Home » Program » VMware vSphere Client 5.5 <-> ESXi 5.1 (Tag: )

最近 VirtualBox のゲスト OS やノート PC の買い替えに伴い、Windows 8.1 Pro を試し始めています。Vista -> 7 への移行以上に大きく戸惑っていますが、これはまた別の機会にレポートします。

従来使用していた VMware vSphere Client 5.1 も新たにインストールする必要があるので、以前保存していたファイルサーバより VMware-viclient-all-5.1.0-1064113.exe をダウンロードしてダブルクリックしました。

すると 0% Extracting とダイアログボックスが表示しますが、一向に進む気配がありません。やむなく X をクリックして

vSphere Client 5.1 Install (1)

vSphere Client 5.1 Install (1)

もちろん "はい" をクリックしますが、元の 0% Extracting のダイアログボックスに戻ります。また延々と何も進まない状況で X を再度クリックする -> 戻るのループでした。

Windows 8.1 Pro (64bit) タスク マネージャー

Windows 8.1 Pro (64bit) タスク マネージャー

タスク マネージャーの "7z Setup SFX (32 ビット)" を右クリック -> タスクの終了を選択することで、ようやく 0% Extracting のダイアログボックスは消すことが出来ました。

たまたま調子が悪かった訳でもない様で何度試しても再現しました。VirtualBox のゲスト OS, ノート PC (ホスト OS 側) いずれもまったく同様です。

気分を変えて、試しに最新版の vSphere Client 5.5 をインストールしてみることにしました。インストールは正常に終了しましたが、

vSphere Client 5.5 Install (1)

vSphere Client 5.5 Install (1)

起動後、vSphere Client 5.1 では見たことがない文が冒頭に並び、そのまま進むと

vSphere Client 5.5 Install (2)

vSphere Client 5.5 Install (2)

ダウンロードを始めましたが、保存したインストーラは今までうまくインストール出来なかった VMware-viclient-all-5.1.0-1064113.exe と同じでした。

良く分からずに一度 vSphere Client 5.5 をアンインストールし、ダウンロードしたばかりの vSphere Client 5.1 をインストールすると、今度は何事もなかったかの様にインストールが完了します。

そこで、それぞれのファイルサイズを確認したところ原因が分かりました。失敗していた側は、明らかにファイルサイズがおかしく 1 桁足りない状態でした。(+_+)

なまじインストーラが起動するのでそんなことは夢にも思いませんでしたが、VMware ESXi 5.1 Install (Boot image is corrupted) に続けてまた負けた感じが否めませんでした。

Random Select

野菜豆カレー (ルー大盛り, 辛さ 50 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 10 – 豆カレー) 以降、すっかり豆カレーに猫夢中です。辛さ 70 倍まで制覇した後は、20 – 40 倍で大人しめ ? の辛
YASAI シャンプー & ヘアパック (3)
こなゆきコラーゲン でお世話になっている タマチャンショップ で、以前 タマチャンショップ (YASAI シャンプー & ヘアパック 3 日間体験セット) を試しました。YASAI シャンプー
FreeBSD Logo
Migrate to FreeBSD 9.1-RELEASE (PostgreSQL) に続いて JDK 1.6 を移行する機会がありました。現在用いている /usr/ports/ は、環境移行を優先
サントリーチューハイ -196℃ (2)
4 月に入ると、近所のコンビニエンスストアで去年も試してリピートした "沖縄パイナップル" を見かける様になりました。これは昨年の今頃の写真で "宮里農園" と
FRB-80
My Guitar で触れた様に、バンドでの演奏経験はほとんどありませんが、以前からベースも時々触っています。2007/10 頃に当時使用していたギター TEJ-75 を入手した後、ベースも探しました
つけ麺 (中) + ちょこっと野菜
自宅からデータセンターに直接行く場合、千代田線新御茶ノ水駅で乗り換えて丸ノ内線 御茶ノ水駅まで歩きますが、その途中にあるので今も不定期に訪れています。普段トッピングは頼みませんが、何となく気になってい
2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (12)
2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 ザ・プレミアム・モルツ (Part 1) の続きです。2013/12/09 に終了した "絶対もらえるキャンペーン" で、2014/0
スターバックス コーヒー 富山環水公園店 (1)
富山出張 (No. 3 ? 富山ブラック) の続きです。富山出張 (No. 2 ? R&D ファクトリー) の見学までまだ時間がある様でしたし、塩辛さが収まらないのでコーヒーでもと連れて行って
クラッシュスィーツ (2)
沖縄本島 (No. 45 – 町の灯こつぶ) の続きです。到着日に同行した友達が、以前から気になっていた 沖縄本島 (No. 30 – ハンバーグとパンケーキのお店 うるり)
iPod nano (PRODUCT) RED
分かる人にしか分からないタイトルですが、最近 iPod nano (第 7 世代) を購入しました。今まで音楽を聴く手段が PC で iTunes しかありませんでしたが、出張時の新幹線や飛行機内で、
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint