Home » FreeBSD » Migrate 32bit to 64bit (FreeBSD, ionCube PHP Loader) (Tag: )

Migrate 32bit to 64bit (FreeBSD, GDBM) に続いて、ionCube PHP Loader も問題が発生する要因の 1 つです。

従来より amd64 で動作している環境はありましたが、ionCube PHP Encoder で生成されたスクリプトファイルが使用されている様子はありませんでした。

今回の解決方法もすべての環境には当てはまらないことは予めご了承ください。まず、今回は次の様なエラーで問題が発覚しました。

cannot be processed because an untrusted PHP zend engine extension is installed

ionCube PHP Encoder を使用しない素のスクリプトファイルであれば問題ないはずですが、強要することは出来ません。

少し調査して試した限りでは、php.ini で eaccelerator.so をコメントアウトして Apache を再起動することで参照は可能となりました。

;extension = eaccelerator.so

ただし、これでは消極的な対処療法に過ぎません。さらに模索したところ、ふと思いついて ionCube PHP Encoder : ローダーのダウンロード から改めてファイルをダウンロードして展開したところ、新旧でファイルサイズが異なることに気が付きました。

新 : -rwxr-xr-x  1 root  wheel   978440 Jun 26 20:56 ioncube_loader_fre_5.2.so
旧 : -rwxr-xr-x  1 root  wheel   978336 Jun  6  2011 ioncube_loader_fre_5.2.so

新しいファイルに差し替えた場合は eaccelerator.so をコメントアウトせずに、正常に起動して参照出来ることが確認出来ました。

phpinfo() で確認出来るバージョンは

新 : 4.2.2
旧 : 4.0.9

でした。

ソースが公開されていないプログラムの場合は修正のしようがありません。その場合は新旧のバージョンに差し替えて動作する、あるいは安定性が増すことがありますが、その典型でした。

Random Select

伊江島 (11)
伊江島 (No. 4 – 湧出 〜 島の駅) の続きです。島の駅から戻って伊江港ターミナルにつくと、もう車を搬入するにはちょうど良い時間でした。乗船まではまだ少し時間がありそうでしたので、
濃厚つけ麺 (大)
Season 4 のラストは、かねてから行き望んでいた つけ麺 ジンベエ です。沖縄市北部に位置するので、沖縄支店がある浦添からは相応に距離があると見て今まで二の足を踏んでいました。ただし、うまく行け
ESXi 5.1 Install - NG (Boot image is corrupted)
ある日、予備機に VMware ESXi 5.1.0 Update 1 をインストールしました。ISO イメージ自体が 300 MB 強でじわじわと時間が掛かりますが、これからまさにインストーラが起動
Cafe やぶさち メニュー
沖縄本島 (No. 22 – いしぐふー 港町店) の続きです。ゴールデンウィークの前半は特に予定を決めていませんでしたので、先月同様南部を流してみることにしました。途中、まだ訪れたことの
白米 (2)
長谷園 eco かまど (三合炊き – 白米二合) の続きです。次の日は白米一合を試してみました。180ml の米を研ぎ、水切り水 220ml で 20 分浸水中強火で 7 分炊く20 分
ビッグブレックファスト (2)
Google Analytics のトラフィック サマリーを見ていると、"マクドナルド スクランブルエッグ" というキーワードが目に付き始めると同時に、最寄りの 綾瀬店 のたれ幕に
jQuery Logo
SpritePad – Create and edit css spritesfeedback のデザインも秀逸。簡単に実装できる、ボタン画像のマウスオーバーイベント 10+デザインが良い
よくばりそば + じゅうしぃ
奥武島 (No. 1 – 中本鮮魚店) の続きです。沖縄本島 (No. 7 – 宮良そば) からほぼ半年ぶりに訪れました。前回訪れた後にサラダバーが始まったことはキャッチしてい
radserv ope 25
今回はメモリが 4GB (2GB x 2) で納品された機器 radserv XG1+ (Q9000) を、8GB (4GB x 2) に構成変更しました。本体背面の銀色のネジ 2 本を外し、本体上の
京の抹茶パフェ (2)
沖縄本島 (No. 17 – 宮良そば ふたたび) の続きです。mati-cafe (季節の京のお昼ごはん) で初めて訪れた 2011/12 以来 2 年半程経って久しぶりに訪れる機会が出
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint