Home » Food » カレーの王様 (BIG ! 1.5 倍 !! ロースカツカレー)

毎日がカレー曜日 でご紹介した カレーの王様 後楽園店 を再び訪れました。ロースカツカレーのことを思い出した後、気になって仕方がなくなりました。

欧風カレー ボンディ (ビーフカレー)カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 7 – 辛さ 65 – 70 倍) に目覚めた後に改めて行くと、少し学食を想い出す懐かしさもありつつ味はしっかりしている、そんな感じがするのです。

データセンターの都合で後楽園店を知るまでは知りませんでした。それもそのはずで、すでに都内 5 店舗以外はない様です。(エスビーカレーの王様)

いつ頃からかは忘れましたが、毎日 1.5 倍のカレーが値段据え置きでメニューはローテーションしていることに気が付きました。

カレーの王様 (1)

カレーの王様 (1)

カレーの王様 (2)

カレーの王様 (2)

試したことがある 1.5 倍メニューは、チキンタツタ・メンチカツ・ロースカツの 3 種類で、甘口・中辛・辛口と選べますがすべて辛口にしています。

それぞれ揚げ立て感もあって美味しいのですが、どうしてもロースカツ以外はボリュームが小さく見えてしまいます。今日は待ち望んだロースカツカレーでした。良かった。。

待つこと、いや、ほぼ待ちません。ここは提供がものすごく早いのです。

ロースカツカレー (BIG ! 1.5 倍 !!)

ロースカツカレー (BIG ! 1.5 倍 !!)

ちなみに先日のチキンタツタカレーは

チキンタツタカレー (BIG ! 1.5 倍 !!)

チキンタツタカレー (BIG ! 1.5 倍 !!)

やはり少し小さいですね。

それはともかく、どちらかと言えばボンディ寄りで、フルーティな感じは少しありつつ、野菜がいっぱい溶け込んでいる感じがします。ややさらさら感じは強いですが美味しいです。

辛みスパイス

辛みスパイス

ところで、このお店には辛みスパイスがあり、自由に足せます。中辛で頼んでこのスパイスを振ると、辛口になる ? まさかこのスパイスを 50 回振ると、エチオピアの辛さ 50 倍に ? (笑)

いや、ちょっと辛さ感は違いますね。4, 5 回振ると少し風味が変わって別の味が楽しめます。

普段は重めのトッピングでカレーは食べませんが、ガツンと腹ごしらえする時にはとても重宝しています。

Random Select

夏いちばん + お刺身 (東急ストア)
銀座わしたショップ 2014/06/13 (夏季限定醸造生ビール 夏いちばん) で大量に陳列された 夏季限定醸造生ビール 夏いちばん – オリオンビール を見てからは、駅前のイトーヨーカド
カレーライス (ハウス ザ・カリー) + あきたこまち (白米)
自宅 de カレーライス (ハウス ザ・カリー <辛口> Part 1) の続きです。出来上がりの猛烈に食欲をそそる香りの誘惑に負けず、1 日寝かしました。今回は白米のあきたこまちが残って
hp dv5
Windows 7 では Vista まで標準で表示されていた Quick Launch が非表示とされました。タスクバーに登録するだけでは見通しが悪くなりそうですので、Quick Launch を表
Dr. コトー診療所 (屋上 正面)
与那国島 (No. 8 – Dr. コトー診療所 Part 2) の続きです。病室の入口から玄関を眺めます。事務室にちょっと寄り道するとこの絵は何だろう。吉岡秀隆さんのサイン ? (笑)屋
Labeling Completed
サーバをラッキングした後、電源ケーブル, LAN ケーブルを配線した後に、L2 スイッチにはたくさんの LAN ケーブルが集合するため、一目見てどのサーバからのケーブルかが特定出来るためにラべリングし
radserv X
従来使用していた FreeBSD 7.1-RELEASE から、FreeBSD 9.1-RELEASE へのアップデートを全台適用中です。radserv XG1+ では気が付きませんでしたが、rads
ロコモコ (テリヤキソース, 大盛り)
以前、銀座にサテライトオフィスを設けてそちらに勤務していたことがありました。日本一美味しいサバの塩焼き串八珍 (かつ丼)その時に開拓した Pour~cafe’ (プルーカフェ) に久しぶりに足を延ばし
猫丸庵カレー (1)
沖縄本島 (No. 53 – 猫丸庵 Part 2) の続きです。猫たちとたわむれながら静かに待っていると、ついに出て来ました。私が辛いカレーを良く食べていることを知ってか、スパイスも付け
つばめ風ハンブルグステーキ (3)
かつて銀座 1 丁目に つばめグリル がありましたが、建物自体の取り壊しを機会に移転したと聞いていました。品川駅前店には 2, 3 度訪れたことがありますが、ここ最近ご無沙汰です。1 丁目からそれ程離
サントリーチューハイ -196℃ (2)
4 月に入ると、近所のコンビニエンスストアで去年も試してリピートした "沖縄パイナップル" を見かける様になりました。これは昨年の今頃の写真で "宮里農園" と
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint