Home » Personal » 東京出張 (Tag: )

東京出張

2012/12/17 08:50

普段は私が沖縄に出張しますが、今回は沖縄から Drive Network のスタッフが勢ぞろいで東京へ出張に来ました。

今まで Rack Map や写真でしか見たことのないデータセンター内の見学が一番の理由です。やっぱり実物を見ながら説明した方が、

これらの理解が格段に深まりますし、サービス開発・運用の理念にも深く踏み込めると期待出来るためです。

実際、2 時間程滞在して色々説明しました。始終興味を持って見聞きしていたので、説明している方も張りがあって良い機会でした。

さて、沖縄のスタッフ "運用部" は、普段サポートセンター開始前にラジオ体操をしています。私が出張した時はいつも微笑ましく見ていましたが、

ラジオ体操中

ラジオ体操中

東京でもしていました。素晴らしい。知る限りもう 1 年以上続いているので、このまま続けてください。いつの間にかオリジナルなラジオ体操になっていればもっと良いです。

さて、出張と言えば、楽しみの 1 つがご飯どころです。

今回は平日 2 日のため、行ける個所も限られるので、この辺りを紹介しました。ボンディはやっぱり評判良いですね。良かった。

初日の夜は近場で軽く飲みましたが、2 日目の夜は予め予約して 19:00 スタートです。寒いし内地だからなのか、2 杯目から日本酒に切り替えたメンバーが数人。でも 2 件目で、

轟沈 (その 1)

轟沈 (その 1)

1 名轟沈。。私も今回は久しぶりに日本酒に付き合いましたが、気のせいか味がやや薄かった気がします。熱燗ってあんな感じだったかな。

私はと言えば、

轟沈 (その 2)

轟沈 (その 2)

こんなことにはなりませんでした。これは 1 年前の出張であまり調子が良くなかったのか、寝ていたというより動くと大変なことになりそうなので伏せていたところです。

この週は、結局月曜から金曜まで朝の 3 – 4 時起きでした。最終日の金曜はそれでも朝 4 時でお開きになるまでぱっちり起きていたので、きっと高ぶっていたのでしょう。

来月は私がまた出張するので、みなさん、よろしくね。

Random Select

Transcend JetFlash 530 64GB USB メモリ
VAIO Fit 13A (カスタマイズ – タッチパッド) の続きです。環境調整中に色々つまずいていますが、VAIO に問題がある訳ではなく Windows 8.1 Pro 固有の問題だ
琉球泡盛 与那国 100 ml 3 本セット (3)
沖縄の友達から差し入れをいただきました。与那国島好きな私のことを知ってのプレゼント、にふぇーでーびる♪生まれて初めてのひとり旅で、初めて与那国島を訪れて早 2 年弱経ちました。今でもたまに シリーズ
マルちゃん きしもと食堂 きしもとそば (1)
1 月末に facebook 沖縄ユーザーグループ で、きしもと食堂のきしもとそばをイメージしたカップ麺が限定発売されたと多数投稿されて来ました。きしもと食堂は 2 年前に 沖縄出張 (No. 17
プレミアム急冷器 (2)
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 4) で応募して 2 週間程で、まずプレミアム急冷器のみ先行して配送を完了したとの通知が入りました。白い化粧箱 ? と同サイズの小さい荷物でやって来まし
Herb
アルバイトを含めても、20 年近く仕事をしてきて、一兵卒でいる期間より何らかの管理職を兼務している期間の方が大分長い中で考えていることの 1 つに、"上司をうまく利用する" という
浜比嘉島 (2)
去年の 1 月になりますが、初めて浜比嘉島に降りて散策しました。出張時の恒例 "北部ドライブ" の前日です。沖縄出張 (No. 17 – きしもと食堂)沖縄出張 (No
FreeBSD Logo
sshd や popd に対する brute force attack (総当たり攻撃) が原因で、サーバ側の負荷が急増し、ホームページ参照やメール受信に支障を来すケースが散見されています。sshd
Herb
技術職に限らず、仕事において自分の実力がどれ程のものかが気になっていることが多いでしょう。どんな職場でもスキルやキャリアがアップがすることが、モチベーションの 1 つになるかと思います。スキルやキャリ
radserv ZG1
dmidecode をインストールした機器では、BIOS 内のハードウェア情報を OS から参照が可能になります。現在 FreeBSD 7.1-RELEASE i386 で提供している機器を 9.1-
稲毛海浜公園プール (2)
千葉県稲毛市と千葉県船橋市にそれぞれ 15 年程住んでいました。稲毛市の方は小学校 1 年からの住まいなので、夏になると 稲毛海浜公園プール に行くことがひとつの楽しみでした。スイミングスクールにも通
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint