Home » Food » 三田製麺所 (ちょこっと野菜) (Tag: )

自宅からデータセンターに直接行く場合、千代田線新御茶ノ水駅で乗り換えて丸ノ内線 御茶ノ水駅まで歩きますが、その途中にあるので今も不定期に訪れています。

普段トッピングは頼みませんが、何となく気になっていたトッピングがありました。

三田製麺所 メニュー (2)

三田製麺所 メニュー (2)

"ちょこっと野菜 50 円" きっと本当にちょこっとなんだろうなと思いつつ、超濃厚なつけ麺にどうマッチするかも面白そうなので頼んでみることにしました。

いつもは 10 分は確実に待ちますが、今日は並びが良かったのでしょうか。5 分程度で出て来ました。

つけ麺 (中) + ちょこっと野菜

つけ麺 (中) + ちょこっと野菜

なるほど、本当にちょこっとですね (笑) 上にまぶしてある粉はゆかりでしょうか。

少ないと思うのであればもう 1 回ちょこっと野菜を頼めば良いので、時々野菜を混ぜつつ食べ進めました。

意外にも多くもなく少なくもない感じで食べ終わりました。野菜つけ麺にアレンジしたいのであれば 3 回分でも頼めば良いでしょうが、メンマやのりの様に数回に 1 回麺と混ぜて食べる分には計算された量の様に感じました。意外です。

食べ終わる少し前に、餃子のメニューが見当たらないことに気が付きました。正面と 2 つ右の席を見る限りは見当たりません。次回訪れてもなおなければ聞いてみることにします。

Random Select

VAIO Fit 13A (背面)
2014/02/28 にVAIO Fit 13A (到着) で開封して、わずか 9 ヶ月程で不具合が発生しました。不具合 その 1 – ディスプレイ当初は閉じてあったディスプレイを開いた時
松屋銀座 2013/03
有楽町から銀座に向けて移動中に、松屋銀座 の外観が気になることがあります。常時ではありませんが、現在の白くて落ち着く外観に突如広告の様なイメージがポップアップされているのです。これは偶然昨年夏に見掛け
jQuery Logo
jQuery 日本語リファレンス検索もしやすくデザインも秀逸。A Large Collection of Useful jQuery Utils小技集。jQuery.hexToRGB() は重宝しそう
hp dv5
2014/02 頃、5 年以上使って来たノート PC (hp dv5 has broken again and again) に 5 度目の故障が発生しました。hp のサポートセンターに問い合わせても
らーめん 中 (全部入り)
横浜らーめん武蔵家 (ほうれん草増) の続きです。以前場所もお店もまったく違いますが、同じ系統と思われるお店に入ると、麺の硬さ・味の濃さ・油の量の "お好み" を聞かれることがあり
FreeBSD Logo
今回の適用内容は FreeBSD のバージョンよりインストールされている Perl のバージョンに依存するため、他の FreeBSD のバージョンや OS (CentOS, Mac OS 等) でも有
FreeBSD Logo
Migrate 32bit to 64bit (FreeBSD, GDBM) に続いて、ionCube PHP Loader も問題が発生する要因の 1 つです。従来より amd64 で動作している環
豚骨醤油 青ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり (1)
哲麺 (豚骨醤油 青ネギラーメン) で 哲麺 デビューしてから、1 日空けて再び訪れました。青ネギスイッチは Off に出来ましたが、まだ慣れないクリーミーなとんこつラーメンは印象に残っていて、少し時
2014 イチハナリアートプロジェクト (2)
沖縄本島 (No. 32 – アラハビーチ 〜 海中道路) の続きです。今回の沖縄入り前に、すでに 2014 イチハナリアートプロジェクト を訪れた人の記事や投稿を、来年タイミングが合えば
Healthy Smoothies
休日 (03/31) の朝、腸まで届くビフィズス菌について調べていたところ、常識を覆す記事を見掛けました。ビフィズス菌は大腸癌ができやすい腸で殖える (キャッシュ のみ参照可能の場合あり)乳製品は人類
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint