Home » Food » 日本一美味しいエビだけ天丼 (ふたたび) (Tag: )

2012/05/28 から沖縄支店に出張に来ています。沖縄出張と言えば、My Select 日本一美味しいエビだけ天丼 を外す訳には行きません。

が、なぜか 4 日連続で通っています。。1 週間に 28 本のエビ天ぷらを食べることは、今後の人生でもたぶんないかもね。

1 日目

エビだけ天丼 (1 日目)

エビだけ天丼 (1 日目)

久しぶりの総立ちなエビさん達に気分上々♪ この日の連れは一番の古株の K 君です。

2 日目

エビだけ天丼 (2 日目)

エビだけ天丼 (2 日目)

この日の連れは、前回出張時に運悪く定休日と重なって逃した O 君。ようやくエビさん達とご対面です。

3 日目

エビだけ天丼 (3 日目)

エビだけ天丼 (3 日目)

この日の連れは、一番若手の M 君。彼も興味を持っていましたが、私が 3 日連続ということに気を使ってくれていました。が、いや、ここで続けなければ男じゃない ? とみたびエビさん達とたわむれ。

4 日目

今日の連れの予定は 1 日目の K 君であることは、3 日目の時点で分かっていました。3 日目に帰ってきて、明日どうしようかと話していると、周りはみな "もう 1 日行くしかないっしょ" なムード。

そこで、私は条件出し。"2 人分を並べた絵はいっぱい撮ったから、3 人以上で押し掛けて全員がエビだけ天丼を頼むなら行く" と言ったところ、

エビだけ天丼 (4 日目)

エビだけ天丼 (4 日目)

4 人掛かり♪ 在庫も心配していましたが、"近くに養殖場があるから大丈夫ですよ" と言う M 君の妙な説得力に何も考えず訪れましたが、他のお客さんのテーブルでもあっちこっちで総立ちのエビさん達を見掛けました。

冷蔵庫 (冷凍庫 ?) でも立ってるのかな。。

4 日も連続で食べているのに、まったく飽きがこないのが不思議です。毎回沖縄出張では、何かテーマがあるんですか ? という偏りぶり。以前は 8 割はラーメンかつけ麺続きという時も。

普段顔を合わせず、メールと内線がほとんどのメンバーですから、それぞれのメンバーが行きたいというところには全力で応えた結果、ということにしてください。(笑)

Random Select

煮込み開始直前 (3)
ハッシュ・ド・ビーフの作り方 (No. 3) の続きです。煮込み最後はローリエを 2, 3 枚入れてよくかき混ぜ、2, 3 時間煮込む。適当にかき回せつつ。です。すべての材料を寸胴に移した状態で、ほぼ
hamburger with fries
1990 – 1992 年の 2 年程マクドナルドでアルバイトをしていました。途中からアルバイトでマネージャ (スイングマネージャ) にもなりましたが、この頃はまだバブルが弾けた直後で、今
WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst 2960S IOS Update (Part 1) の続きです。IOS ソフトウェア ダウンロード -> バックアップの後はアップデートを実行します。アップデート
緋寒桜 (ひかんざくら)
沖縄出張 (No. 17 – きしもと食堂) の後は八重岳に向かいました。私が北部に行く時は大抵曇りが多いのですが、何とも好天に恵まれました。記憶にある沖縄の濃い青色の空です。麓付近に着く
一度は食べていただきたい燻製チーズ (3)
自宅でお酒を飲む時のおつまみにチーズは良く食べますし、ストックしている時もあります。最寄りのスーパーやコンビニエンスストアで色々な製品を見かける中、なとりの 一度は食べていただきたい シリーズはひと味
辛つけ麺 (中) + 半熟玉子
三田製麺所 (つけ麺) で開店間もない御茶ノ水店を訪れて 1 週間も空けずに再び訪れました。辛つけ麺が気になっていたからです。つけ麺さとう (辛つけ麺)つけ麺屋やすべえ (辛味つけ麺)近場にすでにある
カツカレー
"3500 円のカレー" で賑やかな世間を尻目に、庶民のカレーを食べに行きました。有名な キッチン南海 の神保町店です。小川町のオフィスそばにもありますが、本当かどうかは別にして店
しょうぶ沼公園 (2)
8 ヶ月ぶりの沖縄旅行の翌週は、自宅近所の しょうぶ沼公園 を散策しました。ちょうど しょうぶまつり が開催されていた時期で、今までも開催自体は知っていましたが訪れたことはありませんでした。お祭り広場
久高島 (1)
沖縄では 6/23 頃梅雨明けしたそうですね。梅雨明けましておめでとうございます。今年の夏もよろしくお願いします。(笑)今回は沖縄本島からフェリーで 20 分程度の距離にある久高島を散策した時の景色を
牛カルビ丼 大盛 (1)
吉野家 (ロース豚丼 十勝仕立て) で数回豚丼を試しつつも、同じくらいに気になる 牛カルビ丼 もコツコツ試しました。最寄駅そばの吉野家はあまり見かけない先会計タイプで、会計・商品受け渡し・下げ台が 1
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint