Home » Personal » ハッシュ・ド・ビーフ (レシピ調整) (Tag: )

ハッシュ・ド・ビーフの作り方 (No. 1) 以降 4 回に分けて紹介した作り方で、今でも最低年に 1 回はたっぷり作って堪能しています。

ゴールデンウィークに久しぶりに作ろうと、牛肩ロースブロック(豪州産) 1kg を調達すべくいつものお店にアクセスすると店舗が消えていました。また肩ロースブロック難民の始まりです。

今回は別の店舗で切り落としで詰められたカナダ産 1kg が調達出来たので、そちらで試してみることにしました。

ハッシュ・ド・ビーフ (1)

ハッシュ・ド・ビーフ (1)

出来上がりはいつも通り 4kg 近い重量で見た目も変わりません。今回は初めての試みとして、

  • あらびきガーリックを従来の 5 – 7 倍程増やした。GABAN の 21g 入りの小瓶を半分使用したので、10g 前後使用。

従来は塩・胡椒の延長だったので 3 – 5g 程度でしょう。今回肉の違いが味に影響を与えたとは感じませんが、以前よりコクが増した気がします。

今回の仕込み分は仕込んだ 2 日後に初めて食べました。通常仕込んだ後 2 日程ではケチャップの味がやや落ち着きませんが、従来であれば 3, 4 日は寝かせた様なマイルド感をはっきりと感じました。

最後に仕込んだ後に 長谷園 eco かまど (三合炊き – 白米二合) を調達したので、今回から絶品仕上げの白米がお供です。

ハッシュ・ド・ビーフ (2)

ハッシュ・ド・ビーフ (2)

自宅のレードルでちょうど 40 杯分でした。2 杯で通常のお店の分量に見える量感です。今回はおすそ分け用のタッパーを 2 セット用意しました。片方からはまだ感想が聞こえて来ないな (笑)

ハッシュ・ド・ビーフ (3)

ハッシュ・ド・ビーフ (3)

1 週間程経過した後で食べても初回に感じたマイルド感とコクは健在で、より重厚になった気がします。

今回の仕込みでは、当初あらびきガーリックではなくニンニクを買ってみじん切りにしたものを混ぜようと予定していましたが、思ったより高かったことと、結構余るニンニクをこの後使う目途が立たないことから、従来通りあらびきガーリックを使用しました。

元々ニンニクを従来より増量する試みでしたので、素材の違いはあれ大いに成功したと見えます。また調整して試してみましょう。

Random Select

Lavender
現在の東京オフィスでは、健康診断が毎年 2 月にあります。おそらく今年初めてだったとは思いますが眼底検査というものを行い、緑内障の疑いがあると診断されました。ショックでした。腰痛に歯痛、今度は眼ですか
タコス (2)
沖縄本島 (No. 43 – ステーキハウス四季) の続きです。到着初日のランチは、元々初体験 2 連続のハシゴランチを計画していました。2 店目は、ここも以前から気になっていたタコス専門
YASAI シャンプー & ヘアパック
こなゆきコラーゲン でお世話になっている タマチャンショップ が実に色々商品を出していることを知り、国産 21 世紀雑穀米 を買った際に YASAI シャンプー & ヘアパック も併せて買って
FreeBSD Logo
現在メインで使用している FreeBSD は 32bit 版 (i386) ですが、64bit 版 (amd64) も一部使用しています。データ移行の際、全断が可能であれば MySQL や Postg
クリスマスツリー 2012
銀座・有楽町は最低でも 1 ヶ月に 2, 3 回は訪れるスポットです。クリスマス付近になると恒例の 「ミキモト ジャンボクリスマスツリー」点灯中です。カメラも解像度もまちまちなので統一感がありませんが
かつぎや担々麺 + 辛さ 4 (大辛)
最近週末は "自宅 de タコライス" が続いたせいか、平日にもピリ辛なメニューを欲している気がしてなりません。以前私の中では日本一美味しいカレーだった "バルチックカレ
玄米 + ゲンコツメンチ + キャベツ千切り
一時期 セブンイレブン (あらびき牛肉メンチカツ) を土日のどちらかのお昼ご飯として買っていた時期がありましたが、ローソンでも同じ様なメンチカツを見かけました。最寄りのローソンではなぜか夕方の方がスト
VGP-WAR100 (6)
VAIO Fit 13A + VGP-WAR100 (Part 1) の続きです。デバイス側の準備が完了した時点で、付属の取扱説明書に書かれている http://192.168.11.1/ にアクセス
Office Desk
この手の手続きは、何かきっかけがないと (きっかけがあっても) 腰が重いクセが抜けません。現在地には 2006/09 に転入しましたが、この時は住民票のみ移して、戸籍謄本や印鑑証明の処理はしませんでし
FreeBSD Logo
Migrate 32bit to 64bit (FreeBSD, GDBM) に続いて、ionCube PHP Loader も問題が発生する要因の 1 つです。従来より amd64 で動作している環
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint