Home » Program » WordPress HTML5, CSS3 Valid (No. 3) (Tag: , , )

Facebook 向けに OGP (Open Graph Protocol) に対応する方が望ましいとした場合、やはり Valid にはなりません。

HTML5 + RDFa ? 等も考えられますが、発想を変えて Facebook との通信のみ meta property="og:XXX" を出力すれば良いのでは ? と考えました。

function wg_ogp() {
    $agent = $_SERVER['HTTP_USER_AGENT'];

    if (preg_match('/facebook/', $agent)) {
?>
<meta property="og:site_name" content="<?php bloginfo('name'); ?>" />
<meta property="og:title" content="<?php wg_title(); ?>" />
<meta property="og:description" content="<?php wg_desc() ?>" />
<meta property="og:type" content="article" />
<meta property="og:url" content="<?php echo wg_here(); ?>" />
<meta property="og:image" content="<?php wg_img() ?>" />
<meta property="fb:admins" content="100001699619269" />
<meta property="fb:app_id" content="365262713525479" />
<?php
    }
}

Validate ツール向けのみ出力 *しない* というルーチンでも良いですが、現状 Facebook 以外には無用なタグなので、上記の様に function.php に追記して header.php から呼んでいます。

# memo: http://developers.facebook.com/tools/debug

wg_ogp() 内にも wg_ で始まる関数がありますが、これは望む表示をするためにひと工夫した関数です。テンプレートにも依存しますが、一例を。

function wg_desc() {
    if (is_single()) {
        if (have_posts()) : while (have_posts()) : the_post();
            echo wg_the_content(100, 'r');
        endwhile; endif;
    } else {
        echo bloginfo('description');
    }
}

function wg_img() {
    if (is_single() && has_post_thumbnail()) {
        $img_id = get_post_thumbnail_id();
        $img    = wp_get_attachment_image_src( $img_id, 'evandr_slide');
        echo $img[0];
    } else {
        echo 'http://wg.drive.ne.jp/rose/wp-content/uploads/2012/04/2011080901-350x200.jpg';
    }
}

function wg_the_content($num, $mode = null) {   // tab.php sidebar.php
    $content = get_the_content($more_link_text, $stripteaser);
    $content = apply_filters('the_content', $content);
    $content = str_replace(']]>', ']]&gt;', $content);

    $content = preg_replace('/<div .*>.*<\/div>/', '', $content);
    $content = str_replace("\n", '', $content);
    $content = strip_tags($content);
    $content = mb_substr($content, 0, $num);

    if ($mode && $mode == 'r') {
        return $content;
    } else {
        echo "$content";
    }
}

PHP のプログラマみたいですが、実は I Love Perl です。WordPress が PHP で作られているので、いたしかたありませんね。

Random Select

WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst 2960S (ip device tracking Part 1) の続きです。現在ネットワーク内で使用している L2 スイッチは、すべて WS-C2960S-48TS-
緑黄色野菜サラダ + 野菜ジュース
沖縄出張 (No. 21 ? てぃーだ社員食堂 Part 1) で 4 日程、野菜中心のランチを楽しませてもらっていますが、今日は友人と外に繰り出しました。前回出張時の 沖縄出張 (No. 19 ?
名物黒豚餃子 並盛定食
久しぶりに 日本一美味しい黒豚餃子 でご紹介した 天鴻餃子房 を訪れました。神田錦町界隈に 3 店舗あることは知っていましたが、改めて見つけたホームページ 神田餃子屋 によると 8 店舗もありました。
iPhone 6 Plus (3)
iPhone 6 Plus (機種選定・契約変更) の続きです。契約変更は 10/31 (金) に済ませ、土・日でじっくり慣らすことにしました。スマートフォンを使い始めて 4 年ですが、いよいよ iP
ネストビール ペールエール
先日プレゼントに常陸野ネストビールを数本いただきました。製造元 木内酒造 は初めて聞いた名前ですが、調べるとビール製造は 1996 年からでも清酒では 180 年近い歴史を持つ老舗です。木彫りを思わせ
白米 (2)
長谷園 eco かまど (三合炊き – 白米二合) の続きです。次の日は白米一合を試してみました。180ml の米を研ぎ、水切り水 220ml で 20 分浸水中強火で 7 分炊く20 分
らーめん 中 (ほうれん草増 + トッピング きゃべつ)
綾瀬に住んで 7 年以上になりますが、自転車で 5 分程度の距離にある 横浜らーめん武蔵家 はとなりが 松屋 ということもあって存在自体は知っていましたし、3 回程度は入ったことがありました。最後に食
豆腐そば (2)
まだ初めて沖縄出張で訪れた当初に一度連れて行ってもらったことがある、これも地元では有名な 高江洲そば ですが、前々回の出張時までの 6 年近くは好んで訪れませんでした。まだ沖縄そば自体に慣れていない時
とり唐揚定食 (ご飯大盛り)
現在足立区綾瀬に住んで 6 年が過ぎましたが、この地に引っ越してきて実に良かったことの 1 つは、味安 を見つけたことです。地元ではかなりの有名店の様です。すでに 30 年以上もこの地で続けているとか
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint