Home » Program » VMware vSphere Client 5.5 <-> ESXi 5.1 (Tag: )

最近 VirtualBox のゲスト OS やノート PC の買い替えに伴い、Windows 8.1 Pro を試し始めています。Vista -> 7 への移行以上に大きく戸惑っていますが、これはまた別の機会にレポートします。

従来使用していた VMware vSphere Client 5.1 も新たにインストールする必要があるので、以前保存していたファイルサーバより VMware-viclient-all-5.1.0-1064113.exe をダウンロードしてダブルクリックしました。

すると 0% Extracting とダイアログボックスが表示しますが、一向に進む気配がありません。やむなく X をクリックして

vSphere Client 5.1 Install (1)

vSphere Client 5.1 Install (1)

もちろん "はい" をクリックしますが、元の 0% Extracting のダイアログボックスに戻ります。また延々と何も進まない状況で X を再度クリックする -> 戻るのループでした。

Windows 8.1 Pro (64bit) タスク マネージャー

Windows 8.1 Pro (64bit) タスク マネージャー

タスク マネージャーの "7z Setup SFX (32 ビット)" を右クリック -> タスクの終了を選択することで、ようやく 0% Extracting のダイアログボックスは消すことが出来ました。

たまたま調子が悪かった訳でもない様で何度試しても再現しました。VirtualBox のゲスト OS, ノート PC (ホスト OS 側) いずれもまったく同様です。

気分を変えて、試しに最新版の vSphere Client 5.5 をインストールしてみることにしました。インストールは正常に終了しましたが、

vSphere Client 5.5 Install (1)

vSphere Client 5.5 Install (1)

起動後、vSphere Client 5.1 では見たことがない文が冒頭に並び、そのまま進むと

vSphere Client 5.5 Install (2)

vSphere Client 5.5 Install (2)

ダウンロードを始めましたが、保存したインストーラは今までうまくインストール出来なかった VMware-viclient-all-5.1.0-1064113.exe と同じでした。

良く分からずに一度 vSphere Client 5.5 をアンインストールし、ダウンロードしたばかりの vSphere Client 5.1 をインストールすると、今度は何事もなかったかの様にインストールが完了します。

そこで、それぞれのファイルサイズを確認したところ原因が分かりました。失敗していた側は、明らかにファイルサイズがおかしく 1 桁足りない状態でした。(+_+)

なまじインストーラが起動するのでそんなことは夢にも思いませんでしたが、VMware ESXi 5.1 Install (Boot image is corrupted) に続けてまた負けた感じが否めませんでした。

Random Select

Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (2)
VAIO Fit 13A + Pioneer BDR-XS05J (Part 1) の続きです。ここ数年マウスは USB ポートに 1cm 程レシーバーが顔を出すだけの省スペースぶりの Logicoo
Gala 青い海 (7)
去年の 2 月になりますが、景色 (Gala 青い海 2010) 以来約 3 年ぶりに Gala 青い海 をゆっくり訪れる時間がありました。2 月の 14 時頃でこの明るさと海の色です。これは 3 年
Labeling Completed
サーバをラッキングした後、電源ケーブル, LAN ケーブルを配線した後に、L2 スイッチにはたくさんの LAN ケーブルが集合するため、一目見てどのサーバからのケーブルかが特定出来るためにラべリングし
ESXi 5.1 Install (19)
VMware ESXi 5.1 Install (Part 1) の続きです。キーボードレイアウト選択root パスワード設定入力後、Enter を押すとインストール開始まで 1 – 2
ミニストップ 沖縄フェア (1)
ミニストップで "沖縄フェア" を開催していて、カップ麺の沖縄そばやポテトチップス (タコライス味) 等をゲットされた方の写真が facebook 沖縄ユーザーグループ で目に付き
FreeBSD Logo
Migrate 32bit to 64bit (FreeBSD, GDBM) に続いて、ionCube PHP Loader も問題が発生する要因の 1 つです。従来より amd64 で動作している環
エクストラコールド
今年も エクストラコールド BAR が例年通りの場所で開催されていました。普段銀座に立ち寄る場所のすぐそばでもあります。この頃は平日は 17:00 からの開店と、外観も含めて例年通りでしたがふと気が付
ねぎだこ
北千住マルイ は、他のマルイ (丸井) であればアクセサリーや婦人物の品物が揃う 1F にフードコートや食品系の店舗が並ぶ珍しい店舗です。7F に東急ハンズがあるため、たまに訪れた後に 1F で軽く食
立山連峰 (4)
富山出張 (No. 4 ? スターバックス コーヒー 富山環水公園店) の続きです。出張 2 日目は移動日として東京に帰りました。初日に富山空港の外に出た瞬間に気が付きましたが、正面一帯に立山連峰が見
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint