使用している radserv XG1+ の BIOS, RAID BIOS のバージョンアップの検証中に dd コマンドによる書き込み結果も測定しま
radserv X
現在 Drive Network ではバックアップに SATA 2TB x 2 (RAID1) で構成した機器を 9 台使用しています。実質は 7 台分程ですが、それでももう少し集約出来ないか検討して
ドライブラック エクストラコールド
エクストラコールド BAR TOKYO 2013 (Part 1) の続きです。さて、いくつかおつまみもオーダーしてみます。初めて入るところでも慣れているところでも、まず枝豆を探してオーダーします。枝
エチオピア テレビ取材 (2015/05/15)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 14 – 辛さ 70 倍メドレー 2) で全メニューを辛さ 70 倍で制覇した後は、1 ヶ月に 1, 2 度訪れますがやはり辛さ 70 倍で
FreeBSD Logo
ファイルシステムのチェックツールというよりは、特定のファイルやディレクトリの検知や、不足している場合の自動修正を目的としたスクリプトです。プログラムが残す一時ファイルの検知。一定時間経過している場合の
古宇利大橋 (1)
沖縄出張 (No. 31 – 備瀬フク木並木通り) を後にして本部循環線に戻り、古宇利島を目指しました。私の記憶では、古宇利島へのルートは名護から奥武島 -> 屋我地島を抜けて古宇利
hamburger with fries
ここ数年頻繁に感じますが、私が在籍していた 20 年程前と比べると明らかにサービス品質が落ちてきたと感じます。あくまでも私の所感ですし、すべての店舗に当てはまるとは思えません (思いたくありません)
トロピカルビーチ (4)
沖縄本島 (No. 27 – 絆道 〜 ペンギンバー フェアリー) の続きです。初対面の翌日 09/20 (土) は、当初ビーチパーリー (ビーチパーティー) を予定していました。私自身は
星空のポーター (2)
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (Part 2) で 1 ヶ月半ぶりに 銀座わしたショップ を訪れた際、見たことがないビールを見つけました。HELIOS と書かれているので、青い空と海の
さば焼定食 (1)
日本一美味しいとりのから揚げ でご紹介した 味安 は、久しぶりに訪れると必ず "とり唐揚定食" をオーダーしてしまいます。いさば (サバ) の頃から、味安でも数年前に一度サバの塩焼
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint