Home » FreeBSD » radserv X (FreeBSD 9.1-RELEASE, DVD Install, Part 1) (Tag: )

radserv X (FreeBSD 9.1-RELEASE, Root mount waiting) の続きです。

FreeBSD 9.1-RELEASE の radserv X へのインストールは 2 台しか試していませんが、Root mount waiting の現象が出た方は DVD-ROM からあっさりインストール出来ましたが、出ない方が DVD-ROM からインストール出来ませんでした。

起動自体は OK でデバイスの検知にも進みますが、いざインストールイメージをマウントしようとする段で

mountroot: waiting for device /dev/iso9660/FREEBSD_INSTALL ...
Mounting from cd9660:/dev/iso9660/FREEBSD_INSTALL failed with error 19.

Loader variables:
  vfs.root.mountfrom=cd9660:/dev/iso9660/FREEBSD_INSTALL
  vfs.root.mountfrom.options=ro

Manual root filesystem specification:
  <fstype>:<device> [options]
      Mount <device> using filesystem <fstype>
      and with the specified (optional) option list.

    eg. ufs:/dev/da0s1a
        zfs:tank
        cd9660:/dev/acd0 ro
          (which is equivalent to: mount -t cd9660 -o ro /dev/acd0 /)

  ?               List valid disk boot devices
  .               Yield 1 second (for background tasks)
  <empty line>    Abort manual input

mountroot>

と表示されて進みません。

BIOS 設定 -> Boot -> Boot Device Priority で USB Hotplug FD が 1st でしたので、DVD-ROM を 1st に切り替えたところ、別の機器の様にあっさりインストーラが起動しました。

BIOS 設定は個体差を付けない方針ですので、起動後は "Load Optimal Defaults" で初期化して戻していますが、今後数十台インストールする予定のため、基本設定を見直すかもしれません。(続く)

Random Select

2013/01/14 12:13 羽田空港
沖縄出張 (No. 13 ? 欠航 Part 1) の続きです。保安検査場最近 ANA の保安検査場は C, D も拡張されたと記憶しています。A, B より明らかに空いているので、例え搭乗口が 50
串焼き処 日比谷 鳥こまち (1)
先週の今日は、1 年ぶりに花の 46 年組 (笑) の 1 人と飲み会でした。沖縄出身ですが現在はタイで奮闘しているスタッフが久しぶりに国内での仕事の後に、東京オフィスからも近い有楽町に立ち寄ってくれ
琥珀ヱビス + 超クリーミー泡サーバー
普段は ザ・プレミアム・モルツ を好んで飲みつつ、たまに YEBISU ヱビスビール を飲むことがありますが、秋はさらに楽しみが増えて 琥珀ヱビス が発売されます。最初の新発売が 4, 5 年前と思っ
サントリーチューハイ -196℃ (2)
4 月に入ると、近所のコンビニエンスストアで去年も試してリピートした "沖縄パイナップル" を見かける様になりました。これは昨年の今頃の写真で "宮里農園" と
Rack Sample 0
ここ数年、"理想のファイルシステムとは何か" というテーマで考え続けています。機器単体では RAID (Redundant Arrays of Independent Disks)
WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst 2960S IOS Update (Part 3) の続きです。アップデート完了後に常に必要ではありませんが、既存の設定をすべて初期化する場合の参考にしてください。Mod
猫丸庵 メニュー (2)
沖縄本島 (No. 51 – コッコロコハウス) の続きです。約 1 年半前に沖縄入りした際、沖縄本島 (No. 1 – 猫丸庵 〜 根夢) で通り過ぎることはありましたが、今
すだちおろし冷かけ
うどん 丸香 (まるか) に続いてオフィス近辺に最近目に付く 丸亀製麺 に挑戦しました。JR 御茶ノ水駅そばのお茶の水ビルディング地下でも見掛けたことがあるので、有名なのかなと後で調べれば、全国展開ど
リブアイステーキ (200g)
前回 2014/09 の沖縄入りから 8 ヶ月ぶりに再び訪れることが出来ました。前回同様プライベートで予定満載です。初日 05/28 は 11:30 到着のため、初体験の 沖縄鉄板焼きステーキハウス
ねぎだこ
北千住マルイ は、他のマルイ (丸井) であればアクセサリーや婦人物の品物が揃う 1F にフードコートや食品系の店舗が並ぶ珍しい店舗です。7F に東急ハンズがあるため、たまに訪れた後に 1F で軽く食
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint