Home » Food » 寿がきや 富山ブラック (Tag: )

近所のコンビニエンスストアで、ある日偶然にも珍しいカップラーメン 寿がきや 全国麺めぐり 富山ブラック を見つけました。

寿がきや 富山ブラック (1)

寿がきや 富山ブラック (1)

2 年前に 富山出張 (No. 3 – 富山ブラック) を初めて体験してからは、一度も本物・カップ麺を問わず口にする機会がありませんでした。

おそらく マルちゃん きしもと食堂 きしもとそば 同様、本物とは大分異なるのだろうと予想はしていましたが、せっかくですので買ってみました。

同時に、facebook のあるコメントで試す前にこの写真を投稿したところ、富山の友達から "食べると後悔する" くらいのトーンでご注意をいただきました。

もしかすると相当辛いのか ? と幾分身構えましたが、もちろん試してみます。

寿がきや 富山ブラック (2)

寿がきや 富山ブラック (2)

液体スープを後足しするタイプです。粉末スープを開けると、記憶にある富山ブラックの香りを呼び起こしてくれる気がしました。

寿がきや 富山ブラック (3)

寿がきや 富山ブラック (3)

液体スープを開けた後のこの黒光りは、中々のインパクトです。色ととろ味具合だけで言えば、カップ焼きそばのソースを少し水で薄めたかの感覚です。

実際に食べた富山ブラックの麺の食感と似ているかは思い出せませんでした。スープも半分程は飲んでみましたが、コクも感じるし胡椒の効いた感じもバランスが良くて、これはこれでいただけました。

中華そば (大)

中華そば (大)

久しぶりに本物の写真と見比べると確かに違いますが、"マルちゃん きしもと食堂 きしもとそば" 同様やや古い記憶を呼び覚まして雰囲気を味わうには十分だと思います。

Random Select

2013/01/14 11:36 品川
通常沖縄出張の際は、沖縄の Drive Network のスタッフとは普段顔を合わせることが少ないため、顔を合わせた時ならではにミーティングや意識合わせを頻繁に行います。今回の出張は当初予定していませ
Becky Logo
Windows 環境ではメールソフトに Becky! を使用しています。普段は FreeBSD で作業していますが、場合によっては同じメールを Becky! 側で開く方が効率が良い場合があるからです。
R&D ファクトリー (4)
富山出張 (No. 1 – 株式会社エーティーワークス) の続きです。富山本社・データセンターの内部にも興味がありましたが、実際の組立現場にはもっと興味がありました。建物の 2F の入口か
ESXi 5.1 Install (3)
VMware ESXi 5.1 Install (Part 1) の "ISO イメージ読み込み" のステップで、何度かエラーが発生しました。OpenVPN -> radse
ザ・プレミアム・モルツ
最近電車の宙吊り広告で気になっていた ザ・プレミアム・モルツ <コクのブレンド> を試してみました。ザ・プレミアム・モルツと、最近すでに見掛けなくなったザ・プレミアム・モルツ <黒&
青のヱビス (2)
通年販売されたためにケース買いした ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 2) がそろそろなくなりかけたため、近所のスーパーで買い足そうと訪れた際、YEBISU ヱビスビ
瀬底ビーチ (4)
瀬底島 (No. 1 – 172 号線散策) の続きです。前日程の雨ではありませんが小雨がパラつくこともあるこの日に、折角ですから瀬底ビーチをのぞいてみることにしました。悪天候のため営業は
radserv X
現在 Drive Network ではバックアップに SATA 2TB x 2 (RAID1) で構成した機器を 9 台使用しています。実質は 7 台分程ですが、それでももう少し集約出来ないか検討して
しゃぶしゃぶ温野菜 (6)
3 月に入り暖かく感じる日も出始めて来たため、寒いうちに訪れたいと思っていた しゃぶしゃぶ温野菜 に久しぶりに行く機会が持てました。土曜日の 19:00 頃から開始したかったので、事前に予約しておきま
三線自動演奏機 (2)
銀座わしたショップ 2014/06/13 (夏季限定醸造生ビール 夏いちばん) の続きです。三線の演奏は夏いちばんの大量陳列の後ろ、入口のすぐ右手側から聞こえて来ましたが、なんと、機械の演奏です。畳の
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint