Home » Personal » 沖縄本島 (No. 32 – アラハビーチ 〜 海中道路) (Tag: )

沖縄本島 (No. 31 – 宮良そば みたび) の続きです。

前日 09/20 (土) に宿泊した ホテル ノア のチェックアウトが 10:00 で宮良そばは 11:00 開店のため、小 1 時間は 58 号を軽く流して宮良そばに移動することにしました。

アラハビーチ

よく耳にするアラハビーチが北谷にあることは知っていましたが、未だ寄ったこともないので、さっと下見するにはちょうど良い時間とばかりに寄ってみました。

アラハビーチ (1)

アラハビーチ (1)

アラハビーチ (2)

アラハビーチ (2)

南側から雨雲が忍び寄って来ています。

アラハビーチ (3)

アラハビーチ (3)

アラハビーチ (4)

アラハビーチ (4)

アラハビーチ (5)

アラハビーチ (5)

ビーチに降りてみましたが、まだ 10 時台ということもあって人が少ないのかもしれません。また、バーベキューは別の場所で行う様ですね。

降りて程なく通り雨が降って来たので、今回はすぐに車に戻りました。夕陽がきれいなスポットでもあるので、また時間を変えて訪れてみましょう。

海中道路

宮良そばを堪能した後は、伊計島を目指してドライブを始めました。海中道路を渡るのも久しぶりです。

海中道路 (1)

海中道路 (1)

海の駅 あやはし館 の手前で何度か止めて撮りました。随分潮が引いている気もします。

海中道路 (2)

海中道路 (2)

海中道路 (3)

海中道路 (3)

3 分程さらに進んだ場所でもやや引いている様に見えました。

海の駅 あやはし館 (1)

海の駅 あやはし館 (1)

海中道路を通る時は大抵ここに止めて、お土産品を眺めたり景色を撮ったりします。

海の駅 あやはし館 (2)

海の駅 あやはし館 (2)

施設内をふらっと歩いていると、うるま市観光 MAP が目に付きました。海中道路に入る手前にキングタコスがある様ですね。初めて知りました。

アラハビーチで少し雨に降られた後は、一転して晴れ続きです。風も強くなく心地良いドライブ日和となって来ました。このまま伊計島を目指して進みます。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

インド風カレー (インドカレー)
最近松戸に引っ越した友達が、松戸駅周辺のディープな感じのお店を投稿していました。そのうちの 1 つが カレー専門店 印度 です。松戸駅は、月 1 回程不定期に船橋を訪れる際に通過するだけで降りる機会は
野菜豆カレー (ルー大盛り, 辛さ 50 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 10 – 豆カレー) 以降、すっかり豆カレーに猫夢中です。辛さ 70 倍まで制覇した後は、20 – 40 倍で大人しめ ? の辛
Herb
Why rose ? で紹介した Herb とは意味合いが違いますが、先月社内横断プロジェクト Herb を決起しました。社内に限らず、自分の過去在籍した会社でも同様でしたし、また現在お付き合いのある
FreeBSD Logo
sendmail 送信元 IP アドレス自動切替え (Part 1) の続きです。プログラム概要は以下の通りです。現在の送信元 IP アドレスと IP アドレスプールを取得。ブラックリストデータベース
さば焼定食 (1)
日本一美味しいとりのから揚げ でご紹介した 味安 は、久しぶりに訪れると必ず "とり唐揚定食" をオーダーしてしまいます。いさば (サバ) の頃から、味安でも数年前に一度サバの塩焼
FreeBSD Logo
デスクトップやノート PC の環境を FreeBSD 9.1-RELEASE (amd64) から 10.1-RELEASE (amd64) に移行した際、ついに日本語入力を kinput2 + ca
Lavender
緑内障 (No. 3) の続きです。ふたたび (ほぼ) 点眼なしで臨んでみた前回 12/07 の時には 3 ヶ月後に来てくださいと言われていたので、先日 03/08 に訪れました。前回は処方はなしでし
ミニストップ メニュー
数日前にオフィスからやや離れたミニストップの店頭に ベルギーチョコフェア のポスターが貼られていることに気が付きました。またあの ミニストップ (ベルギーチョコソフト) が帰って来る季節なのかと思いつ
タコライス + オニオンリング
沖縄本島 (No. 18 – mati-cafe 京の抹茶パフェ) の続きです。沖縄本島 (No. 14 – キングタコス 長田店) は数年ぶりに訪れましたが、タコス屋 新都心
肉カレーうどん (大盛)
記事の投稿は 1 年以上空きましたが、その後も定期的に通っています。いつもたいてい 14 時を過ぎたあたりに訪れますが、やや早く着いてしまうともう 14 時前だというのにこの行列。この日は 30 人近
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint