Home » Food » 日本一美味しいとりのから揚げ (Tag: )

現在足立区綾瀬に住んで 6 年が過ぎましたが、この地に引っ越してきて実に良かったことの 1 つは、味安 を見つけたことです。

味安 (1)

味安 (1)

地元ではかなりの有名店の様です。すでに 30 年以上もこの地で続けているとか。

初めて入ったのは土曜日の 15 時近いランチ時を外した時間でしたが、それでも客席はほぼ埋まっていたことを覚えています。

味安 メニュー (1)

味安 メニュー (1)

味安 メニュー (2)

味安 メニュー (2)

卓上のメニューは全メニューの一部で、入り口や店内中央の黒板にしか書かれていないメニューもあります。(オーダー用語で "唐コロセット" 等)

平日でも 16 時を過ぎれば、おそらく早出なおじさん達がすでにチューハイを傾け始める店ですが、主力はお弁当と定食です。

曜日に限らず空いていると見込まれる 14 – 17 時頃に行っても、がらんとしていた記憶はほぼありません。

ランチタイムに 2 度程行きましたが、あまりにも騒然として落ち着いて食べれませんでした。それはともかく、ここの唐揚は実に美味しいのです。

とり唐揚定食 (ご飯大盛り)

とり唐揚定食 (ご飯大盛り)

大盛りといっても以前より明らかに減った気がしますが、2 度揚げしているらしいカラッとした衣と、生姜等も染み込んだ鶏肉がジューシーで私には間違いなくダントツで日本一です。

とり唐揚

とり唐揚

これは定食のアップですが、おつまみ用として 2 個入りと 4 個入りでそれぞれ単品でもオーダー出来ます。

もう 6 年近く通っていますが、そろそろ唐揚定食以外の定食も挑戦してみようかと思いつつ、頻繁に行ける訳ではないのでついつい唐揚定食に走ってしまう、そんな場所です。

Random Select

ソーキそばセット
うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (やさいそばセット) から 2 日と空けずに再訪しました。今回も過去 2 回同様 13:30 頃に訪れましたが、今日はほぼ満席でした。雨上がりでしたので、普段程には
築地食堂 源ちゃん メニュー (2015/05/15)
築地食堂 源ちゃん (和風おろしハンバーグと海老フライ定食) から半年近く過ぎましたが、念願だった飲み会利用の機会に恵まれました。お刺身や焼き魚の新鮮さや美味しさは、きっと期待に応えてくれる予感がしま
カジキの刺身
与那国島 (No. 9 – Dr. コトー診療所 Part 3) の続きです。念願の Dr. コトー診療所を満喫して 15:00 過ぎ。与那国島 (No. 1 ? 出発) の通りほぼ寝ずに
ロマンスロード (3)
久高島 (No. 2 – カベール岬) の続きです。カベール岬から南下すると、小さな看板が見えて来ました。"ロマンスロード" の下に書いてある Romansu Road
沖縄そば (大) + ジューシー
沖縄本島 (No. 10 – スカイライナー) の続きです。ここ最近は 沖縄本島 (No. 7 – 宮良そば) がお気に入りで、沖縄に行く際にはほぼ必ず訪れますが、ふとしたきっ
波ぬ花 (5)
17:30 にスタートした 沖縄本島 (No. 48 – ルフージュ) でエンジンがかかった後は、同じく栄町通りそばの 波ぬ花 を訪れました。2 件目で 19:00 とは私には珍しい行動パ
A&W ルートビア
先日 銀座わしたショップ 2014/11/13 (ルートビア) でルートビアを 2 缶買って来ました。沖縄本島 (No. 41 – A&W 那覇空港店 初ルートビア) で 09/2
Rack Sample 0
ここ数年、"理想のファイルシステムとは何か" というテーマで考え続けています。機器単体では RAID (Redundant Arrays of Independent Disks)
ドライブラック エクストラコールド
エクストラコールド BAR TOKYO 2013 (Part 1) の続きです。さて、いくつかおつまみもオーダーしてみます。初めて入るところでも慣れているところでも、まず枝豆を探してオーダーします。枝
Intel (NUC)
Netbook, Ultrabook に続いて、デスクトップでも新たなカテゴリと見える言葉 NUC が提唱されています。(インテルの超小型 PC ベアボーンキット DC3217BY/DC3217IYE
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint