Home » FreeBSD » radserv X (FreeBSD 9.1-RELEASE, DVD Install, Part 2) (Tag: )

radserv X (FreeBSD 9.1-RELEASE, DVD Install, Part 1) の続きです。

BIOS 設定は初期化したままで進めないか、改めて試してみました。

mountroot> プロンプトが返る場合、? で boot 可能なデバイスが表示されます。

mountroot> ?

List of GEOM managed disk devices:
  iso9660/FREEBSD_INSTALL cd0 aacd0

別の機器では iso9660/FREEBSD_INSTALL が表示されないケースもありましたが、cd0 で試したところ、

mountroot> cd9660:/dev/cd0
Trying to mount root from cd9660:/dev/cd0 []...
Entropy harvesting: interrupts ethernet point_to_point kickstart.
Starting file system checks:
Mounting local file systems:.
/etc/rc: WARNING: $hostname is not set -- see rc.conf(5).

インストーラが起動する場合の進行状況に進み、あっさり起動しました。

ちなみに、今回は以下の環境で試しています。

  • FreeBSD-9.1-RELEASE-amd64-bootonly.iso
  • Panasonic LF-P968C

radserv X に付属するリモートコンソールは、FreeBSD の DVD-ROM 経由でのインストール作業では動作しないため、メディアに焼いて DVD-ROM から起動しています。

すでに radserv XG1+ ではリモートコンソール + ISO イメージ直接起動で試していましたが mountroot が返ることはなく、1 台だけですが XG1+ も同じ DVD-ROM から起動したところ、同じ様に mountroot が返りました。

7.1-RELEASE の時点ではこの様な現象は皆無でしたので、DVD-ROM ドライブとの相性は多分に考えられそうです。

Random Select

FreeBSD Logo
POODLE (Padding Oracle On Downgraded Legacy Encryption) と呼ばれる攻撃方法を回避するために、SSL 3.0 の無効化が推奨されました。apach
WS-C2960S-48TS-L (1)
今回は WS-C2960S-48TS-L の Cisco IOS 12.2 系と 15.0 系が混在している環境を、すべて現時点で最新の 15.2 系にアップデートする際のメモです。他の機種でも参考に
ハッシュ・ド・ビーフ 材料
ここ最近は年末年始の長期休暇の度に作っています。2012 – 2013 年にかけても作って味わいました。facebook では是非食べたいと好評でしたし、いつか本当に食べていただきたいです
VAIO Fit 13A (背面)
現在使用している機器の IPMI モジュールによるリモートコンソールの操作や、一時期使用していた Qlogic SB5600Q-20A の管理画面では依然として Java を必要としています。起動に時
緋寒桜 (ひかんざくら)
沖縄出張 (No. 17 – きしもと食堂) の後は八重岳に向かいました。私が北部に行く時は大抵曇りが多いのですが、何とも好天に恵まれました。記憶にある沖縄の濃い青色の空です。麓付近に着く
CPU ファン側 シリコングリス付着
ここ最近、沖縄出張前に必ず身近な機器がグズります。前々回は携帯電話の機器交換で前回はノート PC の OS 再インストールでしたが、今回は My DeskTop が再び CPU Temperature
ごぼう天うどん
靖国通りを小川町方面によく行き来しますが、スターバックス (神田小川町 2 丁目店) のそばに見掛ける立て看板が気になっていました。豊前うどん 武膳 といううどん店の様ですが、何度か見掛けて気になって
瀬長島 (1)
沖縄本島 (No. 37 – ニライカナイ橋) の続きです。カフェくるくま -> ニライカナイ橋と進むにつれて天気が崩れ、通り雨も降りましたがまた明けました。ここ最近は、瀬長島で飛行
Drive Network Philosophy
オンラインヘルプページの裏側 (No.1) では、名称とコンセプトの説明に留まりました。ここでは、"コントロールパネル" として提供されている製品と、オンラインヘルプページの内部構
猫丸庵 メニュー (2)
沖縄本島 (No. 51 – コッコロコハウス) の続きです。約 1 年半前に沖縄入りした際、沖縄本島 (No. 1 – 猫丸庵 〜 根夢) で通り過ぎることはありましたが、今
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint