Home » Personal » 与那国島 (No. 8 – Dr. コトー診療所 Part 2) (Tag: )

与那国島 (No. 7 – Dr. コトー診療所 Part 1) の続きです。

まずは事務室の中から。

Dr. コトー診療所 (事務室)

Dr. コトー診療所 (事務室)

おぉ。。和田さんがカメラの手入れをしていそうです。そして病室。

Dr. コトー診療所 (病室 入口)

Dr. コトー診療所 (病室 入口)

Dr. コトー診療所 (病室 窓)

Dr. コトー診療所 (病室 窓)

ドラマでは窓から外が映る際に外の景色が合成っぽい時もありましたが、天気が良ければほとんど差を感じない見栄えです。

一度病室を出て診察室に戻ってみました。

Dr. コトー診療所 (診察室 1)

Dr. コトー診療所 (診察室 1)

中はすでにドラマのセットではなく展示向けにレイアウトが変わっている様ですが、

Dr. コトー診療所 (診察室 2)

Dr. コトー診療所 (診察室 2)

ヤ、ヤシガニラーメン ! 幻の ? 青ラベルまであるし、あきおじのぞうりまで !! 今思えば履いてみれば良かった。。

Dr. コトー診療所 (診察室 3)

Dr. コトー診療所 (診察室 3)

屋上にも同じ旗が実際に付いていました。そして、自転車 !

Dr. コトー診療所 (自転車)

Dr. コトー診療所 (自転車)

荷台に "乗らないでください" と注意書きがあるものの、幾度も見ているコトー先生の自転車です。そういえば外には彩佳さんのバイクに似たバイクもあった気がします。

Dr. コトー診療所 (入場券)

Dr. コトー診療所 (入場券)

診察室は入口が 2 つあり、玄関から遠いほうの入口が病室の入口の正面でした。再び病室に戻って置いてあったバインダに入場券を挟んで撮ってみました。2400 のキリ番♪

次は診療所内部から外に移動してみます。(続く)

Season 1 (2012/10/06 - 2012/10/08)
関連ページ

Random Select

純生讃岐うどん (9)
うどん本陣 山田家 (純生讃岐うどん Part 1) の続きです。1 回目初回は冷やかけうどんをイメージしたので、だしは先に用意して冷ましておきました。実はうどん用のどんぶりがないので、片手ハンドルの
iPhone 6 + iPhone 6 Plus
ARROWS X F-10D を使い続けて 2 年。使い始めから電池の持ちが悪かったのですが、iPhone 6 Plus が発売開始となり、ついに機種変更に踏み切りました。Apple Store Gi
Office Desk
今でも移転元の船橋にはほぼ 2 週間毎には訪れています。普段腰の重い私が 印鑑登録・印鑑証明 の手続きをしている最中、また訪れる機会がありました。住民票はすぐ移したものの、本籍地は船橋のまま未処理でし
エビだけ天丼 (4 日目)
2012/05/28 から沖縄支店に出張に来ています。沖縄出張と言えば、My Select 日本一美味しいエビだけ天丼 を外す訳には行きません。が、なぜか 4 日連続で通っています。。1 週間に 28
VGP-WAR100 (6)
VAIO Fit 13A + VGP-WAR100 (Part 1) の続きです。デバイス側の準備が完了した時点で、付属の取扱説明書に書かれている http://192.168.11.1/ にアクセス
FreeBSD Logo
VirtualBox (FreeBSD 9.1-RELEASE + xorg 7.7) の時点で、ノート PC 側は Emacs 24.3 + Mew 6.5 の環境に変更していました。ちょうど沖縄出
黒島 (3)
黒島 (No. 1 – 石垣港離島ターミナル 〜 竹富島) の続きです。中央に小浜島、左手に西表島が見えて来ました。また後ろを振り返ると、尾行が続いています。追い上げそうでしたが、もう 1
八重山そば (大) + 八重山飯
沖縄本島 (No. 6 – 打ち上げ) の続きです。05:00 頃までは起きていた気がしますが、普通通り目が覚めてお昼前にはお泊り宅を後にしました。この後半分はいつものメンバーとは離れても
特製つけ麺 (中盛 300g)
道の塩 (特製塩らーめん) で、期せずして 道の塩 にめぐり合った 1 週間後に 道 を訪れました。ディズニーランドのアトラクション同様の覚悟で、11:30 の開店に 10:00 に訪れると、すでに
スペアリブ
カレー難民を卒業出来るかもしれない 欧風カレー ボンディ と出会って、実は数店舗あることを後から知りました。訪れた店舗は 神田小川町店 でした。さらに、神田小川町店限定のメニューがある様ですので、興奮
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint