Home » Food » 柏や (アジフライ定食)

柏や (豚肉生姜焼定食) の続きです。

今日はアジフライ定食と決めていました。到着した時間がお昼真っ只中 12:30 頃だったので、さすがに座れないかなと思いきや、昨日の様にほぼ満席でありながらも座れました。

厨房前

厨房前

ここまで厨房のそばの席は初めてです。まだ 4 回目。されど 4 日連続。なんとかのひとつ覚え、驀進中です。

カウンター入口

カウンター入口

右手やや後ろはカウンターへの入口で、お釜が見えました。

先客が数組いたので、横目でちらっと見ると鳥から揚らしき方の量も半端なく見えました。次はこれかなとぼーっとしながら考えていると出て来ました。

アジフライ定食 (ライス 大)

アジフライ定食 (ライス 大)

おそらく 柏や (アジフライカレー) のアジフライが 2 枚程度の量だろうなと予想していましたが、ドンピシャでした。

先日のアジフライカレーより揚げたて感満載でとってもジューシーです。アジフライは自分で作ったことはなく、冷凍品を自宅で揚げたことはありますが、中々こうは揚がらないのです。

今日のお味噌汁はとうふとわかめのオーソドックスな組み合わせでしたが、また和みました。

次回は先程目に入った鳥から揚定食かと考えながら帰ろうとすると、出口右側に気になる張り紙を見つけました。

出口 左側

出口 左側

おぉ、これは気になりますね。実に気になります。タッパー持参して良いですか ? (笑)

柏や メニュー (1)

柏や メニュー (1)

この券売機の右側にありました。ナポリタンか。懐かしいメニューで久しく食べていません。試してみようかな。(続く)

Random Select

豆カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)
前回の投稿 カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 12 – 豆カレー 辛さ 50 倍) よりほぼ 1 年ぶりとなりました。その後 3 回程訪れた後は半年以上ブランクが開き、久しぶ
BLT サンドセット
沖縄本島 (No. 40 – 目利きの銀次 新都心店) の続きです。5 泊 6 日の最終日、ついに東京に帰る日となりました。旅の〆、最後の悪あがきに今回も那覇空港内の A&W OK
Lavender
普段は自分から情報収集しませんが、facebook のニュースフィードで気が付いたダイエット方法が気になりました。35 歳を過ぎたあたりから、一度増えると落ちにくいな、という感じが増してきました。ただ
ESXi 5.1 Install - NG (PCPUs are in panic 1)
Adaptec RAID BIOS で Initialize Drives によりメタデータを消して RAID アレイの初期化をしたにも関わらず、データが残っている表示を出す不可解なインストール状況を
FreeBSD Logo
My DeskTop のデスクトップでは、3.5″ 2TB x 2 (SATA 3.0) の構成ですが、RAID1 にはせず起動パーティションとバックアップ用ディスクの様にセパレートして使
水曜日のネコ (3)
よなよなエール を継続して取り扱っている 東急ストア で、先週頃ようやく 水曜日のネコ が陳列されていることに気が付きました。前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY はすぐなくなってしまったので、半
白神山地の四季 (1)
沖縄本島 (No. 5 – 名護の涌水) の続きです。名護を後にし、前日お泊りしたメンバー宅に移動しました。沖縄市に着く頃にはすっかり晩御飯時でした。普段は運転もあって飲めない方も今日は気
しょうぶ沼公園 (2)
8 ヶ月ぶりの沖縄旅行の翌週は、自宅近所の しょうぶ沼公園 を散策しました。ちょうど しょうぶまつり が開催されていた時期で、今までも開催自体は知っていましたが訪れたことはありませんでした。お祭り広場
かけうどん (冷 + かしわ天)
うどん 丸香 (野菜天盛) からやや日が空きましたが、ついに最後の天婦羅シリーズ "かしわ天" を目指して訪れました。最終更新は 4 月版のままですね。そろそろ "夏期メ
ESXi 5.1 Install (3)
VMware ESXi 5.1 Install (Part 1) の "ISO イメージ読み込み" のステップで、何度かエラーが発生しました。OpenVPN -> radse
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint