Home » Food » エクストラコールド BAR TOKYO 2013 (Part 1) (Tag: , )

今年も エクストラコールド BAR が例年通りの場所で開催されていました。普段銀座に立ち寄る場所のすぐそばでもあります。

エクストラコールド BAR (05/17)

エクストラコールド BAR (05/17)

この頃は平日は 17:00 からの開店と、外観も含めて例年通りでしたが

エクストラコールド BAR (08/23)

エクストラコールド BAR (08/23)

エクストラコールド BAR (08/23)

エクストラコールド BAR (08/23)

ふと気が付くと、平日も 11:30 から開店しているではありませんか。夏休み前に変更したのでしょうか。

土・日や祝日も併せて訪れる機会がなかなか取れませんでしたが、最終日 09/30 に時間を取って訪れました。

エクストラコールド BAR TOKYO 2012 では 16:00 ? 18:00 の "1 DRINK TIME" に訪れたので、普通の居酒屋タイム (?) に訪れるのは過去も含めて初めてです。(通算 3 度目)

店頭には 1 組 3 名のお客さんしか並んでいませんでしたが、1 人で訪れてカウンターが空いていた様なのですぐ通されました。それでも店内は満席です。

エクストラコールド BAR 銀座 (1)

エクストラコールド BAR 銀座 (1)

カウンター席は 2 度目でした。注ぐところが間近に見ることが出来るので楽しいですね。以前はセルフサーブコーナーがこの位置にありましたが、

エクストラコールド BAR 銀座 (2)

エクストラコールド BAR 銀座 (2)

今年はカウンター席の左側に移動していました。ドライブラックが始まった年から移動していたのかもしれませんね。

エクストラコールド

エクストラコールド

まずは当然スーパードライ エクストラコールド。去年の反省から、きちんとメニューを指差してオーダーしました。

うん、キリッと冷えていて EXTRA COLD (クーラー) で冷やした場合とはまた一味違う良さがあります。(続く)

Random Select

おかずセレクト (2013/03/19)
ミニストップ (ベルギーチョコソフト) の続きです。自宅の近辺には見掛けませんが、オフィス周辺には歩いて 1 分程度の距離に 2 件 もあります。神田錦町 1 丁目店は少なくとも 10 年以上はあり、
ミニストップ メニュー
ミニストップ (ベルギーチョコレートパフェ) でベルギーチョコフェアが終わった後、2 週間程して再び訪れてみました。この日も神田錦町 1 丁目店にただベルギーチョコレートパフェを目指したのですが、おぉ
JTA961
かねてから最も行きたい沖縄の離島が与那国島でした。"Dr. コトー診療所" とそのロケ地巡りや海底遺跡がその最たる理由で、共感出来る人が出て来ても必ずしも同行出来るとも限らないしと
久部良漁港から西崎灯台方面
与那国島 (No. 3 – 祖納 ? 久部良) の続きです。カレー屋ユキさんちを出て郵便局の前を過ぎると、すぐに久部良漁港が見えます。おぉ、漁労長の重さんや剛利さんがいそうです。ドラマで見
つけ麺 中盛 (330g)
先日自宅からデータセンターに向かう途中、JR 御茶ノ水駅から丸ノ内線御茶ノ水駅に乗り継いだところ、丸ノ内線が停電事故により振替輸送を実施とアナウンスが聞こえて来ました。振替輸送された方が遠回りになるど
ドライブインレストランハワイ (1)
沖縄本島 (No. 8 – 渡久地港) の続きです。水納島への便が欠航のため、本部半島をしばらくドライブしたり散策しました。その後、気になっていた ドライブインレストランハワイ でランチす
My DeskTop (Side)
linux-firefox 19 で起動せず轟沈しましたが、ふといくつかアプローチを思いついて再起動をしました。操作している機器は My DeskTop のデスクトップ (M/B ASUS P8P67
トロピカルビーチ (4)
沖縄本島 (No. 28 – トロピカルビーチ de ビーチパーリー 準備) の続きです。トロピカルビーチ の設備予約で、Web ページでは書かれていない以下の事項を確認しました。予約可能
与那国島ビーフカレー (6)
銀座わしたショップ 2015/02/19 (いちばん桜) の際に購入した 与那国島ビーフカレー | 崎元酒造所 をいよいよ試すことにしました。2014/12/02 に新発売した様です。2 月の時点で東
五目焼きそば (3)
とちぎや (肉野菜炒め定食) から日を空けずして、前回ロックオンした五目焼きそばを求めて訪れました。ピリ辛炒めに反応しそうでしたが、キクラゲに興味がないので初志貫徹出来そうです。豚の絵がキュートです。
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint