Home » Food » 味噌の章 (青のり + 柚子七味) (Tag: )

去年 味噌の章 (味噌らーめん) に驚いてもう 1 年。寒くなってきたのでほぼ 1 年ぶりに訪れてみました。

味噌の章 (説明書き)

味噌の章 (説明書き)

前回もおそらく掲示されていたのでしょうが、今日はふと目に留まりました。

青のり + 柚子七味

青のり + 柚子七味

ふと右手前を見ると青のりと柚子七味に気が付きました。めん徳二代目つじ田 (二代目つけ麺) ではすだちが出て来て "途中で麺にかけてお召し上がりくださいっ" と言われることを思い出しました。きっと入れると風味が変わるかもしれない期待が高まります。

味噌らーめん

味噌らーめん

久しぶりのご対 "麺" です。いつも不思議ですが、必ず中華なべで何かを炒めているか火を通している音がして出て来ます。この中のどこにそれが反映しているのでしょうか。

さっぱり分からない。(ガリレオ風)

記憶にある味と違わず美味しくいただき始めましたが、2, 3 口食べた後でまずは青のりから試してみました。

味噌らーめん + 青のり

味噌らーめん + 青のり

かけすぎ ? (笑) 焼きそばでも麺が見えなくなるくらいかけるのが好きなので思わず何回もふりかけました。

ふりかけているだけでも味噌の香りに負けないさわやかな香りが感じられます。食べてもこれが実にスープや麺とうまくマッチしているのです。

味噌らーめん + 青のり + 柚子七味

味噌らーめん + 青のり + 柚子七味

そして、半分程食べて青のりが見えなくなり始めた頃に柚子七味もかけてみました。

さすがつじ田。香辛料単体でも相当レベルが高い感じを受けますが、またこれが妙にマッチしています。

始めて麺屋さんに来て自分の味を作り出せた気がしてとても満足しました。ニンニクも気になりましたが、これはまた今度にしましょう。

Random Select

Cafe やぶさち メニュー
沖縄本島 (No. 22 – いしぐふー 港町店) の続きです。ゴールデンウィークの前半は特に予定を決めていませんでしたので、先月同様南部を流してみることにしました。途中、まだ訪れたことの
WS-C2960S-48TS-L (1)
今回は WS-C2960S-48TS-L の Cisco IOS 12.2 系と 15.0 系が混在している環境を、すべて現時点で最新の 15.2 系にアップデートする際のメモです。他の機種でも参考に
FreeBSD Logo
Migrate 32bit to 64bit (FreeBSD, GDBM) に続いて、ionCube PHP Loader も問題が発生する要因の 1 つです。従来より amd64 で動作している環
クリーミー生サーバー (6)
うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (Part 2) の続きです。正確には覚えていませんが、キャンペーン終了翌日の 2013/08/26 から 1 ヶ月程経過してようやく届きました。中々の大ぶ
劇団セット 初夢 (本まぐろ 5 カンセット)
すし銚子丸 (紅白すし合戦 Part 1) の続きです。すでに 10 皿近くをクリアしたところで、まかじきが通りました。自宅 de 与那国産カジキ (Part 2) との区別はつきませんが、カジキと名
WordPress Logo
WordPress をインストール後、記事の投稿や必要なプラグインを追加した後、どうしても気になり始めました。HTML ソースの汚さが。Drive Network のホームページ・オンラインサインアッ
Havana カレー (ビーフ, ライス大盛り, ルー大盛り, 辛さ 5 倍)
前日土曜日は 沖縄出張 (No. 7 ? 毛玉) で戯れた後数人で飲み会がありました。退職したスタッフとも再会してのそれは賑やかな会でした。しこたま飲んだ次の日曜日。いつも通り起きて散歩して半身浴して
和風おろしハンバーグと海老フライ定食
築地食堂 源ちゃん (魚河岸フライ定食) からあっという間に 1 年弱過ぎてしまいました。ここ最近はカリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 13 – 辛さ 70 倍メドレー 1)哲
日替り (縞ほっけ)
久しぶりに 日本一美味しいサバの塩焼き でご紹介した いさば を訪れました。ここ最近はとなりの 元祖 博多チャンポン ハカタノチカラ が続いていたので、久しぶりの焼き魚です。当然の様にサバを目当てに訪
タコライス + KAGOME サルサ
自宅 de タコライス (S&B タコスシーズニング Part 2) の続きです。盛り付け盛り付け順は 沖縄本島 (No. 14 ? キングタコス 長田店) "タコライスチーズ野菜
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint