Home » Food » 横浜らーめん武蔵家 (ぎょうざ) (Tag: )

横浜らーめん武蔵家 (きゃべつ + もやし) の続きです。

東綾瀬公園 (5)

東綾瀬公園 (5)

写真は 12/08 の自宅近所の東綾瀬公園 (景色 (東綾瀬公園)) です。

12 月に入ってもまだ銀杏の紅葉が多く見られますが、この後 4 日程度で半分程減りました。

間もなく完全に冬と実感出来る気がします。

この日は日曜日でしたが、また無性に横浜らーめん武蔵家が食べたくなり、自転車で移動していました。そのひとコマです。

写真ではあまり分からないのが残念ですが、桜が散る時の様にひらひらと落ち続け、さながら銀杏吹雪でした。

 

横浜らーめん武蔵家 メニュー

横浜らーめん武蔵家 メニュー

今回は移動前から決めていました。絶対にぎょうざも試すと。

ガス釜炊きの無料ライス (おかわりも自由) がすっかり気に入っています。

このご飯でぎょうざも美味しければ … と思い出すだけでまた行きたくなる気にしてくれそうな予感があるのです。

おかわり自由でしかもぎょうざも付けるとなれば、確実に 1 回はおかわりするので、今日のらーめんは "並" で勘弁してあげました。

ところで数回来て毎回のことですが、スタッフがテーブルを拭くダスターがとてもウェットなのです。

拭いた後水気がうるおしく残るので、観ていると大抵の人は備え付けのティッシュで机を拭いています。

もちろん私も。何でもっと絞らないのだろうか、まことに不思議です。そんなことを考えつつ、ぎょうざとらーめんは一緒に出て来て欲しいなと願っていると、

らーめん 並 (きゃべつ) + トッピング (ほうれん草増) + ぎょうざ

らーめん 並 (きゃべつ) + トッピング (ほうれん草増) + ぎょうざ

ほぼ同タイミングで出て来てくれました。

さっそくぎょうざからアタックしました。うん、私は好きな味です。野菜中心で少し隠し味の存在が感じられますが、何かまでは分かりません。

そして、やっぱりこのご飯が合う♪ もちろんおかわりしました。

食べ終えて思ったことは、"美味しいけど 350 円は少し高いな。倍の量で 600 円くらいであればぎょうざ定食を張れる程のレベル" です。

さて、次は少し気になっている辛葱らーめんあたりにチャレンジしましょうかね。

Random Select

辛つけ麺 (中) + 半熟玉子
三田製麺所 (つけ麺) で開店間もない御茶ノ水店を訪れて 1 週間も空けずに再び訪れました。辛つけ麺が気になっていたからです。つけ麺さとう (辛つけ麺)つけ麺屋やすべえ (辛味つけ麺)近場にすでにある
白神山地の四季 (1)
沖縄本島 (No. 5 – 名護の涌水) の続きです。名護を後にし、前日お泊りしたメンバー宅に移動しました。沖縄市に着く頃にはすっかり晩御飯時でした。普段は運転もあって飲めない方も今日は気
国道 58 号
4, 5 年程前の沖縄出張時に 国道 58 号 は "ごーぱち" と呼ぶか "ごっぱち" と呼ぶかで本島のどこ出身かが大体分かると聞いた話をふと思い出しました。
カツ丼 (1)
いよいよ出張最終日、久しぶりに 波布食堂 を訪れました。沖縄支店が西洲の時はここも度々訪れました。支店のスタッフは行くとなれば渋るか、覚悟を決めるかしないといけない場所の様です。何せ巨盛が普通盛りの見
鶏あぶりそば (中) + ジューシー
沖縄本島 (No. 21 – BACAR OKINAWA Part 2) の続きです。今回の旅行ではどこの沖縄そばを試そうかと考えた時、炙りソーキそばで有名な いしぐふー が気になり始め、
Herb
Why rose ? で紹介した Herb とは意味合いが違いますが、先月社内横断プロジェクト Herb を決起しました。社内に限らず、自分の過去在籍した会社でも同様でしたし、また現在お付き合いのある
eco かまど (20)
長谷園 eco かまど (三合炊き – 白米一合) の続きです。さて、いよいよ玄米炊きを試します。まずは 長谷園 eco かまど (三合炊き – 白米二合) 同様二合で試してみ
玄米おにぎり + びっく・もっく (からあげ弁当 おかずのみ)
タマチャンショップ (国産 21 世紀雑穀米) で白米以外のご飯に目覚め始めていますが、なくなる直前に 東急ストア でお試しサイズとして、あきたこまち 1kg を玄米で購入しました。袋の裏側を見ながら
沖縄だより + お刺身 (東急ストア)
7 月に入ると、facebook 沖縄ユーザーグループ で "沖縄だより" の写真を見かけ始めました。しかしながら、少し前に似たパッケージを見た覚えがあるなと疑問に思って調べたとこ
千年の響き 43 度 (1)
沖縄滞在中以外は普段あまり泡盛を飲むことはありませんが、昨年いただいた 千年の響き は特にもう一度飲んでみたい泡盛のうちの 1 つです。少なくとも私は居酒屋では見かけたことはありませんでした。右上の
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint