Home » Food » 沖縄出張 (No. 1 – 晩ご飯) (Tag: )

今回の沖縄出張は 10/04 入りの 10/20 帰りでした。本筋の目的は 10/09 – 10/19 で業務しましたが、ここからは最近の定宿 ホテル ノア での寝起きになります。

ここであれば沖縄支店まで歩いて行けるので、車の運転が出来ない私の送迎に朝晩手を煩わせることもないので、この 1 年程は利用しています。ここの感想はまた改めて。

以前 2 個所程新都心のウィークリーマンションを利用したことがあります。ホテルと違って広いし、室内に大きな冷蔵庫と洗濯機もあって、ホテル暮らしの不便さがすべてなく快適でした。

この時は、普段の東京での晩ご飯と同様の生活をしていました。普段は冷やっこに生野菜サラダ程度をベースにしていて、定食やらーめん等とは無縁です。

現在の会社に入る前からそのスタイルで、毎晩夜にしっかり食べているとだんだん体が重くなってきて、頭の動きも鈍くなる気がしてならないのです。

今回は念願のサンエー (東急ハンズ 沖縄初上陸) がそばに出来ましたし、普段の東京での晩ご飯に準じて見ることにしました。

サラダとドレッシング

サラダとドレッシング

普段はないオリオンビールがありますが、沖縄で飲むオリオンビールは出張期間しか味わえないので、6 缶セットで買い続けました。

サンエーは大きなスーパーですから、カット野菜も豊富で大助かり。今回ドレッシングも瓶で買いました。

余ることは目に見えていますが、個食の 1 パック 20 円程度のものを毎日買うと明らかに高くつくからです。青じそなら低カロリーだし、少しくらい多めにかけても平気。(なはず) そして、

サンエー 春雨サラダ

サンエー 春雨サラダ

おぉ、久しぶり♪ 新都心のサンエーとサイズが違う気もしますが、味は記憶にあるサラダそのものでした。2 年ぶりのご対 "麺"。こんな粗食に喜びを見出す自分も好きだったりします。(笑)

おまけ。

レシート (3 並び)

レシート (3 並び)

ただ 3 並びだっただけですが、滅多にあることではないですし撮ってみました。

普段は出張前と後で 3kg は太って帰っていましたが、今回は 1.8kg 程度で済みました。夜は意識して普段に近付けたからでしょうか。

ランチはみんなと入れ替わりで食べに行くことが分かっているので、どこかで緩急つけないと、今回はいつもより長いので 3kg 増では収まらない気がしたので概ね成功ですね。

Season 0
Season 1 (2012/10/04 - 2012/10/20)
Season 2 (2013/01/15 - 2013/01/26)
Season 3 (2013/05/19 - 2013/06/01)
Season 4 (2013/07/11 - 2013/07/27)
関連ページ

Random Select

八重山そば
石垣島 (No. 5 – 平久保崎灯台) の続きです。沖縄そばとはやや異なる八重山そば自体は、沖縄出張時に近所の 宮良そば (旧店名 八重山そばさくま) で食べたことがあり、その細麺具合が
玉友 甕仕込 13 年古酒 (2)
沖縄本島 (No. 6 – 打ち上げ) でお世話になったメンバー宅で、前日に誕生日プレゼントをいただいていました。この後には別のメンバーから 松藤 限定古酒 43 度 もプレゼントしていた
リブアイステーキ (200g)
前回 2014/09 の沖縄入りから 8 ヶ月ぶりに再び訪れることが出来ました。前回同様プライベートで予定満載です。初日 05/28 は 11:30 到着のため、初体験の 沖縄鉄板焼きステーキハウス
東綾瀬公園 (2)
今年は観測史上 2 番目に桜の開花が早いとのことでした。個人的には、ここ 1 年程は実際の気候とカレンダーが 1 ヶ月近くずれ続けている気がしています。それはともかく、自宅の近所には通路と公園を兼ねた
特製塩らーめん (1)
都内で評価の相当高いつけ麺 道 が隣駅にあって以前から気になっていたため、一度日曜日に訪れてみたものの、あまりの長蛇の列に退散しました。今回は平日で 11:30 開店の 30 分程前に着けば、大して並
石垣島ドリーム観光 (3)
石垣島 (No. 11 – 石垣御神埼灯台) の続きです。前日は石垣島をほぼ一周しましたが、翌日 05/06 は黒島を訪れることにしていました。石垣港離島ターミナルは数年前に西表島を訪れて
味噌らーめん + 青のり + 柚子七味
去年 味噌の章 (味噌らーめん) に驚いてもう 1 年。寒くなってきたのでほぼ 1 年ぶりに訪れてみました。前回もおそらく掲示されていたのでしょうが、今日はふと目に留まりました。ふと右手前を見ると青の
鶏あぶりそば (中) + ジューシー
沖縄本島 (No. 21 – BACAR OKINAWA Part 2) の続きです。今回の旅行ではどこの沖縄そばを試そうかと考えた時、炙りソーキそばで有名な いしぐふー が気になり始め、
飲み比べ ビアぐらすセット
年末年始の休暇に、ようやく先日いただいた贈り物をゆっくり試すことが出来ました。ビール好きと知っての心遣いだと思いますが、想い起こせば 20 代前半はビールはほぼ飲みませんでした。ダイニングバーでカクテ
ANA ポケモンジェット (2013/05/19)
2013/09/30 にすでにラストフライトを終えた ANA の ポケモンジェット に、過去 2 回乗り合わせたことがあります。2012/05/27 の沖縄出張への往路です。ピカチュウジャンボ (JA
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint