Home » Drive Network » Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 1) (Tag: , )

Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 1) です。

41B0205 - 41B0208

41B0205 - 41B0208

ラック背面の俯瞰です。ラックの開錠・施錠は物理キーではなく、データセンターへの入館・入室に用いる ID カードをそのまま兼用出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

41B0206 (1)

41B0206 (1)

1/2U radserv X 上段。機器に付属する電源ケーブルでは長く冗長なため、別途 30cm と 50cm の 2 種類を用意して、OA タップの位置に合わせて適時使い分けます。

 

 

 

 

 

 

 

41B0206 (2)

41B0206 (2)

1/2U radserv X 下段。Drive Network Cloud で紹介した通り、3 色の LAN ケーブルは用途を分けています。赤い LAN ケーブルは、L3 スイッチへのアップリンクです。

 

 

 

 

 

 

 

41B0207 (1)

41B0207 (1)

1/2U radserv XG1+ 上段。radserv X の後継機で、大半が SAS 10,000 rpm 2 本構成で、一部 SATA 7,200 rpm 4 本構成等も存在します。

 

 

 

 

 

 

 

41B0207 (2)

41B0207 (2)

1/2U radserv XG1+ 下段。機器に貼り付けているテプラには、ホスト名と IP アドレスを印字し、機器の用途によって 3 種類に色分けしています。

 

 

 

 

 

 

 

Random Select

カツカレー
"3500 円のカレー" で賑やかな世間を尻目に、庶民のカレーを食べに行きました。有名な キッチン南海 の神保町店です。小川町のオフィスそばにもありますが、本当かどうかは別にして店
株式会社エーティーワークス 富山本社
Drive Network ではすでに以下の記事でもご紹介している通り、株式会社エーティーワークス の radserv シリーズを大量投入しています。2012/04/19 Drive Network
トロピカルビーチ (4)
沖縄本島 (No. 28 – トロピカルビーチ de ビーチパーリー 準備) の続きです。トロピカルビーチ の設備予約で、Web ページでは書かれていない以下の事項を確認しました。予約可能
玄米 + ゲンコツメンチ + キャベツ千切り
一時期 セブンイレブン (あらびき牛肉メンチカツ) を土日のどちらかのお昼ご飯として買っていた時期がありましたが、ローソンでも同じ様なメンチカツを見かけました。最寄りのローソンではなぜか夕方の方がスト
牛カルビ丼 大盛 (1)
吉野家 (ロース豚丼 十勝仕立て) で数回豚丼を試しつつも、同じくらいに気になる 牛カルビ丼 もコツコツ試しました。最寄駅そばの吉野家はあまり見かけない先会計タイプで、会計・商品受け渡し・下げ台が 1
辺戸岬 (伊是名島・伊平屋島)
沖縄出張 (No. 32 – ワルミ大橋 〜 古宇利島) を後にして、次はどこに行くか少々迷いました。以前訪れた北部の滝が ター滝 なのか、フンガー滝 だったか記憶が怪しいことが分かり、ど
対応後
調査した結果では Windows 7 に限らない様ですが、何のきっかけかは特定していませんが突然 flv ファイルのサムネイル表示 (縮小版表示) が RealPlayer のアイコンに代わってされな
Drive Network Core (WS-C3750E-48TD-E)
Drive Network ではデータセンターのラックを数本契約していて、その 1 ラックにインターネット接続サービスを契約しています。物理回線は 1Gbps を 2 本引き込んでいます。最上段の 4
ドライブインレストランハワイ (1)
沖縄本島 (No. 8 – 渡久地港) の続きです。水納島への便が欠航のため、本部半島をしばらくドライブしたり散策しました。その後、気になっていた ドライブインレストランハワイ でランチす
開拓味噌ラーメン "天神"
沖縄本島 (No. 14 – キングタコス 長田店) の続きです。さて、少し時間を空けてふたたび天神矢を訪れました。投稿は 沖縄出張 (No. 25 – 天神矢) 以来約 1
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint