Home » Food » うどん 丸香 (野菜天盛) (Tag: )

沖縄出張から戻って、久しぶりに丸香 (まるか) のうどんが食べたくなりました。

4 月以降ほぼ来た覚えがないので、まずは春先から復活するぶっかけ (冷) で私も復活します。

ぶっかけ (冷)

ぶっかけ (冷)

半年ぶりですが、記憶にある味と違わず削り節 + おろし + かいわれ + 生姜のバランスが絶妙で、うどんもお餅みたいなモチモチ感です。

ただし、おろしの量と配置に違和感があったので、去年 うどん 丸香 (まるか) に通い出して最初の頃に食べた写真と見比べると、

ぶっかけ (冷)

ぶっかけ (冷)

やはり少し違いますね。去年のスタイル ? は、おろしが最初からダシに溶け込んでいましたが、今年は完全に分けているというところでしょうか。次回は同じ様に溶いて試してみましょう。

さて、復活第 2 弾は、うどん 丸香 (ちくわ天・下足天) に続いて "かけうどん用のトッピング” 以外の天婦羅シリーズとしました。

今までメニューの並び順に試しているので、今回も同様とします。今日は野菜天盛の番です。

わかめうどん (冷 + 野菜天盛)

わかめうどん (冷 + 野菜天盛)

お供は定番のわかめうどん (冷) ですが、天麩羅にやや目が釘付けになりました。

野菜天盛

野菜天盛

真ん中の固まりはどう見てもとうもろこしの輪切りに見える。。

食べてみると、見ての通りとうもろこしでした。とうもろこしの天麩羅は生まれて初めてで斬新です。特に味に変わりはなく、とうもろこしそのままでした。友達には "もちろん芯まで食べますよね" とそそのかされましたが、遠慮しておきました。(笑)

右側はさつまいもっぽいですが、実は少し違う気もしています。左側のかぼちゃの天麩羅は、普段かぼちゃを好んで食べない私でもすんなり食べられて美味しいです。醤油が見当たらないので、釜たま向けと見えるダシ醤油を少し掛けて食べました。

次回は真打ち ? かしわ天を試してみます。

Random Select

根夢
10, 11 月は猛烈に忙しかったので、落ち着いた気持ちで整理して記事にしたいと思っていましたが、気が付けば年末です。10 月は連休を使って久しぶりに出張以外で沖縄を訪れました。前半は 沖縄出張 (N
トロピカルビーチ (4)
沖縄本島 (No. 28 – トロピカルビーチ de ビーチパーリー 準備) の続きです。トロピカルビーチ の設備予約で、Web ページでは書かれていない以下の事項を確認しました。予約可能
FreeBSD Logo
FREAK (Factoring attack on RSA-EXPORT Keys) と呼ばれる脆弱性対策のため、OpenSSL のアップデートに加えて Apache 側で SSLCipherSui
稲毛海浜公園プール (2)
千葉県稲毛市と千葉県船橋市にそれぞれ 15 年程住んでいました。稲毛市の方は小学校 1 年からの住まいなので、夏になると 稲毛海浜公園プール に行くことがひとつの楽しみでした。スイミングスクールにも通
VAIO Fit 13A (背面)
hp dv5 has broken again and again で 5 年 3 ヶ月程愛用してきた hp dv5 の 5 回目の故障を機に、新たにノート PC を購入することにしました。初めてノー
VAIO Fit 13A (背面)
以前は stunnel 3.26 ベースの wstunnel が GUI 版として簡易に利用出来ましたが、昨今のサーバ側の標準的なバージョン OpenSSL 1.0 系との接続には向かないため、Win
Drive Network Core (WS-C3750E-48TD-E)
Drive Network ではデータセンターのラックを数本契約していて、その 1 ラックにインターネット接続サービスを契約しています。物理回線は 1Gbps を 2 本引き込んでいます。最上段の 4
猫喫茶 毛玉
沖縄にも増え続ける猫カフェで、飼い猫も同伴出来る 毛玉 に着きました。来店は 2 回目です。コーヒーゼリーがお勧めと K 君から聞きましたが、本日は売り切れとのこと。プリンにしてみましたが、これ、美味
銀座わしたショップ 2015/02/19 (3)
季節限定発売醸造生ビール いちばん桜 – オリオンビール が出始めたことを知り、銀座わしたショップ 2014/11/13 (ルートビア) から 3 ヶ月ぶりに訪れました。アサヒビールからも
My Select (2013/07/14)
Season 1 (2012/10/04 – 2012/10/20) 同様、今回も本筋の業務前に別件が続いてやや長めの出張です。07/11 – 07/15 までは久しぶりに以前
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint