Home » Food » 日本一美味しい黒豚餃子 (Tag: )

My Select "日本一シリーズ" 第 3 弾です。

お茶の水界隈を 20 年知っている私としては、ここは外せない店舗の 1 つです。知ったのが 12 年程前ですが、ずっと変わらず神保町付近に 3 店舗程ある 天鴻餃子房 です。

天鴻餃子房 (1)

天鴻餃子房 (1)

いつも行く神田錦町店では顔見知りのお姐さんが "いらっしゃい" と言ってくれたのですが、ここ半年程ご無沙汰していたせいか、見当たりませんでした。それはともかく、

名物黒豚餃子 並盛定食

名物黒豚餃子 並盛定食

これはご飯大盛り。ちょっと少なめかな。

浜松から来ていた スタッフ が、餃子の街の男なのにまだ行ったことがないというので、連れて行きました。

かなりのハイペースでしゃべっていたけど、味、分かったのかな ?

お店の入り口に普通であれば "営業中" とある看板が "営餃中" となっているのを、彼が見つけました。ずーっと通ってて今日初めて知りました。さすが、目の付けどころが違うね。

この様なエスプリかとんちが効いた言葉は好きだな。こういうのはダジャレじゃなくて、"大人の言葉遊び" と言うことにしているので、入口から Good です。

Random Select

Dr. コトー診療所 (防波堤から)
与那国島 (No. 5 – 西崎) の続きです。西崎灯台のある高台から降りて、次は最大の目的地 "Dr. コトー診療所" のオープンセットがある比川に向かいます。島の外
三鷹の森ジブリ美術館 (4)
三鷹の森ジブリ美術館 は 10 年程前に一度訪れていますが、今回連休中に再び訪れる機会がありました。まずは JR 三鷹駅まで電車の旅で、南口に降りるとコミュニティバスがあると聞いていました。てっきり無
海底遺跡 (3)
与那国島 (No. 10 – 居処屋どぅーらい) の続きです。翌朝は与那国観光の目的の 1 つである海底遺跡を訪れました。グラスボートやスノーケリング・ダイビングと方法がありますが、今回は
iPhone 6 Plus (3)
iPhone 6 Plus (機種選定・契約変更) の続きです。契約変更は 10/31 (金) に済ませ、土・日でじっくり慣らすことにしました。スマートフォンを使い始めて 4 年ですが、いよいよ iP
海老にら餃子 並盛定食
天鴻餃子房 (名物黒豚餃子) は訪れてから投稿までに時間が空いたので、投稿した日にも黒豚餃子を食べに行ってしまいました。日を空けるとどうしても黒豚餃子に流れてしまうので、今度こそはと "海老
Rack Sample 0
Drive Network で運用しているメールサーバ群を紹介します。メールアドレス数が数万規模では一般的な構成と推定しています。概要程度の説明しか記載出来ませんし、テキストアート ? ですがご勘弁く
FreeBSD Logo
Release Informationhttp://www.freebsd.org/releases/Security Information (Supported FreeBSD Releases
本革パスケース
ある日 与那国島 雑貨さくらのブログ を読んでいると、手縫いの与那国花織の本革名刺入れを限定 8 個で公開していました。(都会でピッ・・・)名刺入れとして使えるし、Suica や PASMO で出入り
ゆし豆腐そば
うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (沖縄ちゃんぽん) で沖縄ちゃんぽんデビューした後、すばやのメニューにも沖縄ちゃんぽんがあることを思い出しました。こちらにははっきりと "野菜とコンビーフ
朝日レストラン (10)
沖縄出張 (No. 33 – 辺戸岬) から名護に戻って、目指す先は 朝日レストラン でした。私自身は 5 年程前に 1 度訪れたきりですが、中には初めて訪れるメンバーもいて、みんな楽しみ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint