Home » Food » いさば (マグロづけ丼) (Tag: )

いさば (サーモン西京焼) から 1 ヶ月弱開きましたが、興味があったマグロづけ丼を試すべく訪れました。

いさば (12)

いさば (12)

今日の日替りランチはさわらの西京焼。うーん、うーん。と少し考えましたが、西京焼自体は前回サーモンでいただいたので、初志貫徹することにしました。

いさば (13)

いさば (13)

地下の入口へのすぐ手前です。本当に日本酒って多種あるんだなと感心します。

いさば (14)

いさば (14)

卓上に今まで置かれていた宴会メニューが刷新されています。見やすいし、1 コース増えていました。

各コース 1 人分の金額だと思いますが、例えば 5,000 円コースを 2 人でオーダーするとお刺身五点盛が 2 人分来るのでしょうか。帰ってから気になり始めたので、今度確認してみます。

いさば (15)

いさば (15)

本日の席の後ろの壁にも限定酒のご案内です。知らない銘柄ばかりですが、美味しい魚にはぴったり合いそうです。

マグロづけ丼 (1)

マグロづけ丼 (1)

さて、出て来ました。冷やっこ・タクアン・味噌汁は他のランチメニューと同じです。

マグロづけ丼 (2)

マグロづけ丼 (2)

ガリの下にはしそも敷いてありました。わさびを別皿に移して、半分程醤油に溶かして一気にかけた後、いただき始めました。

わさびも変な辛さがなくて新鮮な感じがしますが、やはりマグロづけが美味しい。さすがです。

そしてガリがあまり食べたことのない、やや酸味と辛味を伴うタイプで、マグロと合わせて食べるとまたこれが逸品です。

ご飯は大盛りにしてもらいながらも、普段の私には少ない量に見えたのですが、この日は夜になっても特にお腹が空きませんでした。きっと美味しさに満足して気持ちも満たされていたのでしょう。

ランチメニューでは、刺身定食 (三点盛) を残すのみとなりました。今度訪れた時の日替りランチと見比べながら試す気がします。

Random Select

Beagle Ope 09
Drive Network では現在 1/4U の Quad Beagle シリーズは取り扱いしていませんが、社内向けに 20 台程提供していて、今回さらに追加しました。諸事情からディスクなしで納品し
こなゆきコラーゲン (3)
タマチャンショップ で一番お世話になっている こなゆきコラーゲン は、飲み始めてからすでに 2 年が経ちました。コラーゲンを常用する様になったきっかけは、ここ数年通っているリフレクソロジーで配っていた
hamburger with fries
1990 – 1992 年の 2 年程マクドナルドでアルバイトをしていました。途中からアルバイトでマネージャ (スイングマネージャ) にもなりましたが、この頃はまだバブルが弾けた直後で、今
味噌らーめん
めん徳二代目つじ田 (二代目つけ麺) はつけ麺が有名ですが、味噌らーめんに特化した 味噌の章 があり、気にはなっていました。つい先日 沖縄出張 (No. 5 ? 追風丸) で美味しい味噌らーめんを食べ
ザ・プレミアム・モルツ (3)
ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> の売り切れ後、気が付くと ザ・プレミアム・モルツ <初仕込> が並んでいました。普段飲んでいる ザ・プレミアム・モルツ とデザインが似
季節の京のお昼ごはん
そろそろ次回の沖縄出張が近づいてきました。以前訪れて掲載していないお店のうち、沖縄支店から徒歩でも行ける距離に mati-cafe (マティカフェ) という、一見カフェに見えるけどランチも良い感じのお
Dr. コトー診療所 (自転車)
与那国島 (No. 7 – Dr. コトー診療所 Part 1) の続きです。まずは事務室の中から。おぉ。。和田さんがカメラの手入れをしていそうです。そして病室。ドラマでは窓から外が映る際
野菜そば
最近 facebook で色々な方の沖縄ご飯を見ているせいか、突然沖縄そばが食べたくなる衝動が頻発して来ました。そう言えば、オフィスから歩いて 3 分程度の距離に すばや があるではないかとふと思い出
名物黒豚餃子 並盛定食
My Select "日本一シリーズ" 第 3 弾です。お茶の水界隈を 20 年知っている私としては、ここは外せない店舗の 1 つです。知ったのが 12 年程前ですが、ずっと変わら
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint