Home » Food » うどん 丸香 (きつねうどん・釜上げ) (Tag: )

うどん 丸香 (改修工事) で久しぶりに訪れた日は、まだ試したことのない温かいきつねうどん (かけ) を試してみました。

きつねうどん (温, 中盛)

きつねうどん (温, 中盛)

このどーんと大きなお揚げはうどんの量に関わらず豪快ですが、つゆ同様あっさりして優しい味が染み込んでいます。

丸香のうどんはどのメニューも大抵青ねぎがちりばめてありますが、私にはとてもうれしい量です。やや多めだけど多すぎずの様な。

初日は普通盛りにしましたが、次の日は中盛りにしてリピートしました。中 1 日空けてまた足が赴いたので、今度はまた未体験なメニューにチャレンジ。

釜上げ (中盛 + ちくわ天)

釜上げ (中盛 + ちくわ天)

温かいざるうどんと同じなのでしょうか。"窯から直接取り上げた釜上げのうどんを、温かいつけダシにつけて" 食べるとメニューに書いてあるので、温かいつけうどんと言うところの様ですね。

また、今回は "かけうどん用のトッピング" 以外の天婦羅を初めて試してみました。色々種類が変わる様ですが、この日はおそらく "classic (定番の焼ちくわ)" だった様です。これも油っぽくなく美味しいですね。

実はこの数日は口の中に少々問題があり、食べるのに相当時間が掛かりました。冷でも温でもどちらでも痛むので外の寒さから温メニューを選びましたが、釜上げはさすがに伸び始めました。

現在はほぼ復活したので、また改めて試してみます。今度こそかしわ天あたりも。

Random Select

WS-C2960S-48TS-L (1)
Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 3) です。ラック正面の俯瞰です。コールドアイルと呼ばれる通路で、下の金網から冷気が吹き出し、ラック正面から機器が吸い込み背
海鮮サラダ
沖縄本島 (No. 43 – ステーキハウス四季) -> 沖縄本島 (No. 44 – タコス専門店メキシコ) とハシゴランチした後は、那覇に移動しました。久しぶりに国際
城山 (2)
伊江島 (No. 1 – 上陸) の続きです。伊江港ターミナルに降り立ち、車に乗り込む頃にはすっかりお昼時でした。ランチにするか迷いつつ簡単に島を流し始めると城山 (ぐすくやま) が見えま
石垣牛炙り握り
石垣島 (No. 2 – まかない屋) の続きです。軽めな量がらも気持ちは満たされた "まかない屋" を後にして 730 交差点に戻り、美崎町を中心に少し散策しました。
味噌らーめん
めん徳二代目つじ田 (二代目つけ麺) はつけ麺が有名ですが、味噌らーめんに特化した 味噌の章 があり、気にはなっていました。つい先日 沖縄出張 (No. 5 ? 追風丸) で美味しい味噌らーめんを食べ
豚肉生姜焼定食 (ライス 大)
柏や (アジフライカレー) の続きです。さて、今日もデータセンターで頭脳 + 肉体が半々な長丁場の日です。朝起きると、大分アジフライ定食に気持ちが傾きつつありましたが、前日の自分との約束を果たさない訳
アジフライ定食 (ライス 大)
柏や (豚肉生姜焼定食) の続きです。今日はアジフライ定食と決めていました。到着した時間がお昼真っ只中 12:30 頃だったので、さすがに座れないかなと思いきや、昨日の様にほぼ満席でありながらも座れま
野菜炒め + コンビーフハッシュ (5)
銀座わしたショップ 2014/07/03 (コンビーフハッシュ) でようやく入手したコンビーフハッシュを、まずどんな料理で試すかを考えました。最初から作ったことがないちゃんぽんやチャンプルーよりは、手
bistro rose ♪
今日は "ハッシュ・ド・ビーフ" の作り方をご紹介。寸胴にデミグラスソース・ケチャップ・水を開けておく。量は 1:1:1.5 程度。水は多めにして、煮込んだ後 1:1:1 になれば
寿がきや 富山ブラック (1)
近所のコンビニエンスストアで、ある日偶然にも珍しいカップラーメン 寿がきや 全国麺めぐり 富山ブラック を見つけました。2 年前に 富山出張 (No. 3 – 富山ブラック) を初めて体験
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint