Home » Program » iPhone 6 Plus (機種選定・契約変更) (Tag: )

ARROWS X F-10D を使い続けて 2 年。使い始めから電池の持ちが悪かったのですが、iPhone 6 Plus が発売開始となり、ついに機種変更に踏み切りました。

Apple Store Ginza で下見

時は 10 月中旬。2014/09/19 の発売から 1 ヶ月程過ぎて、そろそろほとぼりも冷めた頃かと期待して、Apple Store Ginza で下見することにしました。

iPhone 6 + iPhone 6 Plus

iPhone 6 + iPhone 6 Plus

平日の 13:30 頃に訪れましたが、それ程待たずに手に出来ました。

iPad mini が発売された頃から、iPhone 5s の次は iPhone big か、iPad mini mini になると吹聴していたのですが、あながち大げさではないかもしれません。

身長 177cm の私の手には iPhone 6 Plus でもサイズ的に問題なさそうです。

QWERTY 配列で入力する両手での使用が前提でもあるため、一部で指が届きにくい等操作感に不安の声もあった様ですが、私には問題ないと感じました。

iPhone 6 Plus (1)

iPhone 6 Plus (1)

入力も試しましたが typo が大幅に減りそうですし、写真ではあまり表現出来ていませんが液晶の綺麗さには目を奪われました。

まるで光沢紙でページを印刷して貼り付けてある様なツヤ感と、スクロールの滑らかさ。一瞬で釘付けでした。

1 ヶ月待ち ?

小耳に挟んだ限りでは、従来のデータ通信無制限のプランは変更する必要があると聞いていたので、機種の在庫確認を含めてまずは一度ドコモショップで様子を探ってみました。

docomo 契約変更 (1)

docomo 契約変更 (1)

docomo 契約変更 (2)

docomo 契約変更 (2)

プランの説明を受けた時は 1 ヶ月待ちと聞いていましたが、後日契約変更を実施する予定で訪れると、お目当てのゴールド 16GB であれば 1 つ在庫があるのですぐに提供出来るとのこと。

予約だけして一度帰り、バックアップした上で改めて訪れました。1 時間程で契約・機種変更手続き -> 電話帳移行 -> 機器受け渡しが完了しました。

docomo 契約変更 (3)

docomo 契約変更 (3)

契約変更で発生した書類は、まとめてポーチに入れてくれました。小さな親切でありがたいですね。いよいよ自宅に持ち帰ってご開帳の儀式です。(続く)

iPhone 6 Plus
iPod nano

Random Select

WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst 2960S (ip device tracking Part 1) の続きです。現在ネットワーク内で使用している L2 スイッチは、すべて WS-C2960S-48TS-
エビカレー (辛さ 15 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 1 – 辛さ 5 – 10 倍) の続きです。5 倍, 10 倍と少しずつ辛さを増した 3 度目は、店頭と券売機で気になっていた
つけ麺 (中) + 三田流餃子
三田製麺所 (辛つけ麺) から少し時間が空きましたが、訪れる時間が取れたので気になっていた餃子に挑戦してみることにしました。普通の餃子も良いですが、お好み焼き風な餃子がとても気になっていました。普通の
神田カレーグランプリ 2013 (2)
欧風カレー ボンディ (神保町本店) を後にし、東京名物神田古本まつり 開催の一部でもある神田すずらん通り商店街をゆったり散歩しつつ 神田カレーグランプリ の開催場所まで移動しました。まるで神田カレー
二代目つけ麺
東京オフィスから歩いて 3 分程度のところに、いつも行列の出来る麺どころが めん徳二代目つじ田 です。魚介豚骨と言われるジャンルでしょうか。提供されると、提供したスタッフが "すだちは途中で
劇団セット 初夢 (本まぐろ 5 カンセット)
すし銚子丸 (紅白すし合戦 Part 1) の続きです。すでに 10 皿近くをクリアしたところで、まかじきが通りました。自宅 de 与那国産カジキ (Part 2) との区別はつきませんが、カジキと名
Drive Network Philosophy
Drive Network では、同業他社では "コントロールパネル" や管理画面と称する機能・ページを "オンラインヘルプページ" と呼称して提供しています。
オードブル & サラダ
以前在籍していたスタッフとランチに繰り出す機会があり、いくつか見繕ってもらったお店のうち、ヌーベルダイニング グリーン を訪れてみました。ランチはハーフバイキングで、サラダ・スープ・ドリンクは食べ放題
豚肉生姜焼定食 (ライス 大)
柏や (アジフライカレー) の続きです。さて、今日もデータセンターで頭脳 + 肉体が半々な長丁場の日です。朝起きると、大分アジフライ定食に気持ちが傾きつつありましたが、前日の自分との約束を果たさない訳
radserv ope 20
radserv ope (2.5" -> 3.5" No. 1) の続きです。3.5inch ハードディスクの固定と電源, SATA ケーブルを接続し、完了します。ハードディ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint