Home » Personal » 黒島 (No. 5 – 伊古桟橋) (Tag: )

黒島 (No. 4 – 黒島灯台) の続きです。

黒島灯台からはややピッチを上げて 25 分程で入口に着きました。

伊古桟橋 (1)

伊古桟橋 (1)

途中に郵便局や共同売店・カフェ等集落があり、ようやく人の気配を感じることが出来ました。分岐点から少し山道らしき道を抜けると、そこは遠浅の海 …

伊古桟橋 (2)

伊古桟橋 (2)

って、なんだこれ ? (シンジ風)

でもその下には "途中までなら、OK" とあります。何となく沖縄っぽいというか、不思議な感じです。

伊古桟橋 (3)

伊古桟橋 (3)

この日は祭日で作業中の人もまったく見当たりませんし、ありがたく進ませていただくことにしました。

伊古桟橋 (4)

伊古桟橋 (4)

左手に西表島、その右手に小浜島が見えます。来る時も寄り添って見えたので、まるで姉妹の様に見えて来ます。

伊古桟橋 (5)

伊古桟橋 (5)

写真ではあまり分かりませんが、2 分程歩くとさらに島が大きくなる感じが分かります。

伊古桟橋 (6)

伊古桟橋 (6)

遠くに見えていたトラクターらしき車が少し近付いて来ました。

伊古桟橋 (7)

伊古桟橋 (7)

右手には石垣島がはっきり見えます。晴れ渡っているとまた見え方が違うでしょう。

伊古桟橋 (8)

伊古桟橋 (8)

トラクターを追い越してすぐの光景です。長さ 354m とありましたが、ここまでおそらく 300m 程でしょう。

来る前は竹富島の 西桟橋 をイメージしていましたが、おそらく似ていると思います。改めて調べると、晴れて満ちていると 伊古桟橋 はここまで変わって見える様です。(続く)

Season 1 (2013/05/04 - 2013/05/07)
関連ページ

Random Select

つばめ風ハンブルグステーキ (3)
かつて銀座 1 丁目に つばめグリル がありましたが、建物自体の取り壊しを機会に移転したと聞いていました。品川駅前店には 2, 3 度訪れたことがありますが、ここ最近ご無沙汰です。1 丁目からそれ程離
ホットスナック, 枝豆, からっキュウ
私の自宅付近には徒歩 5 分圏内にセブンイレブンが 5 つもあります。ドミナント方式という呼び名もあり、単に集中してしまった訳ではなく意図しているそうです。出店の考え方 | セブン-イレブン?近くて便
Drive Network Core (WS-C3750E-48TD-E)
Cisco Catalyst 3750X HSRP Active/Active で経路広報を切り替える前に、切替先で一時的に作成した Interface Vlan があり、切替完了後に削除する予定でし
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (1)
2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 ザ・プレミアム・モルツ (Part 2) の "絶対もらえるキャンペーン" 終了後のキャンペーンはまるで興味が持てなかったので、しばら
千年の響き 43 度 (1)
沖縄滞在中以外は普段あまり泡盛を飲むことはありませんが、昨年いただいた 千年の響き は特にもう一度飲んでみたい泡盛のうちの 1 つです。少なくとも私は居酒屋では見かけたことはありませんでした。右上の
41B0208 (3)
Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 2) です。hp DL360 G5 モデルの背面です。オレンジ色のケーブルは Fibre Channel 用の光ケーブルで、
ワイルドステーキ 300g (2)
銀座 4 丁目に一号店をオープンした いきなり ! ステーキ がオフィスのそばにも出店していると知って、早速訪れました。フードスタジアム — 新・外食ウォーズ — 【新・外食ウ
hp dv5
2014/02 頃、5 年以上使って来たノート PC (hp dv5 has broken again and again) に 5 度目の故障が発生しました。hp のサポートセンターに問い合わせても
つけ麺 (中) + ちょこっと野菜
自宅からデータセンターに直接行く場合、千代田線新御茶ノ水駅で乗り換えて丸ノ内線 御茶ノ水駅まで歩きますが、その途中にあるので今も不定期に訪れています。普段トッピングは頼みませんが、何となく気になってい
石垣島ドリーム観光 (3)
石垣島 (No. 11 – 石垣御神埼灯台) の続きです。前日は石垣島をほぼ一周しましたが、翌日 05/06 は黒島を訪れることにしていました。石垣港離島ターミナルは数年前に西表島を訪れて
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint