Home » Food » すばや (タコライス) (Tag: )

すばや (タコライス)

2014/06/02 06:59

すばや (野菜そば) から日を空けずに再び訪れました。今回は 14:20 過ぎと完全に時間を外して訪れたためか、他にお客さんはいませんでした。

前回だけでなく初回にも感じましたが、2 回ともそばを食べ終わると汗だくになるのです。口コミを見てもそういう方がいたので、私だけが特別汗かきという訳でもなさそうです。

夜は感じたことはないのですが、今日はさすがに私 1 人なので涼しくいただけそうです。

すばや メニュー (2)

すばや メニュー (2)

前回気が付かなかったメニューを見つけました。なかみ汁はまだ未体験です。ヒージャーも骨汁もそうですが、汁ものはまだほとんど未体験です。

次回の沖縄入りではまずはシンプルに "みそ汁" から挑戦するべきでしょうね。

すばやだより (2014/05)

すばやだより (2014/05)

学級新聞みたいで和みますね。待ち時間に読ませていただきました。

すばや (3)

すばや (3)

そういえば、沖縄そばにコーレーグースを入れたこともありません。辛いものは平気なくせに、牛丼や日本そば等で七味唐辛子をかけることもつい最近覚えたので、コーレーグースもそろそろデビューしてみましょうね。

タコライス

タコライス

さて、お待ちかねのタコライスです。沖縄本島 (No. 14 – キングタコス 長田店) と比べたらとてもあっさり感のある味です。

ライスに何かの豆とゴマも含まれています。レタスのみずみずしさと繊細さは 沖縄本島 (No. 19 – タコス屋 <Tacos-ya>) にも引けを取りません。

サルサソースはよっぽどこの 3 倍くらいかけてもらおうか迷いましたが、まずはありのままでいただきました。

沖縄で食べたタコライスと比べるのではなく、これ単体として考えるのであれば十分美味しいです。mati-cafe (マティカフェ) がタコライスを出すとこの様な感じになるかも知れません。

次は日替わりのチャンプルー系に手を出しそうな予感です。

Random Select

欧風カレー ガヴィアル
食べログ 秋葉原・神田・水道橋 カレー の総合ランキングで、ボンディと同じくらい気になっていたお店の 1 つに 欧風カレー ガヴィアル があります。今日は 15:00 頃のランチとなったので、本当はラ
FreeBSD Logo
VirtualBox (FreeBSD 9.1-RELEASE + xorg 7.7) の時点で、ノート PC 側は Emacs 24.3 + Mew 6.5 の環境に変更していました。ちょうど沖縄出
R&D ファクトリー (4)
富山出張 (No. 1 – 株式会社エーティーワークス) の続きです。富山本社・データセンターの内部にも興味がありましたが、実際の組立現場にはもっと興味がありました。建物の 2F の入口か
ロマンスロード (3)
久高島 (No. 2 – カベール岬) の続きです。カベール岬から南下すると、小さな看板が見えて来ました。"ロマンスロード" の下に書いてある Romansu Road
味噌ラーメン (1)
少し前に沖縄つながりの友達から ラーメンさんぱち を教わりました。札幌が発祥で沖縄には石垣を含めて 7 店舗もありますが、都内どころか関東近県では お茶の水店 しかありません。運良くオフィスからは歩い
サントリーチューハイ -196℃ (2)
私が知る限りでは 20 年近くになりますが、毎年夏も終わりになると キリン秋味 が店頭に並び始めます。ちょうどその頃、最寄りのスーパーやコンビニエンスストアでまた見慣れない大人の飲み物を見かけました。
FreeBSD Logo
FREAK (Factoring attack on RSA-EXPORT Keys) と呼ばれる脆弱性対策のため、OpenSSL のアップデートに加えて Apache 側で SSLCipherSui
ゴーヤーチャンプルー定食
すっかり全メニュー制覇の勢いで ニライカナイ に通っていますが、まだそばと同じくらい沖縄ご飯の本命とも言える "ゴーヤーチャンプルー" を試していません。夜の居酒屋でおつまみとして
マックチャオ
マクドナルド 懐かしのメニュー (フレッシュマック) の続きです。価格は単品で 700 円 ?発売時期は 1991 年 12 月頃 ?チャーハンは共通でマックチャオ / エビチャオとおかずが選べるスク
波ぬ花 (5)
17:30 にスタートした 沖縄本島 (No. 48 – ルフージュ) でエンジンがかかった後は、同じく栄町通りそばの 波ぬ花 を訪れました。2 件目で 19:00 とは私には珍しい行動パ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint