Home » Food » ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 1) (Tag: )

2014/05/27 発売開始の ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> は、2, 3 ヶ月以上前から宣伝等で目に触れていて実に興味がありました。

ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (1)

ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (1)

ザ・プレミアム・モルツ (2)

ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (2)

元々 ザ・プレミアム・モルツ は KIRIN, YEBISU 等と比べればエールタイプに近いのに、さらにエールビールに近くなるイメージが伝わります。

ザ・プレミアム・モルツ (3)

ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (3)

早速購入しました。結論から言うと、すでに発売日から 1 ヶ月過ぎた今まで、普通のザ・プレミアム・モルツはほとんど飲むことなく <香るプレミアム> 1 本槍という程気に入っています。

フルーティ感は よなよなエール 程強くありませんが、香りと爽快感はさすがザ・プレミアム・モルツの名を冠するだけある、そんな感じがします。

ザ・プレミアム・モルツ (4)

ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (4)

普段はグラスに注ぎませんが、このビールは何となく注いだ方が良い気がして注いでみました。缶のままでも何度か飲みましたが、明らかにマイルドさが変わる気がするのが不思議です。

ザ・プレミアム・モルツ (5)

ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (5)

このビールを飲む時は 500ml の方が合っている気がします。いつまでの限定発売かまだ確認出来ませんが、おそらくこの夏は飽きるまで徹底的に飲み続けると思います。(続く)

ビールサーバー
ラインアップ

Random Select

フレッシュマック
マクドナルド 懐かしのメニュー (スーパーマック) の続きです。価格は単品で 380 円。発売時期は 1991 年 6 月頃 ?専用胚芽入りバンズ・ハム 3 種類・トマト・フレッシュオニオン・カラシマ
radserv ope 25
今回はメモリが 4GB (2GB x 2) で納品された機器 radserv XG1+ (Q9000) を、8GB (4GB x 2) に構成変更しました。本体背面の銀色のネジ 2 本を外し、本体上の
Cafe やぶさち メニュー
沖縄本島 (No. 22 – いしぐふー 港町店) の続きです。ゴールデンウィークの前半は特に予定を決めていませんでしたので、先月同様南部を流してみることにしました。途中、まだ訪れたことの
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (9)
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (Part 1) の続きです。銀座わしたショップ 2014/07/03 (コンビーフハッシュ) でも、沖縄ホーメルのコンビーフハッシュ (大 135g)
沖縄ちゃんぽん
すばや (ゆし豆腐そば) の時は、沖縄ちゃんぽんのつもりで訪れましたが、偶然にもお店の都合により中止していました。今回はリベンジです。入口に三線が飾ってあることに気が付きました。夜の居酒屋タイムの時は
2013/01/14 11:36 品川
通常沖縄出張の際は、沖縄の Drive Network のスタッフとは普段顔を合わせることが少ないため、顔を合わせた時ならではにミーティングや意識合わせを頻繁に行います。今回の出張は当初予定していませ
ESXi 5.1 Install - NG (PCPUs are in panic 1)
Adaptec RAID BIOS で Initialize Drives によりメタデータを消して RAID アレイの初期化をしたにも関わらず、データが残っている表示を出す不可解なインストール状況を
FreeBSD Logo
現在 専有レンタルサーバ ビジネスプレミアム で主に使用している radserv XG1+ の BIOS, RAID BIOS のバージョンアップの検証中に dd コマンドによる書き込み結果も測定しま
FreeBSD Logo
現在、サービスで提供する基本環境を FreeBSD 7.1-RELEASE i386 -> 9.1-RELEASE amd64 に移行中です。昨年 7.1-RELEASE のまま i386 -&
WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst は SSH でのログインも可能ですが、enable する方法が独特です。aaa new-modelcrypto key generate rsa今回は以下のバージョンでの
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint