Home » Personal » 景色 (積雪 2014/02/08) (Tag: )

景色 (積雪 2014/02/08)

2014/02/10 07:00

天気予報では記録的な大雪になる予報が出されていた様ですが、あまり気に留めていませんでした。

昨年は 沖縄出張 (No. 14 – 欠航 Part 2) で羽田空港から引き返して来ましたが、今年もその程度の積もり方だろう程度にしか考えていませんでした。

2014/02/08 07:45 頃

夜中からすでに降っていた様ですが、まだ "あ、本当に降ったんだな" 程度の印象です。

積雪 2014/02/08 (1)

積雪 2014/02/08 (1)

積雪 2014/02/08 (2)

積雪 2014/02/08 (2)

屋根は比較的積もりやすいので、積もった様にも見えますが

積雪 2014/02/08 (3)

積雪 2014/02/08 (3)

まだこの程度。遠出する予定は元々ありませんでしたが、駅前へ食料品の買い物には一度出ようと考えていました。

積雪 2014/02/08 (4)

積雪 2014/02/08 (4)

ところがこのわずか 4 時間後、12 時過ぎに何となく外に出てみると、すでに道路は真っ白で、5cm 弱は積もっているという程のスピードでした。

あまり見たことのないつぶの細かさ、これをパウダースノーというのかななどと思いつつも、下手をすると明日の方が出かけにくくなる気がしたので、近場のコンビニに切り替えて簡単に買い物を済ませました。

2014/02/08 20:00 頃

雪が良く積もる天気の時に、風まで強かった記憶は今までありませんでしたが、"春一番" よりやや弱めの風が始終吹いていました。

そして、20:00 過ぎに外を見てみると

積雪 2014/02/08 (5)

積雪 2014/02/08 (5)

まだ降っているし、結構積もってますね。

ベランダに出るガラスドアがもう 1 つあり、そちらから外を見ようと開けようとしてもすんなり開かないのです。まさかと思って下を見ると

積雪 2014/02/08 (6)

積雪 2014/02/08 (6)

この積もり様。。ベランダの様な狭い空間はただでさえ積もりやすいですが、それにしてもここまでは久しぶりです。

2014/02/09 06:50

翌朝はすっかり晴れていました。前日のベランダの写真に、"ダイブして人型つけてみたら ?" とコメントをいただきましたが、さすがに真っ暗な狭いベランダで 1 人ダイブする姿はあまり想像したくありません。

マンションの入口が結構広めで積もるので、翌朝そこでならあり得るかもとほんの少しだけ心構えをして (笑) 降りていきましたが、足跡も多くもう大分解けている感じを受けました。

ただし、隅の方を見ると

積雪 2014/02/09 (1)

積雪 2014/02/09 (1)

こんもり積もっています。

積雪 2014/02/09 (2)

積雪 2014/02/09 (2)

なるほど、20cm は超えた様ですね。

積雪 2014/02/09 (3)

積雪 2014/02/09 (3)

発表を見る限りは 27cm とも言われていましたが、場所によってまちまちな印象はとてもあります。

02/09 は 8 度近くまで上がったので、少なくとも月曜日に大きな影響は出ないでしょう。

確か 20 年弱前に、当時は JR 船橋駅が最寄でしたが大雪で 1 つ前の西船橋で終電が止まってしまい、夜中の 1 – 2 時にわっしわっし 40 分近く歩いて帰った記憶があります。

30cm 近くは積もった記憶があり、足を踏み入れればふくらはぎ真ん中までは埋まるので 1 歩歩くだけでも大げさなモーションで歩き続けたのです。

東京の年最深積雪の記録と年間降雪日数 を見ると 1994 年ですね。今年も東京より千葉の方が積もった様なので、記憶も大きく違ってはいない様です。

ここまで積もると、長靴も 1 つは用意しておいた方がなどと思うのですが、数年に 1 度ですからね。。やっぱり準備しない気がします。

沖縄
東京

Random Select

花人逢 (瀬底島)
沖縄出張 (No. 30 – 花人逢) の続きです。07/14 (日) に訪れたばかりでしたが久々な好天気と景色にピザを味わい、どうしてももう一度行きたくなり、1 週間後に別のメンバーと訪
浜比嘉大橋 (3)
沖縄本島 (No. 39 – タコス屋 <Tacos-ya> ふたたび) の続きです。09/19 ? 09/24 の 5 泊 6 日の旅程で、宿泊最終日の今日 09/23 は午
朝日レストラン (10)
沖縄出張 (No. 33 – 辺戸岬) から名護に戻って、目指す先は 朝日レストラン でした。私自身は 5 年程前に 1 度訪れたきりですが、中には初めて訪れるメンバーもいて、みんな楽しみ
コントロールパネル (更新後)
今回は Windows の話ですが、Firefox を 13.0.1 の最新版に更新した後、ふと気が付くと YouTube の動画が再生出来なくなる現象に出くわしました。INTERNET Watch
iPod nano (PRODUCT) RED
分かる人にしか分からないタイトルですが、最近 iPod nano (第 7 世代) を購入しました。今まで音楽を聴く手段が PC で iTunes しかありませんでしたが、出張時の新幹線や飛行機内で、
ざるそば
昔は大みそかの年越しそばを冷めた目で見て気にもしない時期もありましたが、ふと 3, 4 年前に "まぁ、乗ってみるのも良いか" と軽い気持ちで楽天を物色しました。近所の店舗で混んで
VAIO Fit 13A (背面)
Windows 8.1 の Quick Launch で並び順が勝手に変わる (Part 2) 現象はどうにか克服出来ましたが、今度は同じ Windows 8.1 Pro 付属の Windows Me
八重山そば (大) + 八重山飯
沖縄本島 (No. 6 – 打ち上げ) の続きです。05:00 頃までは起きていた気がしますが、普通通り目が覚めてお昼前にはお泊り宅を後にしました。この後半分はいつものメンバーとは離れても
松屋銀座 2013/03
有楽町から銀座に向けて移動中に、松屋銀座 の外観が気になることがあります。常時ではありませんが、現在の白くて落ち着く外観に突如広告の様なイメージがポップアップされているのです。これは偶然昨年夏に見掛け
箱盛り鮮魚刺し
浜比嘉島 (No. 2 – 比嘉集落) の続きです。浜比嘉島を 1 時間程度の滞在で済ませた理由は、前々から行きたくてもなかなか機会がなかった 産地直送仲買人 目利きの銀次 新都心店 に予
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint