Home » Program » Windows 8.1 で "すべてのプログラム" にアクセスする (Tag: )

Windows 8.1 でステータスバーに詳細表示する OldNewExplorer で "Windows 8.1 であれば Classic Shell を入れる程不便は感じていない" と書きましたが、何も毛嫌いしている訳ではありません。

せっかく新しいバージョンですので、なるべくその仕様に合わせて使ってみることで見えてくるものもあるかもしれないという考えを前提にしているためです。

OldNewExplorer でステータスバーの上に詳細ペインを表示させるだけは手を入れましたが、Windows 7 までのスタートボタンを代替する程不便は感じていない理由は、

スタートボタン 右クリック

スタートボタン 右クリック

右クリックした時点で表示されるメニューですべて網羅されている気がするのです。

流石に Windows 8 ではそれすらもないので、"ファイル名を指定して実行" はどこ行った ? 等大いに戸惑うかもしれません。

この状態でも以前と比べてまだ不足している個所は、"すべてのプログラム" へのアクセスでしょう。

Quick Launch + プログラム

Quick Launch + プログラム

Windows 8 のタスクバーにすべてのプログラムを表示させる方法 の様に C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs を新規ツールバーで作成する方法もあります。

しかしながら、それ程頻繁に使わないものがほとんどなので、Quick Launch にショートカットを追加した方がスマートな気がします。

Quick Launch (shell:quick launch) 自体のショートカットも追加しておけば、追加・削除も簡単です。

Random Select

与那国島ビーフカレー (6)
銀座わしたショップ 2015/02/19 (いちばん桜) の際に購入した 与那国島ビーフカレー | 崎元酒造所 をいよいよ試すことにしました。2014/12/02 に新発売した様です。2 月の時点で東
radserv ope 20
radserv ope (2.5" -> 3.5" No. 1) の続きです。3.5inch ハードディスクの固定と電源, SATA ケーブルを接続し、完了します。ハードディ
jQuery Logo
jQuery 日本語リファレンス検索もしやすくデザインも秀逸。A Large Collection of Useful jQuery Utils小技集。jQuery.hexToRGB() は重宝しそう
かつぎや担々麺 + 辛さ 4 (大辛)
最近週末は "自宅 de タコライス" が続いたせいか、平日にもピリ辛なメニューを欲している気がしてなりません。以前私の中では日本一美味しいカレーだった "バルチックカレ
Lavender
2009 年 5 月頃に初めて縮毛矯正をかけました。矯正前はドライヤーで伸ばせばストレートに間違われる程度のクセ毛です。ただし、湿気の多い日などは、あっと言う間にくるっとうねったりくるんと縮んだりと、
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (2)
VAIO Fit 13A + Pioneer BDR-XS05J (Part 1) の続きです。ここ数年マウスは USB ポートに 1cm 程レシーバーが顔を出すだけの省スペースぶりの Logicoo
Facebook, WordPress Logo
Facebook 向けに OGP (Open Graph Protocol) に対応する方が望ましいとした場合、やはり Valid にはなりません。HTML5 + RDFa ? 等も考えられますが、発
ESXi 5.1 Install - NG (Boot image is corrupted)
ある日、予備機に VMware ESXi 5.1.0 Update 1 をインストールしました。ISO イメージ自体が 300 MB 強でじわじわと時間が掛かりますが、これからまさにインストーラが起動
おかずセレクト (2013/03/19)
ミニストップ (ベルギーチョコソフト) の続きです。自宅の近辺には見掛けませんが、オフィス周辺には歩いて 1 分程度の距離に 2 件 もあります。神田錦町 1 丁目店は少なくとも 10 年以上はあり、
川平湾 (16)
石垣島 (No. 7 ? 川平湾 Part 1) の続きです。スタート地点からは右側 (方位は南) の遊歩道を進んで様子をうかがった後は、再びスタート地点に戻り浜に降りました。少し風が強いくらいですが
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint