Home » Food » 沖縄本島 (No. 49 – 波ぬ花) (Tag: , )

17:30 にスタートした 沖縄本島 (No. 48 – ルフージュ) でエンジンがかかった後は、同じく栄町通りそばの 波ぬ花 を訪れました。

2 件目で 19:00 とは私には珍しい行動パターンですが、私以外のメンバーはルフージュ + 波ぬ花もこの時間帯もほぼ普段通りの様です。今回はただ付いていくだけで実にお気楽な参加です。

波ぬ花 (1)

波ぬ花 (1)

ルフージュから 1 – 2 分の栄町通り沿いに目印があります。

波ぬ花 (2)

波ぬ花 (2)

右折してすぐにお店らしき場所にたどり着きました。さらに右に曲がると

波ぬ花 (3)

波ぬ花 (3)

おぉ、この風格。

波ぬ花 (4)

波ぬ花 (4)

カウンターとソファー席があり、こちらでもソファー席に座りました。早い時間もあってまだ誰もいません。

裏メニューで泡盛がある様ですが、折角ですからストレートにワインをいただくことにします。

波ぬ花 (5)

波ぬ花 (5)

"白がいい ? 泡がいい ?" と聞かれ、初めは意味が分からず 1.5 秒程一時停止してしまいました。どちらも好きなので、順序は忘れましたが両方いただきました。

お店の雰囲気と前菜がマッチしているためか、いつもより白ワインやスパークリングワインが水の様に美味しく感じます。ここでも料理はお任せしました。

波ぬ花 (6)

波ぬ花 (6)

水ナスのわさび・三杯酢和えです。シュワシュワした泡と合い、蒸し暑いこの時期にはぴったりとの女将の心添えです。作り方が 今年もやって来た? で紹介されていますね。

波ぬ花 (7)

波ぬ花 (7)

驚いたのがマンゴーのピクルス。パパイヤは果物向きと野菜用途の品種があると知っていましたが、このマンゴーも野菜用途かもしれません。

同行したメンバーも初めてだった様ですが、これもまた白ワインやスパークリングワインに合う実に美味なおつまみです。他にもいただいたかもしれませんが、ここでも 5 人で 8,000 円程度で何ともリーズナブルでした。

今回はルフージュ -> 波ぬ花の 2 件でお開きとなりましたが、このペースであればもう 1 件行っても良かったかもしれません。栄町デビューは地元の有名店を訪れて、大満足のうちに果たすことが出来ました。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

東綾瀬公園 (2)
今年は観測史上 2 番目に桜の開花が早いとのことでした。個人的には、ここ 1 年程は実際の気候とカレンダーが 1 ヶ月近くずれ続けている気がしています。それはともかく、自宅の近所には通路と公園を兼ねた
VAIO Fit 13A (背面)
Windows 8.1 の Quick Launch で並び順が勝手に変わる (Part 2) 現象はどうにか克服出来ましたが、今度は同じ Windows 8.1 Pro 付属の Windows Me
トロピカルビーチ (4)
沖縄本島 (No. 28 – トロピカルビーチ de ビーチパーリー 準備) の続きです。トロピカルビーチ の設備予約で、Web ページでは書かれていない以下の事項を確認しました。予約可能
EXTRA COLD (クーラー)
エクストラコールド BAR で味わう氷点下のスーパードライが、自宅でも再現出来るクーラーがあり、必ずもらえる ! キャンペーン でゲット出来ると知りました。でも、48 枚シールを集めるということは、3
hp dv5
2014/02 頃、5 年以上使って来たノート PC (hp dv5 has broken again and again) に 5 度目の故障が発生しました。hp のサポートセンターに問い合わせても
井の頭恩賜公園 (1)
景色 (東綾瀬公園) の前日 (03/23) には、機会があって東京の西側吉祥寺近辺の 井の頭恩賜公園 を訪れました。東京都の桜名所 全国お花見 900 景 2013 等でも取り上げられるので、有名な
辛味つけ麺 中盛 (330g)
以前 facebook のチェックイン + 写真の投稿で評判が良かった つけ麺屋やすべえ の水道橋店には、機会を見つけて通っています。オフィスから歩いて行けなくもない距離 (20 分弱) にありますが
カジキの刺身
与那国島 (No. 9 – Dr. コトー診療所 Part 3) の続きです。念願の Dr. コトー診療所を満喫して 15:00 過ぎ。与那国島 (No. 1 ? 出発) の通りほぼ寝ずに
緑黄色野菜サラダ + 野菜ジュース
沖縄出張 (No. 21 ? てぃーだ社員食堂 Part 1) で 4 日程、野菜中心のランチを楽しませてもらっていますが、今日は友人と外に繰り出しました。前回出張時の 沖縄出張 (No. 19 ?
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint