Home » Personal » 浜比嘉島 (No. 1 – 浜比嘉大橋) (Tag: )

沖縄本島 (No. 39 – タコス屋 <Tacos-ya> ふたたび) の続きです。

09/19 ? 09/24 の 5 泊 6 日の旅程で、宿泊最終日の今日 09/23 は午後から移動を開始したため、どこか 1 個所をゆっくり回って帰って来ることにしました。

去年の 1 月に 景色 (浜比嘉島) で訪れた時は 16 – 17 時頃の滞在でした。

今回はやや早く着きそうですが、滞在可能な時間は同じく 1 時間程度と予想しつつも、久しぶりですので訪れてみることにしました。

海中道路 ふたたび

となれば、沖縄本島 (No. 32 – アラハビーチ 〜 海中道路) で 2 日前に通った海中道路ふたたびです。

海中道路 (4)

海中道路 (4)

海中道路 (5)

海中道路 (5)

海中道路 (6)

海中道路 (6)

前回は 12:30 前後、今回は 15:30 だったせいか、潮は大分満ちている様に感じました。波が静かでそよ風が吹いていて、しばしぼーっとしてしまいました。

浜比嘉大橋

平安座島に入ってすぐに右折すると、浜比嘉大橋に進みます。

浜比嘉大橋 (1)

浜比嘉大橋 (1)

浜比嘉大橋 (2)

浜比嘉大橋 (2)

橋の 1/3 程まで来ると、両側に海が開けました。

浜比嘉大橋 (3)

浜比嘉大橋 (3)

左から右を見て

浜比嘉大橋 (4)

浜比嘉大橋 (4)

さらにそのまま

浜比嘉大橋 (5)

浜比嘉大橋 (5)

ぐるーっと

浜比嘉大橋 (6)

浜比嘉大橋 (6)

周ってみました。誰も映っていないので人通りがない様に見えますが、映らない様に撮っただけで、コツコツ往来があります。

橋の向こうには、少し違った空気を感じます。島にはその個性がやはりある様ですね。先に進んでみます。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

VAIO Fit 13A (背面)
Windows 8.1 の Quick Launch で並び順が勝手に変わる (Part 1) の続きです。desktop.ini を修正する場合desktop.ini 内の記述を修正する場合は、何度
ラジオ体操中
普段は私が沖縄に出張しますが、今回は沖縄から Drive Network のスタッフが勢ぞろいで東京へ出張に来ました。今まで Rack Map や写真でしか見たことのないデータセンター内の見学が一番の
つけ麺 大盛 + チャーシュー 2 倍
出張の少し前に Facebook で 麺処 鍵 〜KAGI〜 に数人で同時にチェックインしているのを見て知りました。チェックインするとトッピングが 1 品無料になるとか。それはともかく、てだこ RAM
名護の湧水 (2)
伊江島 (No. 5 – また来るさ) の続きです。本部港を出て、当初は名護市で有名な カレーと珈琲の店 たんぽぽ を訪れる予定でした。伊江島でのランチがかなり遅めだったこともあり、お腹が
特製エビ豆カレー (辛さ 20 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 8 – 辛さ 20 – 40 倍) の続きです。今でも週 1 回前後は通っていますが、ある日突如目に飛び込んだメニューがありまし
雑貨さくら (1)
与那国島 (No. 12 – 東崎 ? 祖納港) の続きです。数年前に西表島を訪れたことがあります。帰った後に やえやまブログ があることを思い出し、石垣島・西表島・与那国島から 2 つず
らーめん 中 (ほうれん草増 + トッピング きゃべつ)
綾瀬に住んで 7 年以上になりますが、自転車で 5 分程度の距離にある 横浜らーめん武蔵家 はとなりが 松屋 ということもあって存在自体は知っていましたし、3 回程度は入ったことがありました。最後に食
黒島研究所 (2)
黒島 (No. 2 – 西表島・小浜島 〜 到着) の続きです。船を降りて外に周ると、黒島船客ターミナルと書かれていました。外に出る前にすでにレンタサイクルやお迎え等の島民が数名見えるのは
瀬長島 (1)
沖縄本島 (No. 37 – ニライカナイ橋) の続きです。カフェくるくま -> ニライカナイ橋と進むにつれて天気が崩れ、通り雨も降りましたがまた明けました。ここ最近は、瀬長島で飛行
クリスマスツリー 2012
銀座・有楽町は最低でも 1 ヶ月に 2, 3 回は訪れるスポットです。クリスマス付近になると恒例の 「ミキモト ジャンボクリスマスツリー」点灯中です。カメラも解像度もまちまちなので統一感がありませんが
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint