与那国島 (No. 1 – 出発) の続きです。 さて、到着しました。予想していたより湿気もなく、日射しは強いけど涼しい感じです。 手荷物受取場のゲートがあるすぐ右側に、見慣れたポスター。 2006 の時のポ [ Read More ]
かねてから最も行きたい沖縄の離島が与那国島でした。 "Dr. コトー診療所" とそのロケ地巡りや海底遺跡がその最たる理由で、共感出来る人が出て来ても必ずしも同行出来るとも限らないしと、生まれて初めての [ Read More ]
携帯電話を ARROWS X F-10D に変更した後、調査不足かもしれませんが写真の解像度が 3M か 13M しか選択出来なくなりました。 3M では以前使用していた X06HTII よりも劣るため 13M に設定す [ Read More ]
2 ヶ月程前に久しぶりに うどん 丸香 (まるか) に行って以来、何度か通っています。ようやく美味しさが分かってきた気がします。つゆも麺も、やっぱり他と食べ比べると違いますね。 温かいうどんはまだ食べたことがありませんが [ Read More ]
FreeBSD Brute Force Attack Counter Tool (No. 1) の続きです。 ハッシュリファレンスを多用しています。理解している前提で書いているので予めご了承ください。 処理概要 毎分 / [ Read More ]
sshd や popd に対する brute force attack (総当たり攻撃) が原因で、サーバ側の負荷が急増し、ホームページ参照やメール受信に支障を来すケースが散見されています。 sshd は数年前からすでに [ Read More ]