Home » 2013 » 12
12
27
海老かき揚げとお刺身定食 (ご飯追加)

築地食堂 源ちゃん (デミグラスハンバーグと海老フライ定食) での驚きと満足感から、日を空けずに再び訪れました。 神保町店は B1F ですが、降りる手前の看板です。 元気があって良いですね。ところで "のすけ& [ Read More ]

12
26
Lavender

緑内障 (No. 4) の続きです。 9 ヶ月近く様子見 前回 2013/03/08 に診察を受けてからしばらく放置していました。点眼せずとも視野の狭窄も進まず眼圧も正常値だったこともあります。 一応他の医療機関を探して [ Read More ]

12
24
デミグラスハンバーグと海老フライ定食

世間はクリスマスイブでチキン真っ盛りですが、この日のランチはなぜか無性にハンバーグが食べたくなりました。 ザ・ハンバーグ (300g) も考えましたが、沖縄出張 (No. 24 – きょんたろう食堂) の様な [ Read More ]

12
19
味噌らーめん + 青のり + 柚子七味

去年 味噌の章 (味噌らーめん) に驚いてもう 1 年。寒くなってきたのでほぼ 1 年ぶりに訪れてみました。 前回もおそらく掲示されていたのでしょうが、今日はふと目に留まりました。 ふと右手前を見ると青のりと柚子七味に気 [ Read More ]

12
18
カーフェリー (13)

沖縄本島 (No. 2 – 本部港 Part 1) の続きです。 車も人も同じ入口から入りますが、歩道 ? は入って程なくすると左側に階段があり、客席へはそこを上ります。 おぉ、新幹線と飛行機を足して 2 で [ Read More ]

12
17
カーフェリー (4)

沖縄本島 (No. 1 – 猫丸庵 〜 根夢) の続きです。 明けて 10/12 はいよいよ 沖縄出張 (No. 29 – 伊江島 -> NG) のリベンジです。以前予定したスケジュール & [ Read More ]

12
16
根夢

10, 11 月は猛烈に忙しかったので、落ち着いた気持ちで整理して記事にしたいと思っていましたが、気が付けば年末です。 10 月は連休を使って久しぶりに出張以外で沖縄を訪れました。前半は 沖縄出張 (No. 29  [ Read More ]

Random Select

Drive Network Philosophy
EC-CUBE 2.11 で使用する暗号化された文字列を作成するため、ソースファイルを参考にスクリプト化しました。ソースファイルを展開したディレクトリを /home/tools/appli/eccub
チキンカレー (辛さ 5 倍)
御茶ノ水界隈は 20 年来自分にとっての庭な街ですが、以前から存在は知っていたけど未開拓なお店に カリーライス専門店 エチオピア がありました。沖縄出張 (No. 8 ? Havana CURRY)
川平湾 (16)
石垣島 (No. 7 ? 川平湾 Part 1) の続きです。スタート地点からは右側 (方位は南) の遊歩道を進んで様子をうかがった後は、再びスタート地点に戻り浜に降りました。少し風が強いくらいですが
タコス (2)
沖縄本島 (No. 43 – ステーキハウス四季) の続きです。到着初日のランチは、元々初体験 2 連続のハシゴランチを計画していました。2 店目は、ここも以前から気になっていたタコス専門
TEJ-75 + Marshall
My Guitar でスタジオインした時の別カットです。プラグを差し替えて音を出せば、気分は PATA (X) 全開。前回 17, 8 年ぶりに行ってからあっと言う間に 6 ヶ月過ぎているので、近々行
radserv X
radserv X (FreeBSD 9.1-RELEASE, Root mount waiting) の続きです。FreeBSD 9.1-RELEASE の radserv X へのインストールは
富士家ぜんざい + ミニぜんざい
沖縄本島 (No. 34 – はっぱとマメの木) の続きです。前日 古宇利島 (No. 1 – 古宇利大橋 〜 ハートロック) を訪れた後、ぜんざいでも食べに行く ? と案が出
らーめん 中 (全部入り)
横浜らーめん武蔵家 (ほうれん草増) の続きです。以前場所もお店もまったく違いますが、同じ系統と思われるお店に入ると、麺の硬さ・味の濃さ・油の量の "お好み" を聞かれることがあり
ネストビール ペールエール
先日プレゼントに常陸野ネストビールを数本いただきました。製造元 木内酒造 は初めて聞いた名前ですが、調べるとビール製造は 1996 年からでも清酒では 180 年近い歴史を持つ老舗です。木彫りを思わせ
箱盛り鮮魚刺し
浜比嘉島 (No. 2 – 比嘉集落) の続きです。浜比嘉島を 1 時間程度の滞在で済ませた理由は、前々から行きたくてもなかなか機会がなかった 産地直送仲買人 目利きの銀次 新都心店 に予
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint