Home » Food » いきなり ! ステーキ (アンガス CAB 肩ロースステーキ 300g) (Tag: )

いきなり ! ステーキ (ワイルドハンバーグ 300g) が想像以上に美味しかったので、再び訪れました。この日はオフィスそばの小川町店を訪れましたが、

いきなり ! ステーキ 小川町店 (4)

いきなり ! ステーキ 小川町店 (4)

卓上に見慣れないメニュー "アンガス CAB 肩ロースステーキ" が増えていました。限定販売 + 先行販売の様です。

牛でも豚でも肩ロースは大好きなので、ハンバーグはまた今度にすることにしました。ワイルドステーキでは聞かれなかった肉の焼き方を聞かれたので、お奨めのレアでオーダーしました。

アンガス CAB 肩ロースステーキ 300g (1)

アンガス CAB 肩ロースステーキ 300g (1)

ワイルドステーキ・ワイルドハンバーグとは器が違います。肉の厚さが薄い分、面積が大きくて視覚にもうれしい大きさです。

アンガス CAB 肩ロースステーキ 300g (2)

アンガス CAB 肩ロースステーキ 300g (2)

焼け過ぎないように、コーンと玉ねぎの輪切りの上に肉が敷かれていました。玉ねぎはこのまま温めておくと、しなやかさと甘味が増して肉にもよりマッチしていました。

ガーリックチップも乗っていましたが、ステーキソースと卓上に備えてあるすりおろされたニンニクを混ぜるた方が美味しさがグンとアップします。

何より肉が柔らかくて、ワイルドステーキと 300 円しか変わらないのであれば、今後は間違いなく肩ロースステーキをチョイスしそうです。

いきなり ! ステーキ 小川町店 (5)

いきなり ! ステーキ 小川町店 (5)

この日の後にもワイルドハンバーグをオーダーし、現在積算マイレージは 1500g でゴールドカードまであと 1500g です。毎回ご飯大盛りで同じ量をお代りしていても、体重はほぼ変わりません。ゴールドカード取得までは足繁く通ってみます。

Random Select

アジフライ定食 (ライス 大)
柏や (豚肉生姜焼定食) の続きです。今日はアジフライ定食と決めていました。到着した時間がお昼真っ只中 12:30 頃だったので、さすがに座れないかなと思いきや、昨日の様にほぼ満席でありながらも座れま
湧出 (1)
伊江島 (No. 3 – 伊江島タッチュー Part 2) の続きです。城山 (ぐすくやま) から降りて登山口の売店を少し眺めた後は、移動を開始しました。湧出 (わじー)湧出は伊江島の北側
つけ麺 (中) + ちょこっと野菜
自宅からデータセンターに直接行く場合、千代田線新御茶ノ水駅で乗り換えて丸ノ内線 御茶ノ水駅まで歩きますが、その途中にあるので今も不定期に訪れています。普段トッピングは頼みませんが、何となく気になってい
カジキの刺身
与那国島 (No. 9 – Dr. コトー診療所 Part 3) の続きです。念願の Dr. コトー診療所を満喫して 15:00 過ぎ。与那国島 (No. 1 ? 出発) の通りほぼ寝ずに
FreeBSD Logo
現在、サービスで提供する基本環境を FreeBSD 7.1-RELEASE i386 -> 9.1-RELEASE amd64 に移行中です。昨年 7.1-RELEASE のまま i386 -&
冷たいおそば (ざる)
ゆで太郎 錦町店 (かきあげ) で ゆで太郎 には初めて入りました。その帰り際に気になった"特もり" を改めて良く眺めると、普通サイズの 3 倍と書かれていました。方や ゆで太郎
Beagle Ope 09
Drive Network では現在 1/4U の Quad Beagle シリーズは取り扱いしていませんが、社内向けに 20 台程提供していて、今回さらに追加しました。諸事情からディスクなしで納品し
FreeBSD Logo
ImageMagick (convert) で -geometry オプションを用いて画像サイズを縮小する方法を紹介しました。convert を使用しつつ、複数枚の画像ファイルを一括変換出来る様にシェ
特製二代目つけ麺
めん徳二代目つじ田 (二代目つけ麺) で心残りにしていた 特製二代目つけ麺 に久しぶりにご対 "麺" 出来ました。普段は 14:00 頃等ランチタイムを外しますが、今回は開店 11
カツ丼 (1)
いよいよ出張最終日、久しぶりに 波布食堂 を訪れました。沖縄支店が西洲の時はここも度々訪れました。支店のスタッフは行くとなれば渋るか、覚悟を決めるかしないといけない場所の様です。何せ巨盛が普通盛りの見
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint