Home » Personal » 黒島 (No. 5 – 伊古桟橋) (Tag: )

黒島 (No. 4 – 黒島灯台) の続きです。

黒島灯台からはややピッチを上げて 25 分程で入口に着きました。

伊古桟橋 (1)

伊古桟橋 (1)

途中に郵便局や共同売店・カフェ等集落があり、ようやく人の気配を感じることが出来ました。分岐点から少し山道らしき道を抜けると、そこは遠浅の海 …

伊古桟橋 (2)

伊古桟橋 (2)

って、なんだこれ ? (シンジ風)

でもその下には "途中までなら、OK" とあります。何となく沖縄っぽいというか、不思議な感じです。

伊古桟橋 (3)

伊古桟橋 (3)

この日は祭日で作業中の人もまったく見当たりませんし、ありがたく進ませていただくことにしました。

伊古桟橋 (4)

伊古桟橋 (4)

左手に西表島、その右手に小浜島が見えます。来る時も寄り添って見えたので、まるで姉妹の様に見えて来ます。

伊古桟橋 (5)

伊古桟橋 (5)

写真ではあまり分かりませんが、2 分程歩くとさらに島が大きくなる感じが分かります。

伊古桟橋 (6)

伊古桟橋 (6)

遠くに見えていたトラクターらしき車が少し近付いて来ました。

伊古桟橋 (7)

伊古桟橋 (7)

右手には石垣島がはっきり見えます。晴れ渡っているとまた見え方が違うでしょう。

伊古桟橋 (8)

伊古桟橋 (8)

トラクターを追い越してすぐの光景です。長さ 354m とありましたが、ここまでおそらく 300m 程でしょう。

来る前は竹富島の 西桟橋 をイメージしていましたが、おそらく似ていると思います。改めて調べると、晴れて満ちていると 伊古桟橋 はここまで変わって見える様です。(続く)

Season 1 (2013/05/04 - 2013/05/07)
関連ページ

Random Select

あらびき牛肉メンチカツ
休日のお昼ご飯はご飯だけ自宅で炊いて、駅前のイトーヨーカドーや 東急ストア の惣菜を買って済ませるパターンもあります。真夏以外はみそ汁も作ります。セブンイレブン (おつまみセット) でご紹介した通り、
ニューヨークステーキ L (1)
沖縄本島 (No. 46 – うるり クラッシュスィーツ) を朝食にした沖縄入り 2 日目のランチは、那覇に宿泊している上にニクの日だけに ジャッキー ステーキハウス と決めていました。1
WS-C2960S-48TS-L (1)
Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 3) です。ラック正面の俯瞰です。コールドアイルと呼ばれる通路で、下の金網から冷気が吹き出し、ラック正面から機器が吸い込み背
京成日暮里駅
普段沖縄へは羽田空港 -> ANA, SKY, JAL のいずれかで那覇空港に移動しますが、一度 Jetstar – ジェットスター を試してみたいと思っていました。便数が限られるこ
飲み比べ ビアぐらすセット
年末年始の休暇に、ようやく先日いただいた贈り物をゆっくり試すことが出来ました。ビール好きと知っての心遣いだと思いますが、想い起こせば 20 代前半はビールはほぼ飲みませんでした。ダイニングバーでカクテ
jQuery Logo
SpritePad – Create and edit css spritesfeedback のデザインも秀逸。簡単に実装できる、ボタン画像のマウスオーバーイベント 10+デザインが良い
ESXi 5.1 Install (5)
VMware ESXi 5.1 Install (Boot image is corrupted) では予期しないエラーに出くわし、インストールがどの程度時間を要するか把握出来なかったので、別環境にイ
かけうどん (冷 + かしわ天)
うどん 丸香 (野菜天盛) からやや日が空きましたが、ついに最後の天婦羅シリーズ "かしわ天" を目指して訪れました。最終更新は 4 月版のままですね。そろそろ "夏期メ
白身 3 品盛 (真鯛・小庄鯛・天然ヒラメ)
築地食堂 源ちゃん (夜会 Part 1) に続いて、いよいよメインとなるおつまみの登場です。黒板メニューからチョイス。最近やけにカツオが食べたいと思っていた矢先に見つけたので、飛びつきました。オレン
フェリーくだか (3)
沖縄入り 3 日目は久高島を訪れることに決めていました。前回同様、安座真港 11:30 発高速船ニューくだか (久高島行き 時刻表・運賃表) で訪れ、久高港 15:00 発で帰る予定でした。ところが、
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint