Home » Program » Firefox 13 + Flash 11.3 で YouTube の動画が再生出来ない (Tag: )

今回は Windows の話ですが、Firefox を 13.0.1 の最新版に更新した後、ふと気が付くと YouTube の動画が再生出来なくなる現象に出くわしました。INTERNET Watch でも報じられている様ですが、前バージョンに戻す様なネガティブな対応。

初めは Adobe Forums を参考にしていましたが、窓の杜 ではほぼ和訳されていることに、作業が完全に終わってから気が付きました。

それはともかく、RealPlayer や他のプラグインを無効にするなど解決策とは思えない私は、半信半疑で "保護モードを無効化" してみたところ、一発解決しました。

Flash アップデート前

Flash のバージョンは 11.2.202.235 でした。

コントロールパネル (更新前)

コントロールパネル (更新前)

YouTube 再生 OK

YouTube 再生 OK

問題なく再生出来ていますが、

Flash アップデート後

バージョンが 11.3.300.257 に変わると …

コントロールパネル (更新後)

コントロールパネル (更新後)

YouTube 再生 ...

YouTube 再生 ...

YouTube 再生 ... 出来ず

YouTube 再生 ... 出来ず

あれ ? 再生できねぇっぞぉ。(悟空風)

修正方法は …

mms.cfg に ProtectedMode=0 を 1 行追加して更新後、Firefox を再起動すれば、元通り再生が出来る様になりました。

mms.cfg 検索

mms.cfg 検索

mms.cfg 編集 (上: 編集前, 下: 編集後)

mms.cfg 編集 (上: 編集前, 下: 編集後)

対処療法かもしれませんが、この方法が他のプラグインやアプリケーションを犠牲にせず一番シンプルな解決方法の様な気がします。

Firefox のアップデートより、実際は Flash のアップデートが影響大でした。

Random Select

ボンディ 通信販売 ビーフカレー (5)
自宅 de ボンディ (Part 2) の続きです。2 回目1 回目は土曜日のランチ、2 回目は翌日日曜日のランチです。"お酒は我慢出来てもカレーは難しい" 私にとって、2 日連続
radserv X
現在 Drive Network ではバックアップに SATA 2TB x 2 (RAID1) で構成した機器を 9 台使用しています。実質は 7 台分程ですが、それでももう少し集約出来ないか検討して
つばめ風ハンブルグステーキ (3)
かつて銀座 1 丁目に つばめグリル がありましたが、建物自体の取り壊しを機会に移転したと聞いていました。品川駅前店には 2, 3 度訪れたことがありますが、ここ最近ご無沙汰です。1 丁目からそれ程離
夏いちばん + お刺身 (東急ストア)
銀座わしたショップ 2014/06/13 (夏季限定醸造生ビール 夏いちばん) で大量に陳列された 夏季限定醸造生ビール 夏いちばん – オリオンビール を見てからは、駅前のイトーヨーカド
本部港 (渡久地地区 1)
沖縄本島 (No. 7 – 宮良そば) の続きです。翌日 10/14 は朝からまた北部を目指しました。まだビーチで泳げるギリギリの季節でしたので、まだ未踏の水納島に行きたかったのです。同じ
Drive Network Philosophy
6 回に分けて説明した "Drive Network のこだわり" シリーズは、2 年程前に浜松・沖縄の Drive Network に直接関わっていないスタッフに向けたサービス説
タコライス
すばや (野菜そば) から日を空けずに再び訪れました。今回は 14:20 過ぎと完全に時間を外して訪れたためか、他にお客さんはいませんでした。前回だけでなく初回にも感じましたが、2 回ともそばを食べ終
タコライス 材料 (LAWRY'S タコミックス)
自宅 de タコライス (OLD EL PASO タコ・シーズニング Part 2) で、ようやく OLD EL PASO タコ・シーズニング + チェダーチーズ + Pace ピカンテソース の組み
radserv X
radserv X (FreeBSD 9.1-RELEASE, Root mount waiting) の続きです。FreeBSD 9.1-RELEASE の radserv X へのインストールは
iPod nano (PRODUCT) RED
分かる人にしか分からないタイトルですが、最近 iPod nano (第 7 世代) を購入しました。今まで音楽を聴く手段が PC で iTunes しかありませんでしたが、出張時の新幹線や飛行機内で、
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint