Home » Program » WordPress HTML5, CSS3 Valid (No. 3) (Tag: , , )

Facebook 向けに OGP (Open Graph Protocol) に対応する方が望ましいとした場合、やはり Valid にはなりません。

HTML5 + RDFa ? 等も考えられますが、発想を変えて Facebook との通信のみ meta property="og:XXX" を出力すれば良いのでは ? と考えました。

function wg_ogp() {
    $agent = $_SERVER['HTTP_USER_AGENT'];

    if (preg_match('/facebook/', $agent)) {
?>
<meta property="og:site_name" content="<?php bloginfo('name'); ?>" />
<meta property="og:title" content="<?php wg_title(); ?>" />
<meta property="og:description" content="<?php wg_desc() ?>" />
<meta property="og:type" content="article" />
<meta property="og:url" content="<?php echo wg_here(); ?>" />
<meta property="og:image" content="<?php wg_img() ?>" />
<meta property="fb:admins" content="100001699619269" />
<meta property="fb:app_id" content="365262713525479" />
<?php
    }
}

Validate ツール向けのみ出力 *しない* というルーチンでも良いですが、現状 Facebook 以外には無用なタグなので、上記の様に function.php に追記して header.php から呼んでいます。

# memo: http://developers.facebook.com/tools/debug

wg_ogp() 内にも wg_ で始まる関数がありますが、これは望む表示をするためにひと工夫した関数です。テンプレートにも依存しますが、一例を。

function wg_desc() {
    if (is_single()) {
        if (have_posts()) : while (have_posts()) : the_post();
            echo wg_the_content(100, 'r');
        endwhile; endif;
    } else {
        echo bloginfo('description');
    }
}

function wg_img() {
    if (is_single() && has_post_thumbnail()) {
        $img_id = get_post_thumbnail_id();
        $img    = wp_get_attachment_image_src( $img_id, 'evandr_slide');
        echo $img[0];
    } else {
        echo 'http://wg.drive.ne.jp/rose/wp-content/uploads/2012/04/2011080901-350x200.jpg';
    }
}

function wg_the_content($num, $mode = null) {   // tab.php sidebar.php
    $content = get_the_content($more_link_text, $stripteaser);
    $content = apply_filters('the_content', $content);
    $content = str_replace(']]>', ']]&gt;', $content);

    $content = preg_replace('/<div .*>.*<\/div>/', '', $content);
    $content = str_replace("\n", '', $content);
    $content = strip_tags($content);
    $content = mb_substr($content, 0, $num);

    if ($mode && $mode == 'r') {
        return $content;
    } else {
        echo "$content";
    }
}

PHP のプログラマみたいですが、実は I Love Perl です。WordPress が PHP で作られているので、いたしかたありませんね。

Random Select

豆腐そば (2)
まだ初めて沖縄出張で訪れた当初に一度連れて行ってもらったことがある、これも地元では有名な 高江洲そば ですが、前々回の出張時までの 6 年近くは好んで訪れませんでした。まだ沖縄そば自体に慣れていない時
海底遺跡 (3)
与那国島 (No. 10 – 居処屋どぅーらい) の続きです。翌朝は与那国観光の目的の 1 つである海底遺跡を訪れました。グラスボートやスノーケリング・ダイビングと方法がありますが、今回は
瀬底大橋 (5)
沖縄本島 (No. 23 – Cafe やぶさち) の続きです。ゴールデンウィーク後半は、沖縄本島 (No. 8 – 渡久地港) で NG だった水納島に今度こそ行こうと計画し
radserv X
現在 Drive Network ではバックアップに SATA 2TB x 2 (RAID1) で構成した機器を 9 台使用しています。実質は 7 台分程ですが、それでももう少し集約出来ないか検討して
沖縄ちゃんぽん
すばや (ゆし豆腐そば) の時は、沖縄ちゃんぽんのつもりで訪れましたが、偶然にもお店の都合により中止していました。今回はリベンジです。入口に三線が飾ってあることに気が付きました。夜の居酒屋タイムの時は
ヱビス 夏のコク (3)
普段ビールは ザ・プレミアム・モルツ を好んで飲んでいますが、たまに YEBISU ヱビスビール が飲みたくなる時があります。ヱビスを求めて訪れた近所のコンビニエンスストアで、ヱビス 夏のコク を見つ
玉友 甕仕込 13 年古酒 (2)
沖縄本島 (No. 6 – 打ち上げ) でお世話になったメンバー宅で、前日に誕生日プレゼントをいただいていました。この後には別のメンバーから 松藤 限定古酒 43 度 もプレゼントしていた
伊江島 (11)
伊江島 (No. 4 – 湧出 〜 島の駅) の続きです。島の駅から戻って伊江港ターミナルにつくと、もう車を搬入するにはちょうど良い時間でした。乗船まではまだ少し時間がありそうでしたので、
Healthy Smoothies
48 時間ファスティングダイエット (No. 2) の続きです。3 日目 : リバウンドを制す誘惑の波に溺れず、無事 48 時間断食が完了♪ 小さなことでも成し遂げると気分が上向きになりますね。断食完
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint