Home » Food » 沖縄本島 (No. 9 – ドライブインレストランハワイ) (Tag: )

沖縄本島 (No. 8 – 渡久地港) の続きです。

水納島への便が欠航のため、本部半島をしばらくドライブしたり散策しました。その後、気になっていた ドライブインレストランハワイ でランチすることにしました。

今回の旅行のちょうど少し前に 体育会のノリで A ランチ <ドライブインレストランハワイ> を読んでいて、機会があればと狙っていたのです。

ドライブインレストランハワイ (1)

ドライブインレストランハワイ (1)

奥に瀬底大橋が見えますが、すぐそばです。お店のそばがすぐ十字路なので瀬底大橋の方から南下してもすぐに引き返してピットイン出来ます。

ドライブインレストランハワイ (2)

ドライブインレストランハワイ (2)

勝手なイメージですが、如何にも 58 号線沿いに良く見掛ける雰囲気です。

ドライブインレストランハワイ (3)

ドライブインレストランハワイ (3)

第 1 回 A ランチ選手権で優勝 したそうです。未だ沖縄の食堂で A ランチを頼んだことがないので、そのうち食指が動きそうです。

ドライブインレストランハワイ (4)

ドライブインレストランハワイ (4)

何となくハワイ風な店内入口の看板に迎えられ

ドライブインレストランハワイ (5)

ドライブインレストランハワイ (5)

席に着いてまずオリオンビール♪

実際はすでにオーダーを終えて、ビールだけ先に出て来た図です。ランチタイムど真ん中もあるせいか店内はほぼ満席で、空いてもすぐ埋まる状態。私の番はちょうど座れましたが、その後は 3, 4 組は待ち続けていました。かなり人気があるのでしょう。

マハロステーキ (350g)

マハロステーキ (350g)

20 分程待ちましたが、出て来ました。一度に全部 (笑)

とにかくお肉が食べたかったので、マハロステーキ (350g) にしてみました。ステーキは 400g までは一度に食べたことがあるので、量は満足出来ます。もちろんライスも大盛りです。

マハロステーキ (300g)

マハロステーキ (300g)

アップにすると中々のインパクトです。焼き加減はミディアムにしましたが、お肉自体は少々固めでした。

今まで、沖縄でステーキ店に入ったは良いものの、A1 ソースと塩・胡椒しか置いていない場合は本当にがっかりしていました。

塩・胡椒だけでステーキを食べる習慣もありませんし、A1 ソースを初めて口にした時はすぐに口から出そうとしつつ、ぐっと飲み込みました。(笑)

そのくらい違和感があったのですが、ふともう一度試してみようと思いおそるおそるかけてみたところ、あれ ? 結構普通に食べれました。

もう出張も含めて 20 回以上沖縄に来ていますが、A1 ソースを口にしたのは 5 年は昔だと思います。やっぱり味覚は風土への順応と慣れ (訓練) の掛け算なのでしょう。

J ランチ

J ランチ

向かいの J ランチも撮ってみました。メニューには "タコライスとロコモコを一度に味わえるスペシャルな一品" とありました。メニューの写真より実物の方がパワフルに見えるのは気のせいかな。

実は、"本部上等定食" にも魅かれました。洋食のみでなくそば・和食も揃っているので、何度か訪れたい場所になりました。

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

味噌らーめん
めん徳二代目つじ田 (二代目つけ麺) はつけ麺が有名ですが、味噌らーめんに特化した 味噌の章 があり、気にはなっていました。つい先日 沖縄出張 (No. 5 ? 追風丸) で美味しい味噌らーめんを食べ
魚河岸フライ定食 (2014/01/14)
記事では 築地食堂 源ちゃん (海老かき揚げとお刺身定食) から 1 ヵ月空いていますが、3 日後にまた訪れています。この日は 2013 年最後の出勤日で、取引先の方がご挨拶に来た後、ランチに同行いた
星空のポーター (2)
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (Part 2) で 1 ヶ月半ぶりに 銀座わしたショップ を訪れた際、見たことがないビールを見つけました。HELIOS と書かれているので、青い空と海の
五目焼きそば (3)
とちぎや (肉野菜炒め定食) から日を空けずして、前回ロックオンした五目焼きそばを求めて訪れました。ピリ辛炒めに反応しそうでしたが、キクラゲに興味がないので初志貫徹出来そうです。豚の絵がキュートです。
くるくまスペシャル
沖縄本島 (No. 35 – 富士家ぜんざい) の続きです。今回は 09/19 – 09/24 の 5 泊 6 日の旅程で、09/22 からはセカンドステージです。初日は久しぶ
瀬底ビーチ (伊江島)
07/14 (日) は、すでに 2 ヶ月近く前から計画していた北部ドライブでした。本島から行ける離島でも伊江島は行ってみたい島 No. 1 でしたし、いつか行こうと構想して早 2 年程。ようやくその機
ミニストップ メニュー
ミニストップ (ベルギーチョコレートパフェ) でベルギーチョコフェアが終わった後、2 週間程して再び訪れてみました。この日も神田錦町 1 丁目店にただベルギーチョコレートパフェを目指したのですが、おぉ
沖縄食彩 てぃ?だかんかん (2)
沖縄食彩 てぃ?だかんかん (Part 1) の続きです。乾杯で喉を潤した後は、早速おつまみミーティング開始です。鮮度の良い状態で入荷していると聞いた海ぶどうに、1 人 2 皿は行こうねと半分本気で事
Office Desk
今でも移転元の船橋にはほぼ 2 週間毎には訪れています。普段腰の重い私が 印鑑登録・印鑑証明 の手続きをしている最中、また訪れる機会がありました。住民票はすぐ移したものの、本籍地は船橋のまま未処理でし
カツ丼 (1)
いよいよ出張最終日、久しぶりに 波布食堂 を訪れました。沖縄支店が西洲の時はここも度々訪れました。支店のスタッフは行くとなれば渋るか、覚悟を決めるかしないといけない場所の様です。何せ巨盛が普通盛りの見
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint