Home » Program » VirtualBox 仮想ディスク サイズ圧縮・縮小 (Tag: )

自宅や出張時に使用しているノート PC (hp dv5 has broken again) はホスト OS を Windows 7, ゲスト OS に FreeBSD をインストールしています。

今回 Windows 7 は 32bit -> 64bit に入れ替えたついでに、FreeBSD 9.1-RELEASE (amd64) を新規インストールしました。

FreeBSD は大半を ports により構築しますが、完了直後は仮想ディスク (可変サイズ) は 10GB を超えていました。

ディスクサイズ 圧縮前

ディスクサイズ 圧縮前

portsclean -C や構築時に仮設置したファイルを削除した時点で、

Filesystem  1K-blocks    Used    Avail Capacity  Mounted on
/dev/ada0p2  58905148 5159152 49033588    10%    /
devfs               1       1        0   100%    /dev

ゲスト OS 側は 5GB 程度に収まっても、仮想ディスクのサイズは変わりません。

一度広げた領域は未使用分の領域も確保されたままとなり、ゲスト OS の使用サイズとは必ずしも一致しません。ファイルの参照情報のみ削除されて実体は残っているためです。

空き領域の 0 (ゼロ) 書き込み

FreeBSD (や Linux) がゲスト OS の場合は、dd コマンドによる 0 (ゼロ) 書き込みで空き領域を埋めます。

# dd if=/dev/zero of=zero bs=4k; \rm zero

/: write failed, filesystem is full
dd: zero: No space left on device
13414185+0 records in
13414184+0 records out
54944497664 bytes transferred in 1308.556569 secs (41988630 bytes/sec)

試してはいませんが、Windows がゲスト OS の場合は SDelete をダウンロードし、sdelete -z C: 等で同等の様です。

対象仮想ディスク 特定

UUID または Location を取得します。

VBoxManage list hdds

VBoxManage list hdds

–compact による仮想ディスク圧縮

UUID はタイプが手間なので、補完も効くファイルのパスで指定しましたが、

VBoxManage modifyhd [file] --compact (NG)

VBoxManage modifyhd [file] --compact (NG)

ゲスト OS が稼働している場合はエラーとなり、進みません。ゲスト OS をシャットダウンして再度実行すると

VBoxManage modifyhd [file] --compact (OK)

VBoxManage modifyhd [file] --compact (OK)

3, 4 分程度掛かりましたが、無事に成功しました。再度エクスプローラ側の表示を確認すると、

ディスクサイズ 圧縮後

ディスクサイズ 圧縮後

6GB を超えていますが、10GB からは明らかに縮小しました。ゲスト OS をエクスポートして保存する直前にも実行すると時間が短縮出来るでしょう。

Random Select

My DeskTop (Front)
IT 業界に入る 1 年程前に akia のノート PC を買った後は、4 年程はノート PC のみで作業していました。それ程必要に迫られることもなく、スペース的な理由からも不自由は感じなく使っていま
Pioneer BDR-XS05J (1)
VAIO Fit 13A (リカバリーメディアの作成) の続きです。VAIO Fit 13A はディスプレイサイズが 13.3inch ながらバッテリー込みで 1.31kg ですから、当然の様に DV
マルちゃん きしもと食堂 きしもとそば (1)
1 月末に facebook 沖縄ユーザーグループ で、きしもと食堂のきしもとそばをイメージしたカップ麺が限定発売されたと多数投稿されて来ました。きしもと食堂は 2 年前に 沖縄出張 (No. 17
沖縄だより + お刺身 (東急ストア)
7 月に入ると、facebook 沖縄ユーザーグループ で "沖縄だより" の写真を見かけ始めました。しかしながら、少し前に似たパッケージを見た覚えがあるなと疑問に思って調べたとこ
W ステーキ
松屋の 牛焼肉各種定食 増量キャンペーン開催 ! が気になって入ってからスイッチが入り、先週はすっかり肉食ウィークでした。少し前から、丸香やエチオピアに行く手前の靖国通り沿いに見掛ける看板 BISTR
クラッシュスィーツ (2)
沖縄本島 (No. 45 – 町の灯こつぶ) の続きです。到着日に同行した友達が、以前から気になっていた 沖縄本島 (No. 30 – ハンバーグとパンケーキのお店 うるり)
味噌ラーメン (1)
少し前に沖縄つながりの友達から ラーメンさんぱち を教わりました。札幌が発祥で沖縄には石垣を含めて 7 店舗もありますが、都内どころか関東近県では お茶の水店 しかありません。運良くオフィスからは歩い
エチオピア 本店 1F 入口
ここ最近はすっかり豆カレーがお気に入りで、辛さ 40 – 50 倍も試しています。三鷹の森ジブリ美術館 (Part 1) は祭日に行きましたが、その前にわざわざエチオピアに行ってしまう程。
WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst 2960S (ip device tracking Part 1) の続きです。現在ネットワーク内で使用している L2 スイッチは、すべて WS-C2960S-48TS-
サントリーチューハイ -196℃ (2)
私が知る限りでは 20 年近くになりますが、毎年夏も終わりになると キリン秋味 が店頭に並び始めます。ちょうどその頃、最寄りのスーパーやコンビニエンスストアでまた見慣れない大人の飲み物を見かけました。
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint